※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🥰
子育て・グッズ

階段の見守りは何歳まで必要でしょうか。現在2歳8ヶ月で、下りは手を繋ぎ、上りは四つん這いで上がっていますが、一人でも大丈夫でしょうか。

階段の見守りは何歳頃までしていましたか?
下りは必ず手を繋ぐようにしているのですが、上りは手をついて四つん這いで上がるので、上りは1人でも大丈夫かな?と思っています。
見守りながら一緒に上がると、途中で振り返ったり何度も立ち止まったりでなかなか前に進みません😥試しに先に上がると、ちゃんと真面目に上がってきました。途中でふざけたりしないように、上から覗いて「がんばれ!がんばれ!」と声をかけたりはしているのですが、まだ危ないと思いますか?現在2歳8ヶ月です。

コメント

💎姉妹まま(25)

階段おりるのはまだ危ないので今でも見守ってますよ🥹🥹

ママリ

長男4歳ですが、階段は登りも降りもまだすぐ下の段で見守ってます😅

しまうま

下の子ということもあるのか、2歳3ヶ月くらいになっても、見守りもしなくなりました。
でも、階段ではふざけない、遊ばない、(おもちゃ等)持っていかないという約束をしています。
近くにはいかないですが、気配りはしています。気づいたら上がってるとかはないようにしてます。

m🍏

2歳4ヶ月から登り降り勝手にしてます👦🏻
私の洗濯物についてくる時と夜寝室に行く時だけですが😂

はじめてのママり🔰

未だに手を繋いで昇り降りしますよ!
一人でやりたいときはすぐに支えられる距離にいます!