
コメント

すー
うちもよくかじってました(^◇^;)なので、ページが分厚い本を与えるようにしてましたよ💦好きにかじらせてましたσ^_^;

はじめてのママリ🔰
どちらもいただきものですが、布絵本と分厚い紙(紙といえないほど分厚いしっかりしたもの)の本は食べられないのでいいですよ☺️舐めたり噛んだりはしますが、誤飲はないので安心です💕
最近はその分厚い方の本は自分でめくって遊んでます😳分厚いですしめくりやすいのもあるかもしれません✨
本当の紙の絵本は誤飲がこわいですし、なによりぐしゃぐしゃにしてしまうので(笑)、読み聞かせをたまにするくらいです😅
-
かえる
回答ありがとうございます😊
参考にしたいのですが、分厚い本というのは、何ていう本でしょうか?- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
これです!😊- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
こんなかんじです☺️- 2月1日
-
かえる
ああ可愛いいーー😍
本よりお子さんに目がいってしまう😍😍
この絵本良さげですね!
調べてみます!
回答ありがとうございました😊- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
今までは噛むことしかしなかったのに、めくってる姿見ると感動します😂
この本は私も誰かにプレゼントしたいと思うほどよかったので、ぜひぜひ見てみてください☺️❤️- 2月1日

ほらごらんこれが怠惰だよ
上の子がそうでした
絵本は食べ物でした😅
やっぱり月齢的にも辞めさせるのは難しいと思うので、絵本を大事にしたいなら読んだ後は片付けるのが良いと思いますよ!
うちは誤飲とかも心配でしたが、絵本見て欲しかったので、舐めてるとこを見守りつつ好きにさせてました😅
-
かえる
回答ありがとうございます😊
やはり舐めてるときは見守るしかないですね😅- 2月1日

べる
保育士をしています。
絵本はダメになってしまうかもしれませんがそれも成長過程のなかでは大事なことですので我が家ではおおいにさせていました。口の中で素材や感触を確かめています。歯が生えかけならはがゆくてすることも。
うちは厚紙でできているような丈夫な絵本をそろえています。それでも端っこはボロボロですけどね(笑)
最近になってやっとかじるよりめくることが楽しくなってきたようなのでページが薄紙の普通の絵本を買ってみようかなと思っているところです。
-
かえる
回答ありがとうございます😊
参考にしたいのですが、分厚い本というのは、何ていう本でしょうか?- 2月1日

退会ユーザー
うちの子もかじります。
厚紙でできていてボロボロになりにくいものは手に届くところに置いて、普通の紙の絵本を読み聞かせ専用にしています😊
-
かえる
回答ありがとうございます😊
参考にしたいのですが、分厚い本というのは、何ていう本でしょうか?- 2月1日

h.m***
うちも分厚い絵本だと食べません!
他の絵本は食べちゃうことあるので、図書館の本みたいに透明のガムテープ?で縁をテープで貼ったりしたのとはあります😅
-
かえる
テープも考えたんですが、うちの子は歯が強いみたいで、ペットボトルのラベルとか噛みちぎって飲んじゃったことがあるので、テープはやめました🤣
紙なら大丈夫かなと見守ることにします😂
回答ありがとうございました!- 2月1日
かえる
回答ありがとうございます😊
参考にしたいのですが、分厚い本というのは、何ていう本でしょうか?
すー
ハードカバーの絵本です。福音館書店のこどものとも012はたくさんありますよ(*^^*)
かえる
調べてみます!
ありがとうございました😊