
小学校低学年くらいのお子さんがいる方、お子さんの年齢と就寝時間を教えてください。毎日の生活リズムについて気になっています。
小学校低学年くらいまでのお子さんがいる方、
夜は何時頃に寝かせていますか?
なかなか寝なかったり目が冴えてしまう時は別として、
毎日の生活リズムのことです。
うちは1歳10ヶ月ですが8時〜遅くても21時には寝かせているのでそれがリズムとなっています。
ママ友と話したりここを覗いたり、妊娠前に遅くまで外出した時などよく赤ちゃんや小さい子を見かけました。
遅くまで起きているのが悪いとかではなく、
それがその家庭のリズムですから何も思わないのですが、どのくらいに寝かせているのかな〜と単純に気になり。
お子さんの年齢と就寝時間を教えてくださーい
- Ymama♪(9歳)

Y.2s2m
2歳の息子、21時に寝室に入って21時半までには寝ます(^^)

退会ユーザー
4歳で、平日、寝付くのは22時〜22時半です!遅いよな〜と悩んだ時期もありましたが、夫婦共々帰宅が遅く、どうしようもないので諦めました(・・;)
2〜3歳の時は21時ごろに布団に入っても、寝付くのが23時ごろ…無駄にイライラするので
スタバのドライブスルーで大人だけ飲み物を買いに行くことも良くありました^^
-
退会ユーザー
車に乗るとなぜかすぐ寝てくれましたけど、あのころはしんどかったです(><)
- 2月1日

ぽにょぽっぽ
うちは頑張っても22時半くらいにやっと寝室に行けるってことが多いです。
旦那の帰りを待つ場合だと0時過ぎになるのがほとんどになります。
最近早く寝かせたいのもあり待たせてないので22時半になった感じです。
全て自分でやるとなかなか授乳、ぐずり、ご飯、片付け、入浴など突発なことと臨機応変にやらなくちゃいけないのが時間を潰していくので終わらないんですよね( ;∀;)

じゅん525
3歳半の息子と2歳の娘は19時30分~20時には寝ています!

めーめー
1歳8ヶ月の娘は、
眠たくなれば寝かせるスタイルで、
早いと19時前、
遅くても21時までには寝ます。
体力有り余ってしまい
遅くなったりもしていましたが、
最近はお昼寝を出来るだけさせず
早寝早起きに勝手になるようにしています。

moon
2歳7ヶ月
夜は20時〜21時に就寝で起きるのは7時前後
昼寝は2時間くらいです。
時々夜遅くなる事もあります。

しょこたん
夜に出かけてない限りは9時までには寝かせてます☺️
大体8時から寝かしつけてます☺️
旦那の甥っ子は小学2年ですが、平日は9時頃までに寝て、土日は10時や遅かったら11時までごろごろして起きてます😅

ゆき
3歳の息子と
1歳4ヶ月の娘ですが、
20時に寝ます(*´꒳`*)
遅くても20時半です😌
朝起きるのは6時〜7時、
お昼寝は1時間〜2時間
くらいです!(2人とも)

haru☆
二年生です。21時から22時の間には寝てます。赤ちゃんと20時半くらいには布団に入り、私の方が先に寝てる場合もあります|ω`)

退会ユーザー
4歳、19:30〜20:00には寝ます!
年に数回お出かけで遅くなったりはしますが、0歳からリズム変わらないです😊
人それぞれなのは承知ですが、体内時計をきちんとつけてあげるのも親の仕事だと思っているので。
コメント