
妊娠中から色々言われていました。切迫で点滴しながらずっと辛い入院生…
妊娠中から色々言われていました。
切迫で点滴しながらずっと辛い入院生活に耐えてたのに
この点滴は赤ちゃんに影響ないの?
何かあるたび
赤ちゃんは大丈夫なの?
名付けにも勝手に参加。
産後は夫より先にかけよってきて
ありがとう!
もちろん生まれてからも口出し干渉はとまりません。
私が風邪をひけば「子ども達は大丈夫?」
会うたび、預かりたい預かりたい!
家族で義実家に行けば、夫婦でランチでも行ってきたら?としつこく言われます
私の存在ってなんでしょうか
夫に、こう言われるのが辛い。と言うと
悪気はない。お前の捉え方も悪い。
と言われました。
子ども達は今でも夜中に起きます。
私はただでさえ寝つきが悪いのに、夜中に起きると眠れません。
寝不足なのに眠れない状態が続いてます。
もう精神的に限界で部屋を荒らしたりします。
そしたら、ヒステリックすぎる。俺が耐えられない。と言われました。
どこにも味方が居ないです
亡くなった実母に会いたい
- ママリ
コメント

Rmam
わかります( ˟_˟ )
義実家行ったら、子ども置いてどっか行っておいで、とか
産後1ヶ月は上の子預かるよ、とか……
義両親に悪気はないんでしょうが、正直いい気はしないですよね。
あなた達の子どもじゃないですよって言いたいです(笑)

はじめてのママリ🔰
嫌ですよね😭😭
義母さんは自我強いタイプですね、、
面倒ですよね本当に!!!
さらに不眠のような状態が続くと、精神的にかなりきます!
私も義母に会いたくなく、
亡くなった母が恋しくなります。
今まで、そこまで母恋しくなかったのに、子供が産まれたら 何だか
主人と子供と義理家族は家族だけど、
私はアウェイ感でさみしくなりました。。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
私もです…
子どもが産まれてから、何度も思います。
義母も、私のことは娘だと思ってると言ってはくれますが、言動を見てると可愛い孫の母親って感じです。- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、周りには「○○ちゃん(私)に気を使わせちゃったかなぁ」「これは○○ちゃんにだからね!(私にくれる物だと)」など
大事にしている風なのですが、
私に対しての実際は、
嫌味があったり
物をくれるときに 私がいるのに何故か主人に渡して 主人に説明して まるで私はいないかのようだったり
やり方が上手いというか
絶妙です!
お気持ちすごくわかりますよー
いちいち入り込んでほしくないですよね。
「孫、孫、孫!」で、
鬱陶しく思いますし、
そっとしておいてくれ、、ですよね
何だか自分の家庭に踏み込まれる感が嫌すぎますよね。。- 1月29日
-
ママリ
大事にしている風…すごく分かります!
直接渡してくれたら良いのに、それ凄く嫌ですね💦
嫌味には嫌味で返せるほど強くなりたいです。笑
距離感って大事ですよね。
保育園受かって仕事復帰できたらもっと距離あけたいです😨- 1月29日

ひなママ
精神的に限界がきますよね😭
男は出産できないから気持ちわかってくれないし…
あまり関係を悪くするは嫌かもしれませんが、一度義母さんとお話ししてみてはいかがでしょうか💦そう言われると私はこういう気持ちになります、みたいか感じで…すいませんアドバイスになってないですけど😢
身近に話を聞いてくれる人はいませんか?この場でもいいので、溜め込まず、吐き出して下さいね😭
-
ママリ
回答ありがとうございます。
義母の言葉で何度も傷ついてるのに「疲れてるなら頼ればいい」としか言いません。育児は自分の仕事ではないって感じですね。
夫が勝手に話してるみたいなんですが、ただウザがってるみたいな感じになってます…
義母の言葉に傷つきたくない、何も言われたくないからと、距離をとってしまいます。
確かに伝えないと分からないですよね💦- 1月29日
-
ひなママ
あなたのせいで疲れていますって言いたくなりますね💦
旦那さんも少しはアイさんの気持ちをわかってくれると良いのですが😭
精神的にすごく不安定になっているのにお義母さんの言葉で更に不安定になりますよね…
距離をとりたくなりますよね…
伝えるのは中々勇気がいりますが、
話して理解してもらい、アイさんが少しでも気持ちが楽になって欲しいです(>人<;)- 1月29日
-
ママリ
早く帰ってきたと思っても飲み会…
美味しいもの飲んで食べて、私より長い睡眠時間。
私は奴隷かな?と思ってしまいます。笑
もう少しメンタルが回復したら、伝える努力もしてみます!
ありがとうございます!- 1月29日

ママリ🔰
なんか怒りとかそういうの通り越して、悲しくなってきますよね。
義母よりも旦那さんヤバイですね…
私だったら離婚覚悟で旦那にボロカス言います😅
それか、実家が頼れるなら実家帰ります。。。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
私も何度も言いました…離婚してくれと…💦
ボロカスにも言ってますが、私が一方的にやばい奴みたいな感じで、もう話したくもありません😩- 1月29日

かーちゃん
男の人は理解してくれないですよね。
自分のママ♡を悪く言うなみたいな。
捉え方が悪いじゃなくて、こっちはそう感じてるんだからそこをくみ取ってほしいわけで。
うちもガツガツくる遠慮の知らない義家族なので、長男産まれたときからSNSで愚痴書きまくりました!笑
いつも週末子ども2人が泊まりに行くんですが、それでも足りないのか何か理由をつけてすぐに会いにきます。
年に数回会うぐらいの適度な距離で付き合いたいですよね!
-
ママリ
回答ありがとうございます。
本当にその通りです!
うちも毎週きます…
引っ越し先探してる時も、義実家の近くのアパート勝手に問い合わせて勧めてきたり、私達が決めたところは治安が悪いと決めつけてケチつけたり…
今までこんなに自分の考えを押し付けられたり干渉されたことがなかったので、本当にうっとおしくてストレスです😩
夫はママにお返しして、子どもと3人で海外にでも行きたいです。笑- 1月29日

ゆう
わかります😅
私も着いた途端玄関からかっさらって行って、二人で買い物でも行ってきたら?お昼寝したら?など、とにかく私をどっかにやりたいんだなぁと思ってしまいます💦💦
おっぱい欲しがってるのに私が手を洗いに行った隙に抱っこしてなかなか返してくれず、グズり出すし、嫌がってるのに何回も寝返りの練習させて結局泣かせて…みたいな感じです。
グイグイ来られるとほんと嫌ですよね😢💦
旦那さん味方についてくれないと辛いですよね😭
-
ママリ
回答ありがとうございます。
おっぱいなのにずっと抱っこしてるなんて嫌ですね💦
なにかと「子どもがかわいそうー」とか言う義母ですが、うちの子達もかなり眠そうにしてるのに付き合わされてます…帰った後すごいぐずります。
預かる預かるーも、私を助けようと思って言ってるらしいよ!と夫に言われました。笑 そんなわけないだろ!って感じです😫- 1月29日
-
ゆう
子供の気持ちより自分の気持ち重視ですもんね😅
ほんとに帰った途端泣き出しますよね😅💦
子どもなりに気を遣ってるんでしょうね😭
ですよね!どーしてもそんな風には考えられませんよね笑
私の旦那もそんな感じでしかもそれに乗っかって、寝ときなよーなんかあったら起こすからーとか言ってきたんでイラッとしました笑
多分悪気はなくよかれと思ってですが…😅- 1月29日
-
ママリ
会った時は笑顔なので「喜んでくれて嬉しいー」とテンション上がってます。笑
夫って余計なことしか言いませんよね。笑
初めて双子の分かった時の記念のエコー写真も「これあげるよ」と勝手に義両親にあげてました。私も「なんで?」と思いましたが言えず…
親孝行してる俺。に酔いしれて、嫁の気持ちは無視です😩- 1月29日
ママリ
回答ありがとうございます。
子ども産まれたら誰かに抱っこされるだけで、「私の子ども奪わないで」って気持ちになったわー!←妊娠中 義母から聞いた言葉です。
孫が産まれたらもう母親の気持ちはあっという間に忘れるんですね。
友人の義母はみんな干渉しない人ばかりなので、うらやましいです…