
フォローアップミルクはいつからあげるべきですか?新生児から飲めるミルクは一歳までだそうです。いつフォローアップミルクに変えるべきでしょうか?
いつからフォローアップミルクあげるんですか??
だいたい9ヶ月とありますが
新生児から飲めるミルクは一歳までとありますよね😆💦💦
うちはまだミルクなんですが
なにを機にフォローアップミルクへ変更したらいいですか?
- m@(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まかろに
目安として、3回食がしっかり定着してからフォローアップに切り替えが望ましいです。
キリよく1歳になってから普通のミルクからフォローアップに切り替えました。

むぅ
フォローアップは絶対に飲まなければならないものではないので、離乳食がしっかり食べられていたりすれば1歳ころでミルクを飲まなくなる子もいますよ🤗
-
m@
そうなんですね!
全然知らずにいました(^O^)笑
離乳食をしっかり食べられるよう、頑張ります✨- 1月29日

麦
3回食になって、だいたい大人と同じ時間に食べるだろうけど、少食な子とかは栄養が足りないからあげようかなー💗とか、
いっぱい食べるけど、大人よりは少ないし、おやつ程度にあげた方が成長に良いかなー💗て感じの時ではないでしょうか!?(笑)
適当ですみません😂💦
もりもり食べて、体も十分な大きさの子は、周りにはもうフォロミ要らないでしょwwとか言われてました☺️
でも買っちゃったから使い切るまではあげる!てその子はあげてました(笑)
-
m@
詳しくありがとうございます(*^_^*)
なるほどですね♬
まずは3回しっかり食べることに慣れさせてあげて、様子見たいと思います^ ^- 1月29日

煌音
家は、離乳食はじめて1ヶ月の時にフォローアップにしました❗

ぷーさん
必ずあげないとダメなものではないですよ🐱うちはしっかりご飯たべてくれたのでフォロミはあげてませんよ!
m@
ありがとうございます!
まだ3回食始まる前なので、まずは3回食べることをしっかり慣れさせてからにします✨
まかろに
ミルクは完全栄養、フォローアップは補助栄養と考えると解り易いかな。
フォローアップに切り替えなきゃと焦る必要はありませんので気にせず、まずは3回食の定着からですね💪
m@
細かくありがとうございます(^o^)
補助栄養ですね🤗
まずは離乳食から✨😃頑張ります♬