※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ-ちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪く、夜遅くまで起きている状況です。夕方におんぶしてしまい、寝る時間が遅れてしまう悩みがあります。リズムが整うのは1歳頃と言われていますが、早めの寝かしつけ習慣が必要でしょうか。

こんばんは☆いつもお世話になります(*^^*)

もうすぐ8ヶ月になりますが、新生児の頃から長時間布団で寝る事が出来ず最近まで胸の上に乗せて寝ていました💧
寝かしつけても30分ほどで起きてしまいます…
そのため親の寝る準備が整った時にしか寝かしつける事が出来ず、寝る時間が遅いまま今に至ります(・・;)

7〜7時半頃起床
8時頃離乳食、おっぱい
9〜9時半頃朝寝(約1時間〜1時間半)
12時頃おっぱい
14時半〜15時頃昼寝(約1時間〜1時間半)
16時頃離乳食、おっぱい

その後夕飯の支度をする為おんぶすると寝てしまい、この寝る時間が余分なんだろうとは分かっているんですが、私が近くに行くまでギャン泣きなのでついついおんぶして家事をしてしまいます…

保健所の方に1歳ぐらいになればちゃんとリズムができてくるから大丈夫‼︎と言われましたがとても心配です(>_<)
やはり泣いても夕方は起こしておいて、早めに寝かしつける習慣をつけた方がいいんですかね(-ω-;)
先輩ママさん教えて下さい😭

コメント

れいまま(22)

うちなんて夜寝るの0時とかですよ。w
旦那が21時半に帰ってくるので
ご飯の支度をするためにおんぶして一旦19時ごろから寝て22時ごろ起きてお風呂入って寝ますw
リズムぐちゃぐちゃで正そう!と思い21時に寝かせたりもしてましたけど
逆に0時に目ぱっちりになって大変な思いしたので…w
保育園とか幼稚園に通い出せば自然とリズムつくようになるし
今はいーかと思ってますw

  • あ-ちゃん

    あ-ちゃん

    そうなんですね◡̈💡
    正そうと思えば思うほど上手くいかないですよね笑
    焦らず自然にリズムがつくまで気長に待ちます😁

    • 9月17日