
コメント

✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎
うちは両家初孫でしたが、家族だけでしたよ!

ちゃ。
結局両家両親と行きましたが、次女の時はわたしたち家族だけで行く気でいました(๑° ꒳ °๑)
揃ってなきゃダメってことはないし、実際ご夫婦と赤ちゃんだけで来てる方もいましたよ!
-
いのパン
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
参考になりました!- 1月28日

★
家族3人でお宮参りしましたよ✨
初孫でしたが、仕事してるのもあり誘ってません!
-
いのパン
コメントありがとうございます!
良かったです😊- 1月28日

たろう
今時は家族だけが多くて、両親呼ばない方たくさんいますよ‼️
義両親は初孫フィーバーで来ましたが
私の両親は忙しくて来れませんでした💦
メインはお子さんですから(*^^*)
-
いのパン
コメントありがとうございます!
なるほどーそうなんですね😊😊
そうですよね!赤ちゃんが主役ですもんね😊- 1月28日
-
たろう
楽しみですね(*^^*)
死ぬほど痛いですが、顔見たらすぐ忘れます(笑)
男の子甘えん坊さんでめちゃめちゃ可愛いですよ❤️- 1月28日

ゆき
心からお祝いしたい人だけ集まれば十分じゃないですか?
両親や両家が集まれば幸せな訳ではないと思います。
-
いのパン
コメントありがとうございます!
- 1月28日

とまちょ
そんな決まりあるんですか?
うちは旦那側が遠方、わたし側は父は特に興味ないだろうという判断で
夫婦とわたしの母の4人で行きましたよ(^^)
-
いのパン
さあ?知りません(笑)
お祝いしたい人達だけで充分ですね😊- 1月28日

えむてぃママ
我が家は、義父母(特に義母)がそういうお祝いを大勢でやりたいタイプでダンナの兄弟・その嫁・姪っ子・従兄弟など、何人連れてくるの?ってことになったら大変だし、年に1回くらいしか会わない人が来られるのはとっても嫌だったので、家族だけでやりました。
両家でお祝いしているご家族もいいなーと思いましたが、割りきって家族だけでもいいと思います(*´ω`*)
男の子のお宮参りも可愛いし楽しいと思うんですけどね(^_^;)
-
いのパン
コメントありがとうございます!
私の実母は何でも女の子の行事と比べるんですよね💦(私の兄の子に3歳の女の子がいるので)
家族だけでお祝いするって言うのを両親に言ってみます😊- 1月28日
いのパン
コメントありがとうございます!
参考になりました😊