
コメント

26
私も現在進行形で歯が病んでるので
歯医者で処方してもらったお薬
ふつうに飲んでます😂💦
妊娠中飲めるお薬は授乳中も飲めるって聞いたことあります〜👂

はぴー
私が産んだ産院では、退院説明の時に
お母さんが痛かったり風邪だったりしたら我慢せず
ロキソニンや風邪薬飲んでくださいと言われました。
母乳に移行するのはごく僅かで、薬を飲めず我慢するストレスの方が悪影響だと言われました。
私も完母でしたが、産後少しの間お股裂けた所が痛すぎて産院から支給されたロキソニン飲んでいましたよ。
それでも心配なので市販の薬は授乳中一度も飲みませんでしたが、
市販も病院から出される薬も大差ないんだと思います。
-
a.g
私も産後はロキソニン飲んでました!!でも、薬変わるとなんか心配で、、、
ありがとうございます!- 1月30日

mee
大丈夫だと思いますよ!!
私も子供が1ヶ月の時に歯医者に行き、鎮痛剤でロキソニン処方されました!!
病院によっては後陣痛の鎮痛で出産の次の日からロキソニン処方されるところもあるみたいです😀
ストレス溜めて母乳に影響でるより飲んだ方がいいと歯医者にも言われました。
-
a.g
産後は私もロキソニン飲みました!!
今回は薬に頼ろうと思います😢
ありがとうございます!- 1月30日

はぴー
おっぱいに出る成分は摂取した物の二時間後に濃く出ると言われているので、お薬飲まれてから二時間後は搾乳して少し捨ててから飲ませるか
二時間後以降の一回だけミルクに替えてみて搾乳したのは捨てるかなんてどうでしょうか。
完母も良い事ですけど、我が子も新生児からずっと完母だったので哺乳瓶やミルクを嫌ってしまい何かあっても誰にも預けられず本当に困ったので
こんな機会にミルクに少しなれさせてみるのもどうでしょうか!
度々失礼致しました。
-
a.g
詳しくありがとうございます(^^)!
この前私が家空けてる時に旦那がミルクあげたみたいですがゴクゴク飲んでくれたみたいです(^^)週1でK2シロップを哺乳瓶であげてるけど今のところ嫌がらず飲んでくれてます(^^)
でも、勉強になりました!!
ありがとうございます(^^)- 1月30日
a.g
ありがとうございます!
今回は薬に頼ろうと思います😭