
アルバムの説明欄に彼の両親をどう書けばいいか悩んでいます。具体的な表現やコメント例を教えてください。
アルバムに書く 説明欄・メモ について
長くはなりますが、ご相談があります。
うちでは事情があり、結婚しないまま出産しました。
今日生後1ヶ月を迎え、記念にTOLOTでアルバムを作りました。一応、彼のご両親がわたしの息子を抱っこしてる写真も入れたのですが、アルバムの説明欄になんと書いたらいいのかわかりません。
わたしの実家で育てているため、わたしの家族と一緒に写っている写真が多いです。わたしの両親は普通におじいちゃん、おばあちゃんと主語にできますが、彼の両親はどういう説明欄にすればいいですか?
回りくどい説明ですみません!!
彼のご両親が抱っこしてくれています、でいいのか
普通におじいちゃん、おばあちゃんが抱っこしてくれてますでいいのか、、、
おじいちゃん、おばあちゃんは父方、母方で合計4人いますよね?4人全員おじいちゃん、おばあちゃんと説明欄に書いたら不自然にならないでしょうか?
プレゼントする予定なので、失礼になっても嫌ですし
何かいい案はないでしょうか?
コメント例でも構いません!よろしくお願いします!
- みさと(7歳)
コメント

pinoko
みさとさんは、彼の両親のことを何と呼んでるんでしょうか?
私はあだ名で呼んでるので、あだ名で書いてます💦

退会ユーザー
私だったら両家とも◯◯じいじ、◯◯ばあばで書きますね(*^^*)
◯◯は地名入れます。
みさとさんの両親だけをおじいちゃん・おばあちゃんと書いたほうが失礼になって、角がたちそうです💦
-
みさと
回答ありがとうございます!
どうやら彼の母親は自分のことをばあばと呼ばれるのは嫌みたいで、将来的に名前で〇〇さんと呼ばせたいみたいみたいなんです。
りゅうちゃんmamaさんがおっしゃるように、うちの両親だけおじいちゃんとおばあちゃん呼びなのはなんか心に引っかかりますよね😓- 1月31日

柊0803
今後籍を入れる予定はあるのでしょうか?
不明であれば赤ちゃん目線から「抱っこ大好き!」等名称なしにします。
-
みさと
回答ありがとうございます!
2年後をめどに籍を入れようと思っています。名称なしですか!ご意見ありがとうございます😊- 1月31日
みさと
回答ありがとうございます!
わたし自身両親のことはお父さんお母さんと呼んでいます☺️
子どもから見たらうちの両親も彼の両親もおじいちゃん・おばあちゃんな訳で💧
彼の両親とはまだそんな親しいわけではないので、いきなりそう呼ばれたら違和感を覚えるのではと思い相談させていただきました!
アルバムにはわたしの両親のことをおじいちゃん・おばあちゃんを主語にして入れる予定です。
pinoko
お父さんお母さんと呼んでいて、息子さんにもおじいちゃんおばあちゃんと呼ばせるなら、アルバムもおじいちゃんおばあちゃんで良いのではないでしょうか?
もしくは、うちだと、義母をあっちゃんと呼んでるので、あっちゃんばぁばと書きます🙌🏻
なので、下の名前+おばあちゃんとかでもいいのかなと🤔
みさと
下の名前+おばあちゃんの方がなんか自然な感じがしますね😆
そうしようと思います!
pinoko
ちなみに、うちの実母はあだ名で呼ばれたいらしいので、あだ名です💦
彼のご両親に息子さんに何て呼ばれたいか聞いてみてもいいかもしれないですね😊
呼ばれたいやつで残すのが1番無難かもしれないです🙌🏻