
コメント

ママリ
詳しくはわからないので郵便局に確認するのが一番ですが、ご主人の代理で行くのであれば委任状は必ず必要です。
以前、私も主人の代わりに行ったら本人以外の人が手続きする場合は委任状を持ってきてくださいと追い返されました💦

shio-aka-kao
養老保険は印鑑の登録がないので、通常通帳と自動積立の通帳だけの変更手続きで大丈夫です。
ただ、ご主人様名義の通帳なので、委任状や顔写真付きの証明書類が必要だったりしますので、先にお近くの郵便局に問い合わせされると良いですよ
-
pepe
コメントありがとうございます。
そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます。
委任状はこないだ違う用事で行ったときにいただいて、必要な書類も聞いて来ました!手続きをする口座の口座番号を書く欄があるので、そこには通常貯金と自動積立の記号番号を書けばいいということですね。助かりました😭- 1月30日
pepe
コメントありがとうございます。
そうですよね💦郵便局に確認するべきですよね😅
委任状はこないだ違う用事で行ったときにもらって来たんです。でもそれだと通常貯金の変更だけで、積立と養老保険の変更はできないのかなと思いまして( ; ; )