
入院中で薬が増えて不安。副作用でつらい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。不安で心が揺れています。
切迫早産入院中で不安です😔
1/22から入院して、今日までにどんどん薬が増え
ウテメリンMAX、これ以上増やせないということで
マグセント追加、いま13mlです。
これでもまだ10分間隔で張りが出る時があります。
10日足らずでこんなに薬が増えて
副作用もだるさ、頭痛…色々ありつらいです。
マグセントの副作用は後からどんどん来るとか、
廃人になるとか書いてあってめちゃくちゃ不安です。
不安がっていても結果は同じだって分かっているんですが
悪いことばかり考えてしまいます。
同じようにウテメリンとマグセント使っていたけどわりと平気だったよって方いますか?
それ以外の方にも、何かアドバイスや励ましをいただけたらと思います😔
とにかく不安で心がぐらぐらしてます😔
- 西園(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も妊娠中31週から切迫で入院してました。
とにかくストレスがかかって余計張りが出たりしますよね…
携帯が満足に使えるなら、youtube見たり気晴らししてみてはどうでしょうか😚
DVD観てる人もいましたよ。笑

ゆんゆん
私も切迫で入院してました!
私はウテメリン使えなくてマグセントマックスでしたが、常に眠くなる、便秘などの副作用だけでした!
調べると副作用がとか、不安になりますよね😭😭すごくわかります!
しかも、逆子で生まれるまでの38週まで、点滴でした😭普通は36週ではずすのに。。
辛いですよね😭😭
-
西園
マグセントMAXであまり副作用酷くなかったと聞くと救われます!😭
ありがとうございます🙇♀️
ほんと調べてたら、寝たきりになるとかごはん食べれなくて首にチューブ入れたとか書いてあって…😰
38wまでってつらいですね😭
36wでも気が遠くなりそうなのに…
お疲れ様でした😔- 1月31日

めいりー
こんにちは(^-^)
妊娠中、いろいろ不安ですよね💧
私は、妊娠初期に切迫し、出血し、
泣きながら病院に電話しました💦💦
もー、とにかくパニックでした😅
病院に行って、先生に診てもらったら、なんかあっさり?というか、塩対応な感じで…
5ヶ月の頃に転院しました💦
妊娠中は、精神的にも不安定になります。
でも、あまり不安に思いすぎても、体に良くありません💦💦
DVDみたり、赤ちゃんのために編み物したり、話しかけてあげたり、何か気が紛れる事を試してみてはいかがでしょうか?😌
西園さんの、好きなことでいいんです(ˊ꒳ˋ)
赤ちゃんが無事産まれてくることを、楽しみにしましょう(❁´ω`❁)
-
西園
それはパニックになりますね😰
しかも塩対応とか…勘弁してって感じですね😭
ほんと不安が強くて…これも赤ちゃんに悪影響なのかなって思うんですが、なかなか切り替えられなくて😢
昨日からクロスステッチを始めました。
これで気が紛れるといいなと思います😢
ありがとうございます🙇♀️😢- 1月31日
-
めいりー
本当、勘弁して欲しいです。
今ではそこの病院、信用していません!!
診断書頼んでも、忘れられるし、しかも電話したら逆ギレされました💧…
そーですよね😣不安ですよね💦
私も、出血した時は本当に不安でした💧でも、そー思ってる方がよくないよ。って友達に言われました😣そこからは、なるようになる。待ってるよ、赤ちゃん😊って感じでした(*´˘`*)
気が紛れる事を、体の許す限り、沢山やって、赤ちゃんが生まれてくるのを待ちましょう(ˊ꒳ˋ)✨陰ながら応援しています(ˊ꒳ˋ)- 1月31日
-
西園
そんな病院あるんですね😰恐ろしい😰転院されて正解ですね😰💦
不安に思ってる方がよくない…なるようになる…ほんとにそうですね😢
副作用でからだがしんどくて心まで参ってました😢
その言葉を忘れないでいきます!
気が紛れること、沢山やります!
ありがとうございます😢がんばります😢- 1月31日
-
めいりー
私も、そんなところで産もうとしてた事に、赤ちゃんへの申し訳なさ、恐怖を感じました💧
妊娠中はただでさえ、身体はしんどくなります。少しでも、気が紛れ、赤ちゃんを楽しみに待てるといいですね💕
頑張りすぎず、気長に(*´˘`*)- 2月9日

りい ♡
上の子二人とも妊娠中のとき
ウテメリンとマグセントでした。
マグセントの急速投与の時、
本当に息するのが精一杯で
死ぬときこんな感じなんだろうな
ってぐらい辛かったの覚えてます。
特にマグセントは慣れるまで
吐き気、頭痛、がすごくて
2週間ぐらいはお粥生活でした。
今は辛い時期だと思いますが
お腹の赤ちゃんのためにも
ゆっくり寝ていてくださいね😖💗
-
西園
お辛かったですね😔お疲れ様でした😔
急速投与わたしも辛かったです。
でも、それを乗り越えて今はママさんになったりいさんに勇気づけられます😭
2週間くらいで慣れてこられたんですね!
希望が持てます😢
産むまで副作用つらいのかなって思ってたので…ありがとうございます😢- 1月31日

ゆっこチョコ
あたしは、年末から入院で、今はウテメリンマックス、マグセント 10mlを点滴中です。
マグセントが追加されて、3日目までは頭が痛くて体がついていかなかったけど、4日目からはわりと平気です😅
マグセント始めたら、メンタル的にやられるんでしょうね、、、。あたしも、ネットで調べまくってビビってました(笑)
あたしは、お菓子を食べてテンション上げてます🤗✨
副作用は個人差があって様々あるみたいですけど、、、お互い正期産に入って、元気な赤ちゃんを産みたいですね😊❤️‼️
-
西園
同じような量ですごく参考になります!
四日目からわりと平気と聞くと希望が持てます😭ありがとうございます😭
ほんと、調べまくってビビってしまって…
でも、そんなに心配することないのかな?って気分になってきました😢
お菓子いいですね💕
私も何か買ってきてもらおうかなって思いました😊- 1月31日
-
ゆっこチョコ
マグセントを早送り?ローリング?される時、頭にアイスノンを敷いて、おでこを冷やすのを置いて、点滴針の所を温めたら、キツくないですよ🤗‼️
ホント、今はこの点滴キツく感じなくなりました😵始めは、妊婦で入院じゃなくて、闘病か!って思いましたが(笑)ネットで調べまくった時は、どうなるんだろうと恐怖だったけど、個人差ありすぎて、、、参考程度にしてた方がいいかもですよね。
あたしは29週から入院してます。
長ーーーいけど、、、五体満足で産んであげたいし、早産になって色んな管を繋がれて赤ちゃんが苦しむよりは、今あたしが頑張れるだけ頑張った方がマシだ!と思ってます🤩
お互い頑張りましょー😊❤️- 1月31日
-
西園
早送りの時アイスノン使ってました!
点滴針のところ温めるといいっていうのは初めて聞きました😳
次に機会があったら試してみます🙇♀️
私も今日の夕方くらいから身体が楽になってきました…
なんか看護師さんとかが「この薬は身体に蓄積するから後から副作用が来るよ」って言ってて、それで怖くて…😔
ほんと、闘病か!って思いますよね😢
赤ちゃんが苦しむより自分が我慢した方がマシって、すごく強いですね😢
私もそんな風に考えて頑張りたいです。
なんだか勇気が出ました。ありがとうございます🙇♀️- 1月31日
-
ゆっこチョコ
おはようございます😊
点滴針のところ、温めると痛みが和らぎますよー🤗‼️あたしは昨日の夜も、マグセント早送りしました、、😅
看護師さん、かなり脅してきますね😵その副作用も個人差があるはず💧
点滴につながれて、シャワー浴びれなくて、やつれていって、、、ほんと闘病ですよねぇ😱
あたしも、1人だったら間違いなく吹っ飛びますが、、、お互いかわいい赤ちゃんと会うために1日1日頑張っていきましょー😊❤️❤️❤️- 2月1日
-
西園
ありがとうございます😢
マグセント早送り、そんなに頻繁にやるものなんですね😳
まだ最初しかやったことないのでびっくりです😳
副作用個人差ありますよね💦よかったです💦
ほんと薬薬の毎日で、闘病ですね😰
かわいい赤ちゃんのために頑張ります!なんか前向きな気持ちになれました☺️ありがとうございました🙇♀️💦- 2月1日
-
ゆっこチョコ
あたし、結構早送りしてます、、、この週数になると、ホントお腹が張ってきます😨💧
この点滴刺してる腕を見たら、あたし頑張ってるなぁと思うし、きっと赤ちゃんと会ったら大号泣します😅‼️早く会いたいけど、まだまだお腹にいてねって思います😵💦きっと、春には幸せいっぱいになってるはずです💖🤩💖- 2月1日
-
西園
あ、週数が進むと早送りになったりするんですね😰こわい…😰
私も妊娠中つらいことばかりだったので、赤ちゃんに会えたら絶対泣いちゃいます。笑
ほんと、満期で産んであげたいですよね😢
お互いに、春、桜と共に幸せいっぱいで笑いましょうね!🌸- 2月1日
-
ゆっこチョコ
歩くと張る、、、みたいな感じです。
なので、ご飯も早めに食べて横になる、トイレから戻って来ても、すぐに横になる、、、みたいな生活してます。必要最小限のことしか起き上がってません😵ここまでして、生まれたら、もう早く私に会いたかったんだーと思うことにしてます(笑)
満期で産んで、清々しい春を味わいたいですねー😁💖- 2月1日
-
西園
わたし既に歩くと張ってます🤔笑
ごはん食べてる時とかほんとお腹パンパンになって、これでいいの!?って怖いくらいで…😰
すぐ横になる生活同じです💦
ほんと、これで生まれてしまったらもうしょうがないですね😢笑
できれば満期で、元気いっぱいで生みたいですね😊- 2月2日
-
ゆっこチョコ
私も張りますー!トイレ行っても、歯を磨いても、、、とにかく何をしても笑
安静しすぎて、病院食はヘルシーなのに2週間で2.5キロ太ってました🙄仕方ないですね😵
NICUの人が、今は500gで生まれてきた赤ちゃんも、ちゃんと育っていける!と話してました😳😳‼️
衝撃でしたー!- 2月2日
-
西園
ほんと、こんな張ってていいのかなって思います💦
ごはん食べるのも苦しくてこちらは体重なかなか増えません💦赤ちゃんちゃんと育つか心配💦
500gはすごいですね!衝撃!今まで聞いた中で最小です!!😳😳😳- 2月2日
-
ゆっこチョコ
もう、なにしても張ります😰張らないのがおかしいっていう位に、、、。
あたし、食後におかし食べて横になって、、、気が付いたら30分くらい寝てしまう生活です💦だから太るんですかね。
でも、助産師さんが、赤ちゃんは、お母さんからちゃんと必要な栄養をもらってるから、食べれる分だけ食べてたら大丈夫って、言ってましたよ😊‼️
500gでも医療が進んでるから育つみたいです。それなら、あたしも産めるーって思いました😅💧- 2月2日
-
西園
食後にお菓子食べれるの羨ましいです!😭
ほんと食後苦しくて逆流性食道炎?とかになりそうです😭
食べれる分食べればいいんですね!よかった😢
ほんといっぱいは食べれないんで😢
500gで大丈夫ならもう産めますね😅怖いからやっぱり正産期か満期まで持ってほしいですが😅- 2月3日
-
ゆっこチョコ
妊娠後期になると、食べれなくなるっていいますもんね😭💦胃が苦しい時は、看護師さんに相談されて下さいね😰
あたしも、プニプニした赤ちゃんに会いたいですー😆😭❤️- 2月3日
-
西園
ありがとうございます🙇♀️
あんまり苦しい時はまた相談してみます!
プニプニ赤ちゃん楽しみですね☺️
お互い頑張って1日でも長く持たせましょうね💪🏻💪🏻💪🏻- 2月3日
西園
そうなんです😔
NSTとかも張りがあると薬追加になる…と思うとストレスで
NSTつけてない時より張ったりして💦
YouTube延々見るのもいいですね。
動画も活用して気晴らししたらちょっとは不安減りますかね💦
ありがとうございました🙇♀️
退会ユーザー
わかります…😩💦
NSTつけられると緊張して張りますよね!
それで危なく退院延びそうになりました…点滴は延びました。涙
とりあえず病院にいれば早産にならないから大丈夫🙆♀️と思うしかなかったです!
あと少しだと思って頑張ってください…!
西園
ほんと、普段自分で感じてるのと全然違うよーってなります😢
病院にいれば早産にはならないんですかね😢
投与してても産気づいちゃったらどうしようと心配してます😔
産まれちゃっても家よりは安心、というのはありますが…
人生の中のほんの2ヶ月くらいだから、頑張ります😢ありがとうございます😢