
旦那にイライラします。体に不調があるとネットで症状を調べまくり病気…
旦那にイライラします。
体に不調があるとネットで症状を調べまくり
病気かもしれない…と
最初の頃は心配してましたが最近では「ああ、またか」
と思うようになってしまいました。
今日一昨日あたりも「鳩尾あたりがチクチクする」
と言いながら調べてました。
心配なら病院に行けばいいと言うと黙って寝室へ…
ことある事に病院へ行き特に悪い部分はないと帰され
とりあえず薬を処方され飲んでます。
毎回こんな感じです。
1度旅行当日(新幹線へ向かう途中)ものすごくしんどい、このまま死んでしまうのではないかとパニックになり急いで病院へ連れていきましたが診察を受けるとただの風邪でした。
旅行はキャンセルに…
それからそういう事が起きるとイライラするようになってしまいました。
私は冷たいのでしょうか。
もうすぐ予定日ですがこのまま二人でやっていけるのだろうか物凄く不安です。
ホントに体調が悪いのかどうか分かりません…
私自身あまり病気しないので分かってあげられません。
男性は皆こんなものでしょうか。
- なっちょ(7歳)
コメント

ゆき
メンタルクリニックに一度行かれたらどうですか?

MN
たしかに体調は心配ではありますが、ちょっと大げさだなと思ってしまいますよね(;o;)しかも毎回振り回されて主さんも疲れてしまいますね。。
旦那さんのメンタルがちょっと心配なので、心療内科等に行くのもいいかもしれません。このまま死んでしまうかも、という発言はパニック障害も考えられますので、早めに心を軽くしてあげるのがいいのかなぁと素人ながら思いました。
主さんの体も大事ですので、お互いに無理のないようにお過ごし下さい!!
-
なっちょ
ホントに毎回なのでなんて声掛けてあげればいいのかも分からなくなりました。病院へ行った方がいいよとしか言えず…
最近病院へ行き過ぎてかどの病院へ行けばいいのか分からなくなった。と…
心療内科へは行こうとしません…
もう一度心療内科勧めて行かなければ強制的に連れていこうと思いました。- 1月30日
-
MN
旦那さん結構思い詰めてますね…。一度内科に行って、異常ないことを告げてもらった上で内科の先生から心療内科を勧めてもらうというのも有りかもしれません。。
私も仕事で疲れてしまい、心療内科受診を勧められて行ったことがあります。最初は行きづらいと思いますが、行ってしまえば先生が話を聞いてくれたりそれなりのお薬も貰えて心がなんとなく軽くなるので、旦那さんにもぜひ行って欲しいなと思います!- 1月30日
-
なっちょ
ストレスから来てるのかなー?と
会社での出来事や家でストレス溜まるような事はないか聞くようにはしてるんですが特にないと答えるんです。
私には言いにくいのかな…
私自身鬱病になってしまったことがあって心療内科へ行っていましたが病は気からと思い途中から行かなくなってしまいました。
その当時のことで心療内科ってあまり意味ないよと言ってしまったことがあるのでそのせいで行かないのかな…
反省しています😅
どうにか1度心療内科へ行くように伝えてみます😣- 1月30日

ビビ\(^o^)/
しょっちゅう体調不良になると、大人なんだから自分で体調管理ぐらいしろ!とイラつきますよね!私もそうです😂自分でも小さいな〜と思いますが、子供もいるし俺体調悪いですアピールされても、いやこっちは体調悪くても仕事して家事して育児してるからな?ってイライラしてしまいます😂
旦那さんしょっちゅうそうだと困りますよね(><)
何でしょうね??心配して欲しいんですかね??
-
なっちょ
実際体弱くて風邪もよく引いてます…笑
頻度が多すぎてあまり心配出来なくなりました…
お父さんになるのにこんなんで大丈夫なのか不安になってきました…😅- 1月30日

いずみ
構ってほしいだけなのでは…
うちの実母はよく、肩をもんでほしいときに「あーあたまがいたーい!これは肩凝りだわ~」と言ってました💦
心配してもんであげようかなどと言うと嬉しそうでしたが、湿布張っとけば~と軽く流すと不機嫌でした。
-
なっちょ
寂しがりではありますね…
体調不良なのかかまって欲しいだけなのか…
疲れました😫- 1月30日

ちー
私の夫も体の不調があると
うたた寝して体冷やしたかもと言います
子供が生まれる前は心配してましたが
産後は構ってられず、またかと何度も思ってます😩
最近はイライラするのでスルーか
暖かくしなさい!靴下履きな!と大きい子供に言ってるような気持ちです💦
旅行キャンセルは最悪ですね💦
男は本当弱い生き物です💦
母になって余計自分は強くなったと思います😭
-
なっちょ
皆さんのとこもこんな感じなんですね。ちょっと安心…💦笑
もっとしっかりしてほしいですね😂😂- 1月30日

退会ユーザー
精神的なものからきているのでは?
パニックって、普通に体調悪くてもなかなかならないと思いますし💦
心療内科に行かれることをお勧めします…
-
なっちょ
考え込むタイプなのでストレスかなあ…
パニックになったのもよく分かりません…大袈裟に言っていただけなのかなと😅
心療内科勧めてはいるんですが他の病院と違い行きにくいのか行こうとしません…- 1月30日
-
退会ユーザー
そういう、自分に注目を集めたいとかっていうのでわざと大げさに言う病気とかもあったような…
このままだと死ぬまでちょっとした病気なのに不安でたまらなくなって暮らしていくのも辛いし、私たちも負担だから一度でいいから心療内科に行こう!一緒にいくから!と引っ張っていったほうがいいかと思います💦- 1月30日
-
なっちょ
心療内科へとのコメントが多かったので一緒に行ってみます😅
改善されればいいなあ…😫笑- 1月30日

s
ものすごくわかります!!まさにいまそれです!😂ちょっとしたことで痛い苦しいなどうるさいです、とれがほんとなのか嘘なのかわかりません!風邪もよくひきます!この前もシゴト終わりにクルマに乗ってる時にケイレンして死にそうだからそのまま救急で病院来てるって事後報告!!意味不明!(笑)夜も遅くてお金も何万もとられて結果はなんでもなかったストレス性とか意味わからないことばかり言ってます😥💨その後もシゴト行くのがこわいとか俺は疲れているし体調が悪いと言い張ってなにもしません。ずーっと病人のフリしてます。わたしもいま妊婦で切迫になってしまってるので息子もあんまり遊んであげれない状態なので旦那が遊んでくれなきゃいけない状況なのに...ほんとに役に立たず...2人目産まれてから大丈夫なのかといま不安になってます😂わたしもあまり体調をくずさないのでほんとにお気持ちわかります!😂男なんてみんなそんなもんなんですかね😥💨
-
なっちょ
切迫って…一大事💦💦
そんな一大事な時に旦那さんがそんなだと先が思いやられますね…
子供がもう1人増えたみたい…😫笑- 1月30日

まり
精神的なものだと思います💦
うちの祖父も昔からそういうタイプで、かまってほしいのかと思ってイライラしていましたが、心療内科に行くと、パニック症候群?だったみたいです。。
喘息持ちで少し呼吸が苦しいと、救急車を呼んでくれ、死ぬ!とパニックになります。。だいたい薬飲んだら治ります💦
私が臨月で里帰りしている時もそれで勘弁してくれ、と思いました。。
-
なっちょ
考え込むところがあるのでやっぱりメンタルから来てるのかなあ…
心療内科勧めてみます💦- 1月30日

あこまま
不安障害とかではないのですか?
心療内科に行くことをすすめます。
-
なっちょ
やっぱり心療内科行った方がいいですよね💦
あまり乗り気じゃなくて…
強制的に連れて行ってみます😂- 1月30日
-
あこまま
心配になってネットで調べているようなので
不安障害の情報を同じようにネットでもいいので見せてみるのはどうですか?
それで当てはまるかも!病院行かないと!ってなればスムーズに行けるのでは?- 1月30日
-
なっちょ
1度調べてサイバー心気症という病気を見つけてこれなのでは?心療内科へ行こうよと伝えたことがあるんですが中々行こうとせず…
もう1度心療内科勧めてみます…💦- 1月30日
-
あこまま
予定日近いのにそんな状態じゃ安心して子ども産めない!とか言って連れて行くしかないですね(^-^;
お大事に。- 1月30日
-
なっちょ
自宅から1時間程の場所にしか心療内科なくて連れていくのにしんどいなと思ってましたが、そんな事言ってられない状況ですよね💦
自分の体調がいい時に近々連れてってみます!コメントありがとうございました😊- 1月30日

ぴっぴ
うちもそうですよ!
でも病院行って風邪ですねって言われると安心するみたいなので
無駄に休ませるよりすぐ病院連れて行って安心させます(笑)
ちなみに精神科は通ってませんが昔精神科に入院していたことがあるので今も多少の精神疾患はある感じです💦
子ども産まれてから結構大変ですが旦那様の性格をよく知っていけば対処法もどんな扱いをすればいいかもわかってくると思います(*´ω`*)
-
なっちょ
私の旦那の場合病院で診断されても納得せず帰ってくるんです…
何のための病院なんだろうか…笑
分かってあげられるようになるかな😅
あまり冷たく当たらないように気をつけてみます😂😂- 1月30日

AI
私も同じように不調あるとよく病院に連れて行ってもらいました!
何件も行って異常なしですでした。
周りは呆れてしまうと思いますが本人は本当に辛かったりします。
主人は一緒に色んなところに連れて行ってくれて落ちついてます。
今は心療内科で漢方薬を飲んでます。
皆さん言われてるように受診された方が良いですよ^_^
-
なっちょ
悪気はなくても本人は辛いんですよね…
理解しようとはするんですが…
一緒に行くことに意味があるのかな???
近々連れていくことにしました!- 1月30日
なっちょ
精神科に抵抗があるのかどの病院へ行けばいいのか分からないと言ってききません。どう伝えれば動きますかね😅