吹田市津雲台・山田周辺の保育園について、もみの木千里保育園、千里の丘けいあい保育園、あやめ保育園、万博れんげ保育園の評判を知りたいです。お子さんが通っている方がいれば教えてください。
吹田市 津雲台・山田周辺の保育園について教えてください
現在妊娠中で、保育園について少しずつ情報収集をしています。
色々と調べてみて、下記の保育園を検討しているのですが、お子さんが通っている/通っていた方や評判を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
・もみの木千里保育園
・千里の丘けいあい保育園
・あやめ保育園
・万博れんげ保育園
宜しくお願いします🙇✨
- ももも(妊娠15週目)
コメント
とまと
知り合いの子が、けいあい保育園通ってます!
プールや習字もあったり、いろいろと力を入れてて良い保育園だよって聞きました☺️
まぁ坊
もみの木千里保育園に娘を0歳児クラスから通わせています😊
何か聞きたい事があれば👍🏻
あやめ以外は全て見学にも行きました✨
見学に行った2020年の情報なのでもう情報古いかもしれませんが🙏🏻
けいあいは園長先生の感じが良かったです☺️
私が見学した際は女性の園長先生でしたが、今HPを見ると男性のお名前になっていたので今は変わっているようなので分かりません🙏🏻💦
0歳児クラスより1歳児クラスの方が定員は多かったはずです。
お金はかかると思いますが、色々やらせてくれて幼稚園のようだなと思いました✨
れんげは当時できたばかりで、仕方がないんですが見学の際に色々な人が質問をしても頼りない答えが多くて、申し込みをやめてしまいました😅💦
今はもう大丈夫だと思いますけどね!施設は綺麗です✨
あやめ保育園はHPを見てると親の負担ありそう?と思ってしまって申し込みやめました(苦笑)
勝手に思い込んだだけかもしれませんが😂
この中では一番昔からある保育園ではないでしょうか。
-
ももも
コメントありがとうございます✨
もみの木千里保育園、自宅からの距離も近く、保育内容も良さそうだなあと思って1番気になっていました!
絵本を通した教育や食育、スポーツなどにも力を入れているようですが、実際どうでしょうか??
あと、0歳(8ヶ月)から預ける予定なのですが、0歳児保育、いかがでしたか??
けいあいは色々出来そうで、保育内容だけみると魅力的だったのですが、いかんせん遠く、、現実的にどうかなあと悩んでいます😂
れんげ、そうなんですね!
施設自体がかなり狭いと聞いたのですが、どうでしたか??
あやめも自宅から距離が近いのですが、いくつか悪い口コミもありどうしようかな気になってます😂- 1月11日
-
まぁ坊
絵本は、毎月みんなが同じ絵本を月末に持って帰ります。
(もちろん支払いがあり、現金で徴収されます😅)
毎日読んでいる絵本を、みんながお家に持って帰れる嬉しさがあるのかもしれません😊
食育と言うのか分かりませんが
最近だったら冬至、七草粥、年明けうどん、鏡開きのおしるこなどありました!
こういう行事をしっかりやってくださるので感謝しています🙏🏻
スポーツは、うちはまだですが年中さんからサッカーが始まると思います。
もみの木の有り難い所は、行事などで親の負担が全然ない所です🥹
行事はほぼ土曜日です。
楽させてもらっていると思います💦
0歳児保育、もう忘れていますがやっぱり感染症は沢山かかりましたね😅
今もかかりますが(笑)
もみの木は人数も多いですしクラス間交流も盛んなので、色々流行りやすいとは思います💦
でも娘は保育園大好きです😊
私もけいあいが実は第一希望でした!
もみの木を初めて見学した時に実は第一印象が良くなくて(苦笑)
逆にけいあいは感じ良く、色々やらせてくれるなら有り難いなと思ったんです。
でもけいあいは0歳児クラスは定員少ないのでやっぱり落ちて、第二希望のもみの木が受かりました。
もみの木は園長先生がかなりお強いので好き嫌いはわかれますが、今思えばアクセス的にけいあいは駅とも逆方向ですし、もみの木で良かったと思っています。
れんげそうですね、もみの木と比べると狭いと思います💦
けいあいも広くはないですけどね…🥲
駅から一番近いのはあやめになりますかね🤔
あやめの事はよく分からずすみません🙇♀️- 1月11日
-
ももも
早速ご返信ありがとうございます✨
絵本、毎月購入があるんですね!
絵本の読み聞かせは沢山したいと思ってるので、ありがたいです。
そうなんですね!
家だとなかなか季節の行事ができないので、ありがたいですよね☺️
行事がほぼ土曜日なの、助かりますね。私は仕事休みやすいのですが、夫が出張多いので、お休みの日に行事があるのは大きいです。
感染症はやっぱりそうですよね😭
娘さん、保育園大好きなんですね!
それが1番ですよね。
けいあい、やっぱりいいですよね。
去年、けいあいの0歳児の点数そこまで高くなかったのですが、年によってばらつきがあるんですかね、、
もみの木、最初は印象が良くなかったとのことですが、今は変わりましたか??
れんげやあやめの件もありがとうございます✨- 1月11日
-
まぁ坊
北千里に病児保育があるので、娘はしょっちゅうお世話になっていました😅
点数は毎年バラつきがある印象です🤔
保育園によって定員も違いますしね💦
私の時はコロナ禍だったので、たまたま運良く入りやすかっただけかなと思います🥲
印象が良くなかったのは園長先生の印象でした😅
かなりお年を召された方なんですが、女帝感が凄いです笑
今も正直園長先生は得意ではありません💦
が、他の先生は良い人達ですし、園長先生と常に凄く絡むわけではないので、園長先生はもうそういう人なんだと割り切っています。
全てが完璧な保育園もないと思いますし…。
娘は楽しく毎日通っていて嫌な思いもしていないので😊
保育園は毎日の事で、雨の日なども送らないといけないので
アクセスを一番に考えられるのがオススメです!- 1月11日
-
ももも
点数、毎年バラつくんですね💦
吹田市、全体的に点数が高すぎて入れるか不安です😭1歳児だと更に点数が高くなり、ほぼ入れなくなるので、、
なるほど!そういうことでしたか!
詳しく書いてくださりありがとうございます✨
お子さんが楽しんでいることが1番ですよね。
もし書いてくださった内容が気になるのであれば、削除していただいても問題ないですよ〜!しっかり読みましたので。
アクセスを考えるのがおすすめとのこと、承知しました!
距離的に考えたら、もみの木かあやめになりそうです。夫とも相談しましたが、けいあいは距離と場所的に毎日行くのは難しそうなので💡
詳しくお答えいただき、ありがとうございました✨
とても参考になりました!- 1月11日
まぁ坊
色々正直に書きすぎてしまったかもしれません🙇♀️💦
でも本当に子どもにとっては良い保育園だと思っています☺️
ももも
コメントありがとうございます!!
けいあい保育園、習い事?色々とやってますよね✨
自分が幼稚園に通っていたこともあり、1番雰囲気が近く感じていて、気になってます!