
コメント

華
逆に基礎体温はかってなきゃみてくれないというのは、はじめて聞きました💦
私は、一人目の子供の夜泣きとかで夜中起きてるので基礎体温がはかれないので病院で教えてもらえる排卵日を頼りにしてます(><)

かなりん
基礎体温をつけていないと、排卵日がどの辺りかわからないからだと思います。排卵検査薬もあるっちゃありますけどね😊
ご自身の排卵状態やホルモン状態を把握するためにも、基礎体温をつけるのは妊活には必要かと思います。
-
はじめてのママリさん
生理周期はだいたい変わらないので、おおよその時に行けば病院ではわかるんですよね!
でもそのあとのステップを考えて病院では言うんでしょうね(>人<;)
情報ありがとうございます!!^_^- 1月29日
-
かなりん
そうですねー、生理が毎回きてても実は無排卵ってこともあるし、今後のステップのためですね^_^
どちらにせよ、まずは見てほしいですよね。
基礎体温つけてから来てってなると、1ヶ月先になるやん😤ってなりますね。
まずは見てくれるところはたくさんあるので、いい病院みつかりますように☺️- 1月29日
-
はじめてのママリさん
そうなんです!( ; ; )今月のタイミング見て欲しかったのに、周期が長めで1ヶ月以上先になってしまうので、すごく残念でした(>人<;)
- 1月30日

k
基礎体温をつけてねと言われて一年近く通っていますが、毎回持って行くのに数えるほどしか見てくれません…
-
はじめてのママリさん
ですよね!(笑)私も前にそうでした!
結局器械で見てくれるんだから最初からそうしてほしいと思ってしまって( ; ; )
排卵だけを見てくれるところ探してみます(>人<;)- 1月29日

退会ユーザー
私は2度転院しましたが、どこも基礎体温はかならず持ってきてくださいと言われました。
妊娠希望ならどのみち基礎体温は付けた方がいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリさん
やはりだいたいはそうなのかもしれませんね!( ; ; )
もう少し近所の産婦人科を当たってみたいと思います!!- 1月29日
はじめてのママリさん
そうですよね!!今日かけた産婦人科はなんとなく感じ悪くて、行きたくないと思うところでした( ; ; )
華
感じ悪いところは、行きたくないですよね(><)これから長くお世話になると考えたら余計に…💦
私が行ってる病院は、生理開始日を1日目と数えて12日目に来てと言われてるのでそのタイミングでいったら卵胞の大きさを調べてくれて、タイミングを伝えられてます(^^)
はじめてのママリさん
それでいいですよね!基礎体温をつけるとそれがストレスになってなかなかできなくて、病院で排卵日を教えてもらったらその月にできて、最初から聞けばよかったと思いました( ; ; )
なので今回もそうしたかったのですが、近所の産婦人科を当たって見ます(>人<;)