
生後1ヶ月半の男の子が4日間うんちが出ず、おならが臭いです。病院に連れて行くタイミングを教えてほしいです。
生後1ヶ月 男の子の便秘について!
いつもお世話になってます。
生後1ヶ月半の男の子ですが、
現在4日ほどうんちが出てません。
おならも今までにないぐらい臭くなりました…!
大人の体調悪い時の匂いみたいです。
綿棒や体操、マッサージしましたが
おならだけ出てうんちは出ません…
この季節、病気が怖く
病院に連れて行くのも気が引けますが、
皆さんでしたら、何日目です病院連れて行きますか??
今まで1日1回、もしくは2日に1回はでてました。
お腹の張りはないと思います。
完母です。
よろしくお願いします。
- ひい(7歳)
コメント

みっちゃん
以前上の子が2ヶ月くらいから便秘になりました!
病院で聞いたら1週間出なかったら浣腸した方がいいと言われました!
おっぱいも飲んで機嫌もよければもう少し様子見てもいいと思います!

美鈴
完母で、ウンチが出ないのはおかしいですね😓💦
病院にすぐに連れて行った方がいいですよ!
ミルクなら便秘になるのはわかりますからね💦
-
ひい
回答ありがとうございます!
完母だと便秘なりにくいのですか??
母乳の質が悪いのかも知れないですね(涙)
今日一日様子見て出なければ明日行ってみようかと思います。- 1月31日
-
美鈴
完母の時は便秘になりにくいですよ(*^▽^*)7回か8回くらいウンチしましたからね☺️
わからないですけどね💦- 1月31日
-
ひい
すごい快便な子ですね✨
うちの子も見習って欲しいです(笑)- 1月31日
-
美鈴
でもミルクになったら便秘になりましたけどね💦
大丈夫ですよ!ウンチしてくれますよ(*^▽^*)- 1月31日
-
ひい
ありがとうございます😭
うんち出ますように!- 1月31日
-
美鈴
いえいえ(*^▽^*)
出ますよーにですね!- 1月31日

まり
私は1ヶ月検診の時に出ない日が3日続いたら綿棒浣腸してみて、と言われ、やってみましたがうまく出来なかったのか出なかったので、4日目に出産した産婦人科に連れて行きましたよ!
小児科が心配なら、産婦人科に連絡してみたらどうですか?
うちの産婦人科は、1ヶ月過ぎても気になることあったら電話してねーという感じだったので!
2ヶ月の予防接種から小児科に行くようになりました。
-
ひい
回答ありがとうございます!
私のお世話になった産婦人科は、1ヶ月以降は小児科に相談してくださいっで、スタンスだったので連絡しづらいです(涙)- 1月31日

メロンチャンパンチ
息子もそのくらいから急に便秘になり、5日便秘が続いて小児科へ行きました。
特にお腹も張ってないし機嫌も悪くなかったですが気になってしまって💦
最初は綿棒浣腸されましたが全く状況は変わらず😰先生が浣腸をしたら一気に出ました。
先生が5日出なければまた浣腸だねといってましたが、その後は2~4日おきになり浣腸は一回だけで済みました。
離乳食を始めたら毎日出るようになり今では1日に2~3回してます😅
-
ひい
回答ありがとうございます!
期限悪くなくても心配になりますよね💦自分自身が少し便秘になるだけでしんどいので余計に心配になります。
浣腸は、綿棒浣腸とは別のものですか?
この時期を乗り越えればですね…- 1月31日
-
メロンチャンパンチ
液体の浣腸でした。
癖になるからと犬猿する人が多いけど、毎日出るほうが身体にいいから、1日出なければおうちで綿棒浣腸やってと指示され、やり方の説明書みたいのも渡されました😅
冬場で小児科連れて行くの迷いましたが、便秘解消して私もスッキリしました(笑)
もし行かれるならいつもより余分にオムツとお尻拭き着替えとビニール袋を持って行くのをオススメします。- 1月31日
-
ひい
液体の浣腸なんですね💦
たしかに溜めてる方がしんどいですもんね。
モヤモヤがスッキリするなら連れて行くのもアリですね。- 1月31日

ちぃ
毎日出てたのであれば3日出なかったら私は病院に行きます┏( ^o^)┛
具合悪そうじゃなくても、心配ですもんね( ⋅ ̯⋅ ) 💭
-
ひい
回答ありがとうございます!
うんちで、こんなに一喜一憂すると思わなかったです笑- 1月31日

rhy
5日で出なかったら病院に行きました😊
病院で綿棒浣腸のやり方とか教えてもらいました☺️
病院に電話して便秘で行きたいと言ったら待合室ではなく別室に案内されましたよ😊
もしかしたら、違う場所で待たせてくれるかもしれないので聞いてみた方がいいですよ😃
-
ひい
回答ありがとうございます!
やはりコツとかありましたか??
別室に案内とかもあるんですね!
最寄りの小児科に聞いてみます!- 1月31日
-
rhy
病院で教えてもらったのですと結構奥に入れてました😅
後は、踏ん張ってる時にやってあげるといいよと教えてもらいました😊
自分でやるにはビビリながらやりますが😰💦
聞いてみた方がいいですよ☺️
赤ちゃんの月齢も言ったら案内してくれると思います😊- 1月31日
-
ひい
ビビってるので、まだまだ差し込むの浅いのかな…
ありがとうございます😊- 1月31日

まい
白湯は飲みますか?
息子は、缶ミなので
お風呂上がりのタイミングで白湯とか飲ましたら
便秘解消されましたよ😊
-
ひい
回答ありがとうございます!
白湯は飲ませたことないです💦
一回にどれぐらいあげてますか?- 2月1日
-
まい
お風呂上がりにミルクの時間が合わないとき
ミルクの代用みたいな感じで飲ませてるので
100くらいです!- 2月1日
-
ひい
早速今日、試してみます!
- 2月1日

ひい
皆さん、ご回答ありがとうございました。
昨日、小児科に行きました!
そしたら、完母の子は1週間から10日出なくても大丈夫。
体重も増えて、母乳の飲みも悪くなかったら大丈夫!
ってだけ言われて、
お尻に小指突っ込んで診察終わりでした😐
激混みだったのもあるんでしょうが、すごく塩対応で、こんなんで来なくても大丈夫です。って雰囲気で、なんやねんって思いました(笑)
それから、昨日は出ず、
めげずに綿棒浣腸とマッサージと体操をして、
ようやく本日大量に出ました!!
また、便秘に悩まされるんだろうけど
ひとまず安心しました!
皆さま、本当にありがとうございます!
ひい
回答ありがとうございます。
綿棒浣腸を試みてるのですが
ビクともしないです…
やり方が悪いのか相性が悪いのか…
機嫌はいつもと変わらないような気がします。
この時期、病院怖いですよね💦