2歳差の姉妹がいて、寝かしつけが大変。旦那さんがいなくなり、一人で寝かしつけをすることに。授乳中に上の子に絵本を読み、下の子を横に寝かせているが、下の子がなかなか寝つかず、上の子も泣いてしまう。どうやって寝かしつけているかアドバイスを求めています。
寝かしつけについてです。長文失礼します。
2歳差の姉妹がいるのですが、今までは旦那さんがいたので下の子に授乳してるときに上の子に絵本読んでもらって、授乳終わったら下の子を旦那さんに渡して旦那さんが下の子を寝かしつけ、上の子は私の上に乗って寝るって感じでした。
でも、最近旦那さんの仕事が忙しくなりひとりで寝かしつけをすることになったのですが、下の子を授乳しながら上の子に絵本を読み、授乳が終わったら下の子を横に寝かせて上の子が私の上に乗るって流れで寝かしつけてます。
けど、下の子は授乳で寝落ちしてくれないのでしばらくはフガフガ言ってるくらいなのですが、次第にギャーンになりずっっと泣いてます↓
上の子を私の上に乗せたまま下の子の頭撫でたりトントンはするのですが効果はなく、上の子は泣き声でなかなか寝れず…上の子が寝てくれないので下の子を抱っこすることもできず↓(下の子の泣きがあんまりにも酷いときはちょっと抱っこしていい?って聞いて抱っこするのですが、いやーって今度は上がギャン泣きになります↓)
みなさん2人以上お子さんがいる方どうやって寝かしつけてますか?
毎日寝かしつけが憂鬱で恐怖です( -᷅_-᷄ )
- みゆ(7歳, 9歳)
コメント
ちゃ。
うちはミルクなのですが、混合の時は下の子添い乳しながら上の子の手を繋いだり頭撫でたりして寝かしつけてました。
今は上の子はゴロンとさせた状態で下の子ミルク、飲み終わると大抵泣くので上の子とわたしで「おしまいよー。次はゲップだよー」とか声掛けして寝かせて、2人の間にわたしがうつ伏せに寝ます。
そしたら腕を交差して、2人をトントンしたり、下の子トントン、上の子手繋ぎ。とかです。
下の子がギャン泣きになったら上の子にちょっとごめんねって言って一度落ち着かせたり、下の子がすんなり寝たら上の子ぎゅーして寝たりします。
ただ、わたしの場合2人が寝てからじゃないと髪が乾かせないので、娘の上からぎゅーする感じですが、、
おかんちゃん
毎日おつかれ様です。
うちも一人で2人寝かしつけは苦労します💦
本当に同じ感じで、2人とも眠くなると抱っこ抱っこで、私を独り占めしたいので、揃ってギャン泣きして寝ないという悪循環・・・
どちらにもかわいそうなことをしてしまい罪悪感ですよね(;_;)
上の子に、下の子が眠たいからちょっと静かにしててと言ってもなかなか難しいので、最近は下が寝る時には上の子にiPadでトーマス見せて、静かに待ってもらってます。下が寝たあとはトーマスおしまいにして上が眠くなるまでリビングで遊ぶので、2人の寝かしつけは別々にします。
下の子がもっと小さい時は授乳しながら寝かしつけていましたが、最近は暗い部屋で静かに添い寝すると寝てくれるようになったので、上の子にはとにかく静かにしてもらう方法で、あまり良くないかもですが💦
-
みゆ
コメントありがとうございます◡̈
わかりますわかります!上の子を構えば下の子は泣きっぱなしになるし、下の子を構えば上の子には我慢させてしまうし↓うまく寝させてあげられなくてごめんねって毎日思います↓
別々で寝かしつけもしてみたのですが、下の子寝るまでに時間かかるし、下の子が敏感すぎて静かに寝室に入っても起きてしまい無理でした↓
下の子と上の子それぞれ何時くらいに寝てますか?- 1月31日
-
おかんちゃん
ほんとに大変ですよね、、下が生まれた時から試行錯誤してようやく今の形に落ち着きました💦
うちも下が寝てる寝室に上の子と行くともの音や話し声で下が起きるというのは何度もしてます〜
そうなるとカオスでゲッソリですね 笑
上の子に、〇〇君寝てるからシー!だよ!!と何度も言い聞かせ、イヤイヤ期真っ只中なので機嫌を損ねないように気をつけながら慎重に寝かしつけてます😢
上が騒いで下が起きそうな時は、リビングで遊んで上が力尽きて寝るのを待ってから寝室に運んだりもします💦
寝る時間は、下が19時〜20時くらい、上が21時です!- 1月31日
-
みゆ
下の子か起きた時の絶望感ったらないですよね( ⌓̈ )
そーなんですね!今の家はアパートなのでリビングの隣が寝室なので騒ぐと声が丸聞こえなのでリビングで遊ばせると起きちゃいそうです↓
寝かす時間それくらいが理想ですー!でも寝室行ってもなかなか寝なくて結局21時前とかになっちゃいます↓↓
今日はおかんちゃんさんのうつぶせトントンしてみました!
上の子が寂しいこっち向いてーって言うので上の子の方を向いていたのですが、髪の毛が顔にかかってるのが面白かったみたいでおっきい声で大爆笑され下の子余計ギャン泣きになってしまいました⸜( ⌓̈ )⸝むずかしい!- 2月1日
-
おかんちゃん
毎日大変ですよね(;_;)
分身が欲しいって思ったりとか、2人がギャン泣きでしがみついて来てもう笑うしかないとか何回もあります 笑
うちは戸建てで、寝室は2階なので下が寝てからはカメラ付けて泣いたらわかるようにしてます^ ^
2人同時に寝かしつけができたら一番いいんですけど、最近は下がけっこう動くようになったのもあって寝室で一緒に遊び出してしまうので・・
ほんと難しいですよね(・Д・)- 2月1日
みゆ
コメントありがとうございます◡̈
そうなんですねー添い乳何度かしてみるんですけどうまくできなくて断念しました。
トントンではどっちも寝なくて↓てか下の子は本当に中々寝なくてずっとギャン泣きで↓抱っこと授乳で落ち着かせて寝ても置くとやっぱり起きてしまって…理想は下の子先寝させてから上の子とイチャイチャしながら寝たいのですがなかなか難しいですね↓
もう少し月齢が上がればすんなり寝てくれますかね^^;