※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみママ
子育て・グッズ

保育園での慣れずに退園することはありますか?退園経験のある方いますか?春から入園予定の娘が人見知りで心配しています。慣らし保育で経験を教えてください。

保育園 慣れずに退園になることはありますか?
もしくは退園した方いますか?

娘が春から入園予定ですが、人見知りというか、周りに心配し呆れられるほど、親以外が触れ合おうとすると大泣きしてしまいます。3ヶ月半頃からずっとそうです。
外ではわたしに抱っこされていたりベビーカーでわたしが見える範囲にいれば、周囲に興味津々ですが、例えば支援センターで床に降ろしたりするとだめです。
今のままだと、泣き続けるのはもちろん、
ご飯やミルク、抱っこも受け付けないのでは?と思います。

人見知りの子をお持ちの方、経験された方、どうでしたか?
慣らし保育で慣れなくて、延長などされた方いますか?
よろしくお願いします。

コメント

ぴっころママ

答えになっていないかもですが、うちの保育園で半年間慣らし保育の子はいましたよ!

  • みみママ

    みみママ

    そうなんですね😫やはり慣れないから、長時間預けられないからですよね?

    • 1月30日
tamago14

必ず慣れるので安心してください❤️

  • みみママ

    みみママ

    そうだといいのですが、両親、義両親ともに絶対無理だ、と言われてしまいわたしが不安になってきてしまいました😫

    • 1月30日
  • tamago14

    tamago14

    絶対大丈夫ですよ!
    私も保育士をしています。
    最初にたくさん泣いた子は納得して園生活を楽しめるので泣いたほうがいいんですよ❤️どーんとかまえて頑張ってくださいね🤗

    • 1月30日
  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊
    わたしが不安になってばかりでなくこどもの不安を受け止めて、どんと構えてあげられるようになりたいです!

    • 1月30日
R.mama

はじめまして!
保育士をしています(^^)

慣れないからといって退園なんて有り得ないですよ!初めての離れ離れでお母さんも娘さんも心苦しいかもしれませんが、ちゃんと娘さんなりに少しずつ慣れていけますよ!
保育の仕方は園それぞれですが、それが保育士の役目でもありますので大丈夫です(*^ω^*)

少しずつ慣れてお母さんも娘さんも安心して通えるといいですね♪春までたーくさん触れ合ってあげてください!

  • R.mama

    R.mama


    若干言葉の間違えが😭
    慣れないからといって園側から退園してくださいということはないです!

    • 1月30日
  • みみママ

    みみママ

    そうなんですね🙂
    ずーっと泣き通しの子とかご飯たべれない子とかいますか?
    園によるかもしれませんが、慣らし保育期間中も、慣れない場合は慣らし保育延長?みたいな感じになりますか?

    • 1月30日
  • R.mama

    R.mama


    いますよ😊でも子どもの適応能力も凄いのでいつかは諦めます!子どもなりに頑張って慣れようとしていきます(*^ω^*)

    園によってそれぞれですが、うちは延長可能なら延ばしてもらったり、無理であればその中でなんとかしていますよ✨

    • 1月30日
  • みみママ

    みみママ

    そう言ってもらえると安心します。
    会社の都合もありますが
    延長してでも慣れていつか楽しく通って欲しいなと思っています😌

    • 1月30日
  • R.mama

    R.mama


    慣れはその子それぞれですが、1年経った今は泣いてた子もみんなにこにこしてますよ😊✨

    一緒に過ごせる今をたーくさん楽しんでくださいね(*^ω^*)素敵な新年度を迎えられますように..💓

    • 1月30日
  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊
    そうですよね
    笑顔が見られるように今は2人の時間を楽しみたいと思います

    • 1月30日
a

保育士をしています😊
今までの中で慣れなくて退園になった方はいなかったですよ。
お子さんと離れるのは寂しい不安ですよね😭私もそうです!なので育休を延長しています😂💓

お母さんが慣らし保育の延長が可能なら伸ばしても全然大丈夫だと思いますよ😊心配で早くお迎えに来る方もいますし、慣れるまではお子さんに合わせられる限り、合わせてあげると良いと思います✨

  • みみママ

    みみママ

    そうなんですね😌
    寂しいです、何より心配で。
    慣らし保育に関しては、復帰はしないといけないので万が一どうしょうもなかったら有休など使うしかないと思います。
    経験的に大変だったなぁと思う子はいますか?

    • 1月30日
  • うさまる

    うさまる

    横からすみません!
    どうやって育休延ばすのですか⁇

    • 1月30日
  • a

    a

    会社側が大丈夫であれば有給使って少しでも延長してみても良いと思いますし、先生方がきちんと対応してくれると思うので大丈夫ですよ😊
    新年度始まって大変だったお子さんは特にいないです✨みんな離れて泣いている子が多いですし、その子をどうやって慣れさせて楽しんでくれるようにするのが役目ですからね💓泣いてるお子さん、たくさんいます😊慣れてきたと思ったらGW明けでまた泣きます😂笑 少しずつ慣れていくので大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 1月30日
  • a

    a

    私の勤めている所は2年まで延長しても育休手当が貰えます😊3年まで延長可能です。けれど2年目以降は手当は貰えないです💦でも正社員として戻れるので育休を取ってる方もいらっしゃいます😊

    • 1月30日
  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊
    保育士さんはみんなプロできっといろんな経験されてると思うので、安心してお願いしようと思います😭

    • 1月30日
  • うさまる

    うさまる

    それはわかっているんですが…
    延長したくても人もいないし、3年までいけるけど1年で戻って来いって感じだし、わざと保育園人気のとこ狙って落ちたのに、病院の託児所に突っ込んで勤務しろとか言われるし…
    暗黙の了解で1年で戻って来ないとダメみたいな。延長したい…

    • 1月30日
  • a

    a

    そうだったのですね、失礼しました😥
    会社にもよりますよね💦うちは産休代替で代わりがいてくれるので育休がとりやすい方だと思います。
    出来るなら傍でみてあげたいですよね😊

    • 1月31日
deleted user

泣いても先生達がフォローしますよ。
慣らし保育の時に預けると、
早く行ってくださいって言われます😅

  • みみママ

    みみママ

    そうですよね
    プロなのでそこは安心してます、が心配というか不安定になってしまうような気がして😫ご飯とかは食べて欲しいな、と。

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お友だちが自然と出来ると変わると思いますよ♪お友だち同士で真似をしたりするので食事も一緒に真似して食べたりするんじゃないのかな?って😊

    • 1月30日
  • みみママ

    みみママ

    そうですね!お友達を見て成長してもらいたいです🙂ありがとうございます😊

    • 1月30日
deleted user

絶対送ってく時に泣きますが、1週間や1ヶ月もすれば慣れると思いますよ😊
あと、お迎えが遅くてほかのままが迎えに来てなかなか自分のママが来ないと泣いたりもあるらしいです。でも保育園いって良かったなって思えることもたくさんあるのでいいと思いますよ💡

  • みみママ

    みみママ

    ママが来ない、かぁ。子どもはわからないから心配ですよね、いつくるかなぁって。
    早く楽しく行ける日が来たらいいなとは思ってます😭

    • 1月30日
らべる

慣らし保育長引きました笑

順調にいってても
何かがきっかけで
また1からになったり
お子さんに合わせて
慣らし保育してくれると思うので
最初は心苦しいですが
徐々に慣れていきますよ!

  • みみママ

    みみママ

    そうなんですね😭
    それはどうしてかよかったら教えてもらえますか?その間仕事はどうされてました?

    子どものために長引いてもとことん?付き合えたらなと思ってはいるのですが?

    • 1月30日
  • みみママ

    みみママ

    いるのですが?
    じゃなくているのですが😫です。すみません!

    • 1月30日
  • らべる

    らべる

    求職届で保育園入所したので
    慣らし保育の時は
    仕事はしていませんでした

    長引いた理由は
    とにかく泣き止まなかったり
    体調崩して数日お休みしていて
    久々の登園で慣れてないのに
    長くいる(その当時は慣らし2時間)のは
    可哀想なのでまた1から
    ということでした!

    保育士さんは
    ママにもお子さんにも
    しっかり向き合ってくれますので
    大丈夫だと思いますよ!

    • 1月30日
  • みみママ

    みみママ

    そうなんですね 確かに体調崩したり長期休みがあると一からになっちゃいますよね
    わたしも母としてしっかり構えていきたいです😌

    • 1月30日
あい

元保育士です。受け持った子でなかなか慣れず半年以上たってベッタリになるほど慣れた子がいます。
ご飯や水分がとれるようになるまでは短い時間しか難しいかもしれませんが(脱水などになるといけないので預かれず短い時間のみになってしまう)
そこがクリアできればきっと時間かかっても慣れてくれると思いますよ(^^)
子どもも外の顔と家の顔があるので案外平気になるかもしれませんし(^^)

入園したら担任の先生とよく話してみてください(^^♪色んな方法試してお子さんの楽しいを引き出してくれますよ!

  • みみママ

    みみママ

    そうなんですね、気を許し信頼してしまえばべったり大好きになったのですね😌
    たしかに食事の部分は重要ですよね
    たくさん先生とコミニュケーション取って娘が慣れてくれるといいのですが😫

    • 1月30日
じゅあん

娘もかなりの人見知りです。
4月は同じような状況の方が多く、慣らし保育が終わってもお母さんと離れるのが嫌で泣いている子を毎日見かけましたし、娘は今も月に2、3回泣きます。
教育実習生が来た日には部屋の端に立って固まったままジーっと状況を観察してお友達と遊ぼうともしないです。
先生方はプロですし、お腹空けば食べざる得ないですから大丈夫だと思いますよ。
慣らし保育の延長は、うちの地域は保育園入園から1か月後までに復帰した証明が必要だったので1か月以上の延長はできなかったです。仕事と上手く折り合いをつければできるかもしれないですね。

  • みみママ

    みみママ

    そうだったんですね、
    確かにそういう子は多い時期ですよね。わたし以上にプロですものね。
    うちも同じルールです。万が一そうなったら、有休など使うしかないのかなと思ってます

    • 1月30日
おおき

保育士です。
ここ数年は0歳児クラスの担任をやっていますが、慣れるのにはやっぱり個人差があります。1ヶ月泣き通しの子もいました。ただ、上の方々がおっしゃってるように慣れないことを理由に退園となることはありませんよ!

時間がかかる子でも必ずいつかは慣れてくれます。
ただ、泣き続けて離乳食も食べられない、ミルクも飲めない、となると脱水等の危険があるので保護者と相談して慣れ保育を延長することや保育時間を短く調整してもらうこともあります。

過去にもそういう子が年に数名いました。
園内に入った瞬間から大泣きで食べない飲まない寝るのはおんぶ紐でおんぶされた時だけ。
でもお母さんも復帰しなきゃいけない時期がきてしまうので、どうにか食べられるようにと、場所を変えて食べたりその子だけ一人で食べたり少しでも食べられるように配慮しました。またその子には担任の中でも担当の保育士が中心で関わるようにして、より関係を密に作るようにしました。
1ヶ月経つ頃には担当がそばにいればケロッとして慣れてくれるようになりました。そこから少しずつ他の担任、他の保育士、保育園全体、と心を広げていってくれましたよ!

初めは保育園全体や保育士全員に慣れなくていいんです。
たくさん泣かせてしまうかもしれないですが、そうやって自分の思いを出すこともこの時期にはとっても必要なことなので、お母さんとしては辛い面や心苦しい面もあると思いますが、グッと堪えて乗り越えられるといいなと思います!

とか偉そうなことを書きつつ、私も春から子どもを保育園に預けます。自分のこととなると、とっても不安な私です💦笑
一緒に頑張りましょうー!

  • みみママ

    みみママ

    ありがとうございます😊
    子どもともコミュニケーションと愛情をしっかり注いで、先生を信頼してコミュニケーションとって、自分は母親だからうまくやらなきゃと不安や心配に押しつぶされそうでしたが、子どもと一緒に乗り越えていこうと思います😌

    そうですよね、自分のお子さんとなると、それは心配ですよね😭

    • 1月30日