
コメント

koro.❁
今だにあげてないですよー!
保育園行っていますが、休日にあげるおやつはパンケーキとか、小魚です!笑

ももあんふう
チョコはまだあげていませんがグミはあげています。
親の許可無くお菓子をあげるのは困りますね...。
周りとは誰でしょう?義両親とかですかね。
「うちはまだそういったものをあげていないのでごめんなさい」と断れませんか?
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
グミとかチョコ少しなら許せるですけどね…
周りは実父や昨日義実家に預けてた時にきた保険屋が沢山お菓子持ってきてそれを食べたそうです( ノД`)…
実父にも何度も話してるのにダメです。食事最中にお菓子みせびらかしてきて、ご飯の後ねーって言ってきたり、ママがダメだって!とか。ジュースも勝手にコップに注いであげたり、車で私が少しコンビニ行ってる最中にカフェオレ飲ませていました💢- 2月1日
-
らすたまん
実父とは距離を置くつもりですが、知らない所であると困りますね…
何ヵ月か前も、イオンのイートインコーナーで知らないおばさんが板チョコ買ってきて同じ席に座ってきた時は本当驚きました。- 2月1日

退会ユーザー
ママさんがまだ食べさせてないのであげないでと言えばいいんじゃないですか?
ご飯に影響するならはっきり言った方がいいと思います
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
一切食べさせていない訳ではないのですが、本当に何ヵ月かに一回なんです。
頂いたらお返ししてしまったら良いのでしょうかね?- 2月1日
-
退会ユーザー
返せそうな感じではないなら
その場で貰ってすぐ隠したりしたらいいんじゃないですか?- 2月1日
-
らすたまん
そうですね。
でも直接子供に渡してた場合は取り上げて良いのでしょうか…- 2月1日
-
退会ユーザー
私は取り上げてましたよ
周りは可哀想だ
とか言ってきましたが
親は私です。口出さないで下さいといいました。- 2月1日
-
らすたまん
そうですね。
強く出てみようと思います!
ありがとうございます!- 2月1日

ややこ
2歳になる前はあげてなかったです💦
買ってきてもらってもまだ食べれないからって断ってました(>_<)
次はおせんべいとかでお願いしますって言ってました!笑
それでも隠れてあげられてた時はかなり怒りました!
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
まだ必要ないですよね。
もう食べられないを徹底するのが良いですかね。
指定するのありですね!
実父は何度言っても治らないので距離置きます(+_+)- 2月1日

かちん
チョコはできるだけあげないようにしてますがグミは食べさせてます。
許可なくあげるのは困りますね(--;)
周りとは誰のことをさしてるのかわかりませんが
ママがハッキリ言わないとあげると思いますよ
-
らすたまん
コメントありがとうございます。
チョコはあげなくてグミをあげる理由ってありますか?
グミだけならまだ良いですか?
田舎だからか許可なくみんな子供にさらっと手渡ししてしまうんです。
一度手にとったら取り上げると泣き出すし本当嫌に生ります( ノД`)…
金輪際食べさせないのが一番かもしれませんね。- 2月1日
-
かちん
アンパンマングミは歯にやさしい緑茶ポリフェノール入りと書いてあるので
まだ安心して食べさせられるかなと思って食べさせてます。
そうなんですね💦
あとはあげるならこれをあげてほしいとか指定するしかないですよね😅💦- 2月1日
-
らすたまん
そうなんですか。
一歳半検診の時にグミは歯にくっつくからやめた方が良いと聞いてたのであまり良くないのかと思っていました。
私がお菓子あげる時は少量にしていましたが、分からない人はあげていいんだとしか思いませんもんね。
実父には指定していますが、全く聞く耳持たずです。
孫のアトピー?のような皮膚が可哀想と言って何万もする漢方買ったくせにそれです…- 2月1日
らすたまん
コメントありがとうございます。
やはりそういったお菓子はあげなくても良いですよね( ノД`)…
うちでもフルーツや煮干とかにしてるのに意味ありません…