
義母、義祖母についてです。遠くに住んでいるので一切トラブルはなくあ…
義母、義祖母についてです。
遠くに住んでいるので一切トラブルはなくありがたいです。
息子が初孫、初ひ孫になるのでとても可愛いらしく息子のおもちゃやお洋服、食材などたっっくさん送ってくださいます。
いつも送ってくださるのでなにかお礼をと思って主人に相談すると
お返ししたりすると向こうが気を使って逆になにも送れなくなるといいました。
たしかにそうなのかなと思い、いつもお礼のLINEやテレビ電話で終わっています。
義祖母はLINEなどしていませんので息子写真とお手紙をたまに出したりしているのですが…。
こう言ったことだけで本当によかったのかなと悩んでいます。
みなさまならこのような場合どうされますか?
- ぺんこ(6歳, 8歳)
コメント

匿名希望
母の日や敬老の日に奮発してみてはどうでしょうか?
あとは子供の写真を手作りのアルバムにして送ったりしても喜んで貰えそうです☺️

雷注意
うちもすごーく似たような感じです😉✨
お米や食材たくさん送って貰ってますが、毎月孫の写真を送るついでにお礼状をつけるだけです😅
向こうもそのぐらいの方が気を使わなくていいんじゃないかなぁと私は思ってます!
次に会うときに「いつもありがとうございます!」と言って少しいいお菓子かお酒なんか持っていけばいいのではないでしょうか!
-
ぺんこ
そうですね🤗帰省するときなにかもっていこうとおもいます💘
- 1月30日

たんたん
私もそんな感じです😊
むしろ義母からお金がかかるようなことはしなくていい、顔が見れるだけで十分!と言われています😭💓
-
ぺんこ
うちもそうなんです🙄
気を使わないでって言ってくださるんですけど何もしないわけにはって感じで☺️- 1月30日
-
たんたん
私は1歳になるまでレターっていうアプリで毎月カレンダーを送ってました☺️値段も安いので、気遣わないと思ったので❣️
1歳すぎからは3ヶ月〜半年に1回ほど写真アルバムを作って送ろうと思ってます☺️- 1月30日

☆しましま☆
旦那の祖母もそんな感じなので、カメラのキタムラとかで子供の写真を本みたいにして送ってます✨
毎日見ているようであげてよかったです✨
大体半年に1回ぐらいあげてます✨
-
ぺんこ
そうですよね☺️写真は嬉しいみたいで
🤗中々会えないので定期的に送ろうと思います☺️- 1月30日

はじめてのママリ🔰
私も似た感じで、生まれるまでは食材など送ってくれてて生まれてからは、食材➕子供の洋服やおもちゃなどをちょこちょこ送ってくれます!
なので子供の写真➕手紙➕菓子折り送ってますよ❤️旦那はいいよって言いますが、やはりもらってばかりもこっちが気遣うしほんの気持ち程度で
好きなおまんじゅうなど一緒に送ってます(。•ᴗ•。)♡
-
ぺんこ
そうですよね☺️✨
こっちでお義母さん、婆ちゃんの好きなもの見つけたから送ったと言えば
いいですよね🤗- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
はい❤️❤️
お礼というよりかは、美味しいもの見つけたので食べてもらいたくて、、♡くらいならきっと向こうも気を遣わず嬉しいと思います(。•ᴗ•。)♡- 1月30日
ぺんこ
そうですね🤗そうします🙌
ありがとうございます💘