![たぬちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さまならどう考えますか?これから子供が産まれるにあたって色々行事が…
皆さまならどう考えますか?
これから子供が産まれるにあたって色々行事があると思いますが、今まで義理家族にされて嫌だった事があり会わせたくありません…
大まかですが幾つかあげます(´・ω・`)
⚫︎結納なしで顔合わせのお食事会が居酒屋で尚且つ全員で割り勘でと義理母に言われた。
⚫︎結婚式(海外で親族のみ)のお金は一銭も出さず文句ばかりで挙句着たい色だからと義理母姉が白のワンピース着てきた。
⚫︎結婚式の前日にワンピースを選んでと夜中の2時まで義理母に連れ回された…翌日は朝6時から結婚式の支度あると言っているのに…
⚫︎義理姉の子供が七五三に着物を着たいと言うので私が持ってるやつを貸して欲しいと言われ貸したら半年後くらいにクリーニング無しで染みだらけで返却。
⚫︎義理弟に子供が産まれお祝いを渡し、内祝いが賞味期限切れ…しかも会えなかったから時間が経っちゃったから、賞味期限切れてるかも!と言われて渡された…分かっててなんでそのまま渡すのか理解出来ません。。
このような事があり結婚式後は主人も理解を示してくれていて、義理親族のお葬式で顔合わせたくらいで殆どお会いしていません。そのお葬式で義理母に今までの事は水に流しましょうと言われて余計に腹が立ちました。。
主人は必要最低限しか会わせなくて良いとは言ってましたが、やはり子供は会わせたいみたいです。
上記のような事がありましたが、皆様なら会わせるのに了承しますか?(;_;)
これから産まれてくる我が子楽しみなのに、義理母に会わせなきゃと思うとモヤモヤしてしまって…会わせるのは我慢出来ますが、触られたくないというか…抱っことかさせたくないのです(>_<)
- たぬちゃん(6歳)
コメント
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
1度は合わせれば後は疎遠にできると思います😂
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
えー!!!
絶対イヤです!
義実家、親戚くそばかりですね😞
それをなぜお義母さんが
今までのことは水に流しましょう
と言えるのか不思議です( 笑 )
-
たぬちゃん
そうなんです!何故あなたが水に流しましょうなんて言えたのか理解不能過ぎです😒
- 1月28日
![ツム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツム
非常識な義家族ですね💦
ちょっとうちの義家族に似てます😓
産前産後は人から言われる事に特に敏感になるし、慣れない赤ちゃんの世話で大変なので会うよりもご主人が写真を沢山撮ってラインとかで送れば良いと思いますよ💦
ちなみにうちは従兄弟にだけ産まれたことを伝えると主人が言ってました😊💦私の親族には妊娠も性別も予定日も全て伝えてますが義家族には指1本触れさせたくないそうです😖
-
たぬちゃん
非常識過ぎますよね😑こんな人結婚してから初めて見ました…しかもそれが主人の家族だなんて🤦♀️
一応主人は理解あるんですが、やはり義理母に育てられた人なのでもう時間も経ってるし1度くらい抱っこさせてあげても良いんじゃないかと言い始めて…😢- 1月28日
-
ツム
ご主人が常識ある人で良かったです😖
嫌なものは嫌ですよね💦
そして時が経とうが何しようがごめんなさいも無く水に流しましょうなんて言う人は一生変わりません。
義姉がそうだったので言い切れます💦- 1月28日
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
うわぁ…
常識がなさすぎますね(^^;;
義実家は近いんですか?
私なら子供に対しての態度を見て考えたいので、
生まれてから決めると思います(>_<)
-
たぬちゃん
ですよね…(´・ω・`)義理実家とは電車で30分くらいの距離なので近いんです💦
陣痛きてから入院を6日間するんですが、その間に1度義理母に子供会わせたいらしく…病院が母子同室ではないのでガラス越し面会だけなので抱っこされる心配はないんですが💦- 1月28日
![みっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちー
以前は月一で泊まりで義理実家へ孫を会わせに行っていましたが
色々あり嫌いになってからは年に一度お正月だけ です。
3人目に至っては出産後のお見舞いもお宮参りもお食い初めも会わせていません。
主人も理解してくれていますが
私が会いたくないだけで子どもは別だと思っているみたいです😅
主人的には子どもは会わせたいみたいですが
私は子どもには会わせたくないのでなんだかんだで断っています。
-
たぬちゃん
月一で泊まりなんて尊敬します😭
まだお宮参りの事など義理母には聞かれていないので良いのですが、聞かれたらなんて断ろうと思っていて…(;_;)- 1月28日
-
みっちー
それが、、、月一でも少ないみたいな言い方されて泊まりに行くの辞めました🤣🤣
ご主人が理解してくださってるのであれば聞かれる前に自分たちだけでやろうと思ってるとやんわりジャブを打っておく方が良いかと思います😊
じゃないと自分たちも参加するのが当然かのように『お宮参りどうする?』と聞かれるパターンやママリで勝手に日程を決められたなどもあるみたいだったので‼️- 1月28日
![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりー
酷い人達ですね(T∀T;)
今までことは水には流せないですよね。
本当は会わせたくないけどたまに会わすなら了承します…
-
たぬちゃん
たまにというのはどれ位の頻度なんでしょう…(;_;)
- 1月28日
-
りりー
年一位ですかね…
正月に顔出してお年玉だけ貰ってくるってのはどうでしょう?- 1月29日
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
一応、子供からしたらおばあちゃんになるので非常識な行動がなければ
最初は会わせてもいいかな…って思います💦
でも非常識な行動があったら
その後からは会わせなくていいと思います‼️
-
たぬちゃん
確かに嫌でも子供からしたらおばあちゃんなんですよね😭💦
お宮参りとかも呼ぶべきなんですかね…?(´._.`)- 1月28日
-
ひなママ
義母さんはお近くに住まわれていますか?
近くでなければ、夫婦と子供だけでお宮参りをする人もいますよ😌
うちはお宮参りとお食い初めを一緒にしたので、遅めのお宮参りでした!
遅めにして、その前に義母さんに会ってみて、あ、無理だと思ったらコッチで勝手にやっちゃっても良いんじゃないかなーと思います✨- 1月29日
![コテツママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテツママ☆
いやー、会わせないですね
水に流しましょうってこちらが許して言う立場であって、やってきた方が言う言葉じゃないし😒
譲歩して会わせたとしても、今までの謝罪と旦那さんも一緒にの時限定で何かあったら必ず盾になってくれる事と何かあったら自分と子どもは今後一切関わらない事を約束させます。
-
たぬちゃん
そうなんです!何でやってきた方が言うんだって感じなんです😟
多分むこうは水に流せたと思ってるんです…(´・ω・`)だから謝罪とかは無さそうです。。1度だけはやっぱり会わせるべきですよね💦コテツママさんだったらもし会わせた場合抱っこさせますか?- 1月28日
-
コテツママ☆
会う=抱っこは流れ的に阻止したくても勝手にされそうなので、仕方なくさせるかもです。
ですが、その前に来たらすぐ手洗い等するように言うよう旦那に言っておきます。
阻止出来ない場合はこれ限りでもう自分と子どもは会う事はないと釘さします!- 1月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
凄く濃い義家族ですね。
義母さんもそうですが、義兄弟家族も義母さん兄弟も笑顔で付き合うのはキツそうです。
読んだだけでハゲそうです😨
私は親戚付き合いが色々あって煩わしく会わせたくないなーと思っていたからこそ、お産入院中に窓越しで子に会わせて終いにしました。
会わせたという事実は残せるし、病院に言っておけば抱っこも長居も回避できるしおススメです。
後はご主人の会わせたいがどれくらいか次第ですよね💧
-
たぬちゃん
最低な意味で本当に濃い家族です😑
うちの病院でも母親以外は窓越し面会のみなので、そこで1回だけガラス越しに会わせればいいですかね💦
抱っこも出来ないですし…抱っこ出来なかったらまた会おうってなっちゃいますかね(´._.`)- 1月28日
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
私なら会うときは必ず旦那も一緒の条件つけて何かあったらすぐその場で旦那に注意してもらうというかやめさせるやめないなら帰る!っていうのを旦那が約束できたら会わせます!
やっぱり旦那さんも嫌な親だとしても自分を育ててくれた親なのだから会わせたい気持ちはあって当然ですしお子さんにとってもおばあちゃんですし、私は娘にはいろんな大人と関わって愛されてほしいなぁと思っているので、、それにどんなに嫌な義母でも自分の大切な旦那様を産んだ方と思うとその部分だけは感謝かなと思います
-
たぬちゃん
ゆみさん心が広いです😭見習いたいです…主人を産んでくれたのは義理母には変わりないですもんね(;д;)
- 1月28日
![ちぃchanまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃchanまま
私も義両親が嫌いで会わせたくないですが、運良く遠方に住んでいる為、行事ごとなどで会わせたりする事はありません😁
ただその代償なのか退院後は3日に1回のペース、最近も週1ペースで動画の要求…
「また今度送ります」と逃れようとしたり、既読スルーすれば催促の電話がかかってきます😅
![梨花蘭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨花蘭
ありえないですね😱
義理家族は非常識すぎますね!!😱
ほんと、今まで災難でしたね…
ご主人が寄り添ってくれそうなので、まだ助かりますね✨
でもやっぱりご主人にとってはあんな親でも可愛い子供を会わせたいんだろうなってわかります。
会わせるのは了承しますが、あくまでもたぬちゃんさんのペースを優先でいいと思います😊
今までされたことを考えると危険予測をしながら、嫌なことは嫌とご主人さんにも協力してもらったりして、なるべくたぬちゃんさんペースのストレスフリーな子育てができますように✨
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
うわー強烈ですね…
しかも最後に水に流しましょうって、あなたじゃなくたぬちゃんさんが言う台詞ですよね(笑)
常識無さすぎて新生児抱かせるのも怖い気がしてきます…旦那さんは変わってないんですよね?理解してくれる方でよかった。
ご主人に、「嫁が嫌がるようなことをしたらもう子供は抱けないし会えないと思ってしっかり考えて。でないと、今までが酷いから自分もこれ以上譲歩できない。」とでも言ってもらえるなら一番いい気がします。事前に釘を刺してもなお変わらないならもう今後は何かあってもご主人だけ行ってもらうようにしては。ここまで酷いとそのくらいしてもいいと思います。
たぬちゃん
うちの病院が母子同室ではないので、母親以外はガラス越し面会のみなのでそれだけで良いですかね?(´・ω・`)💦
★
良いと思います😂一度合わせとけば何かと理由つけたりして合わなくて良いと思います😭