![rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期中の体調不良で仕事がつらく、どこまで我慢すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
過去でも構いませんので妊娠初期中、仕事しつつ、つわり等体調が酷かった方にご相談です。
仕事に就いてるのですが、体調が優れず
接客、立ち仕事で現状長く立つのがつらい&上から「今が大事な時なので身体を大事にしてほしい」と言ってくださりお言葉に甘えて休んでしまっています。
出勤してもどこまで我慢していいか分からず結果早退。2月末に辞めるつもりですがそれまで就業中の体調の不安もあり気が重いです。
正直妊娠前は痛みも結構ギリギリまで我慢しちゃってたタイプなので、妊娠してからはどこまで我慢したら赤ちゃんに良くないのか分からなくて、仕事したいけど具合の悪い自分がイライラというかモヤモヤして荒れてしまいます(´;ω;`)
悪循環になると分かってはいますが…
こういう場合の気の持ちようなど
アドバイスいただけたらと思います。
文章まとまってなくてすみません。
- rio(6歳)
コメント
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
悪阻が酷く、1ヶ月半休職指示で休みました。復帰してからも、休み休みやってました。きつくなくても、2時間ないし3時間働いたら休憩みたいにして自分なりにサイクル決めてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたし吐き悪阻が酷くて
妊娠初期から産休まで休みました‼︎
悪阻って気持ちの持ちようで
治らないから甘えて休みましたよ😊
赤ちゃんに何かあってからでは
絶対に後悔すると思ったので…
-
rio
ありがとうございます。
産休まで…!そうなんですね、わたしも赤ちゃんに何かあったらと思い、更に立ち仕事なので気持ちは行きたいのですが怖くて行けず😭参考にさせていただきます🐰- 1月29日
-
退会ユーザー
会社からの提案に甘えて
『傷病手当』を使い休みました‼︎😊
わたしも接客業で、1日だけ出勤したけど、吐きが収まらず2時間で退社…
なので、うにさんの気持ち分かります💦出社する為の運転ですら気持ち悪かったです…- 1月29日
-
rio
そういう使い方もあるんですね!
分かります😞わたしもやっと出勤しても午前中で限界で…あまり気にせず赤ちゃんの為に甘えてみます😊- 1月29日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
妊娠初期は悪阻がひどく休んだり早退したりしていました。
私はフルタイムで働いていて休憩もあまり取れず、動き回ったりすることが多い仕事でしたので、産休の前に切迫早産で入院してしまいました。
少しでもお腹が張ってると感じたら無理せず休憩を頂いたり、無理のないようにお仕事頑張ってください!
-
rio
ありがとうございます。わたしもフルタイムで忙しい時は休憩が取れなかったりしてそこも不安なんです😭ありがとうございます!参考になります💗
- 1月29日
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
つわりは吐き気ですか?
私は立ち仕事ではないですが接客する仕事です。
吐き気とめまいだったのですが、お客様対応が今まで通り出来ない時点で配置換え若しくは休憩させてもらってました。
休む時は、通勤時に倒れそうだなと感じて午後出勤にしてもらったり1日休んだりしてました。
我慢してるなって感じる時点で無理してると思います。なので、お言葉に甘えていいと思いますよ💦
-
rio
ありがとうございます。
元々あまり吐かないので基本吐き気でしたが、ここ数日戻しやすくなり接客どころではない時があり、周りにもバトンタッチできる人が居なくパニックになった事がありそれから不安しかなくて…
甘えさせてもらってますが、いざ出勤して早退ってなった時に毎回「大変なのは分かってるんだけどこっちも仕事だしさ…?」みたいに言われるのでプレッシャーもあります😭
参考にさせていただきます🐰- 1月29日
![saiya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saiya
私はつわりで2ヶ月休みましたf^_^;
無理して仕事して何かあった時、一番悲しいのは自分です。
周りには理解ある人も、そうでない人もいましたし、上司にも泣きながら『迷惑掛けます』って話をしました。
初期はとっても大事な時期です。
無理なさらないで周りに甘えてください😊
-
rio
ありがとうございます。
そうですよね、わたしも後悔はしたくないのと自分がちょうどいい我慢を分かってないので無理する前に休んでしまっています。
参考にさせていただきます🐰- 1月29日
rio
ありがとうございます。
自分なりのサイクル…心に余裕が出来そうですね!参考にさせていただきます🙇
リエ
忙しかったり、辛い時に限ってお客に捕まったりしますよね…。なので、辛くなくても休憩することで疲れ果てるのを避けてました。
rio
そうなんですよね。基本平日なら暇ではあるんですがキレイに立ってないとすごく目立つので身体を崩せず😞
なるべく休憩できるよう相談してみます✨