※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

義母との関係が悩ましい女性。出産後、義母の干渉が続き、名前や育児に口出し。義母の行動に不快感を覚え、子供との接し方にも悩んでいます。

私はほんとに最低です(T_T)どうしても義母さんが苦手です...
妊娠してから、義母が苦手になりました...

嫌な出来事書きます。

体外受精をして妊娠したことを言ってないからしかたないけど、やっと1人目を妊娠したのに、出産後4ヶ月後から子作りはじめたら、年子だからいいよぉ〜????2人目2人目!!!
と、なんどもしつこい。

名前の候補をしつこくきかれ、言ったら、それは絶対ダメといわれる。

そして、自分の考えた名前をたくさん私に言ってきた。私たちは三文字にしたかったのに、今時三文字はねぇ。と、しつこい。

生まれたら出産した日に押しかけてきて、長居され、入院中3回もきた。あげくに、平成の子のつぎは、新しい年号の子がほしい。と言い出した。ほしいっていわれても...

うちの子の血液型が気に食わなかったらしく、残念です。と、暗いラインを旦那に送っていた。

最近の子育ては昔と違うらしいから、抱き癖なんてないよね!って連呼して、抱っこして離さない。

まだ生後1ヶ月なのに、習い事を押し付けて来る。これなんてどう???これは??等。

うちの子の顔を、○○家の顔(旦那側
だと言って大喜び。みんなに似てきたよねーなんとかさん、なんとかさん、とかって名前出すのに私に似てるとは絶対言わない。

お宮参りも、うちの実母が、私は行ってもいいんですかねー??と軽く聞いたら、きたらいいですよーーといいつつ、そっからは話を流しまくって、きてほしくなさそう。

里帰り中も、最初一日おきに実家にきて、実母もお疲れモードでした...

結局お宮参り義両親と私たち夫婦がいくことになりましたが、本当に憂鬱です(T_T)
どのタイミングで義母さんに子供渡したらいいのやら...

いつか、好きになる日がくるでしょうか...

コメント

みなり

義母さんわかりやすい孫フィーバーですね笑
しばらくしたらもうすこし落ち着くと思うので様子をみては?🤔
でもそもそも激しそうなお母さんですよね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(T_T)そもそも、結構キョーレツな方なんですよね💦もうすこし様子見てみます...

    • 1月28日
かりん

え、何それ!プニコさん、最低でも何でもないですよ!
そんな義母のどこを好きになれば?笑
孫フィーバー状態なんでしょうけど…最悪ですね。。
今後も体外受精の事は言わない方が良いと思いますよ!もし言ったら、体外受精だったから次はもう無理かも…とか周りに悲劇のヒロインぶって言いふらす可能性ありそうだし。
人の気持ち考えてなさすぎますよね!
旦那さんに、言えませんか?
実家に1日おきに来るのも非常識だし、名前は両親から我が子へのはじめての贈り物だし。
習い事も早すぎ!考えたら誰でも分かることだし…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(T_T)好きになれないですよね...
    孫フィーバーほんとに嫌です💦体外受精のことはぜったい言わないようにします...
    旦那には毎回ぐちぐち言っていて、一応私の味方ではあるんですが、ほんとに義母さんキョーレツすぎて手に負えない事が多々あります...

    • 1月28日
るるmama

私も旦那の母は苦手とゆうか嫌いです、
うちも子供が生まれてすぐに二人目と言われ、散々かき回されました!
お義母さんとも呼びませんし、
この先好きになる事はないですね、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(T_T)すぐに二人目とかありえないですよね...
    いまは疎遠になってるんですか??😢

    • 1月28日
  • るるmama

    るるmama

    同居なので、疎遠とゆう言葉には程遠いですね。。

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    同居ですか..(T_T)
    それはほんとに大変ですね💦この先もずっと同居なんですか??
    ほんと、疲れますよね(T_T)

    • 1月29日
  • るるmama

    るるmama

    この先も同居ですね、

    先は短いっておもえば多少ですけど、楽ですね

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    この先も同居なんですね...
    ほんときついですね😭
    そうですよね、短いとおもってがんばるしかないですよね!

    • 1月29日
ピーナッツ

もう好き勝手したけりゃお前が産めよって感じですね!
読んでてイラっときます。
プニコさん全然最低じゃないですよ!
誰だって腹立ちますよ😅
ガルガル期もあるかもしれませんがウザいですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(T_T)
    はい、そーなんです!自分で産んだらって何回も思いました(T_T)
    ガルガル中でもあるので、抱かれるのも嫌です💦

    • 1月28日
母ちゃん

嬉しいのわかりますが凄い…産後1ヶ月で体調大丈夫ですか?
軽く流すのもいいとおもいますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(T_T)
    ほんとに、すごいテンションなんですよね💦
    体調は、だいぶ戻ったので大丈夫なのですが、精神的にダメージうけてます😭

    • 1月28日
にゃん子

義母さん、初孫フィーバーしてますね😥💧
うちの義母にも少し似てます。
私も、妊娠、出産を機に苦手になりました。
プニコさんの義母さん、本当に発言や行動が自分勝手で腹が立ちますよね!
血液型が気に食わないとか、信じられません!私なら、そんなこと言うなら子どもを抱っこしないでって言いたいですよね(ㆀ˘・з・˘)!

私は、お宮参りは、両家で行きましたが、抱っこは私がしましたよ。(あまり風習とか気にしないので)
私は、旦那に話して、少しづつですが、義母をコントロールしてもらってます💧

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(T_T)
    ほんと、フィーバー中ですよね!結局お宮参りは、旦那の親に赤ちゃん奪われました💦旦那に話してすこしづつコントロールして行こうと思います💦

    • 1月28日
あっちゃん

うわっ!最悪ですね😱
苦手で当たり前です!私だったらムカつきすぎてかなり態度に出すと思います(>_<)
そして、お宮参りは赤ちゃんの初の行事なんですから、絶対に実のお母さんも一緒に行くべきですよ!!
てか、一緒に行くのが当たり前だと思います!
というか 何で義母の了承を得なければいけないのか、来たらいいですよーって腹たちますね(>_<)
お母さんも自分の娘が一生懸命生んだ子供の晴れ舞台を見たいはずです!

実家にまで押しかけるとか 相当 空気読めない義母ですね😱

お宮参り、絶対に実のお母さんにも来てもらった方がいいですよ!!!
義母の言動、ありえないです!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(T_T)
    ほんとにイライラします💦結局、実の母は遠慮してしまい、来ませんでした😢
    そして、お宮参りでは赤ちゃんを奪うようにして持っていかれました(T_T)
    テンション下がりまくりです💦

    • 1月28日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    お母さん遠慮しちゃったんですね(つД`)ノ
    悔しいですね、何か(>_<)
    私も 義母が産後1カ月泊まり込みで来て、助かったんですけど かなりストレスたまりました(泣)
    自分の子供だし、義母のいいなりにならないようにこれから徐々に距離置いていきましょう!
    ストレスためて子育てしたくないですよね(>_<)
    私も少しずつ強気に出てます!!笑

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    悔しいんです(T_T)1ヶ月泊まり込みできてくれたんですか、、、
    でもストレスですよね😭
    わたしも絶対言いなりにならないようにします!!
    頑張ってお互い強気にでましょうね!!!

    • 1月29日
いろは

あーもう距離起きましょ。
うちも同じようなことがあり、いやもっとありましたが……それが原因で産後うつなったりしたし、旦那と喧嘩、修羅場もしたりしました……

だから今は完全距離おいてます~
無理に好きにならなくていいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(T_T)
    色々あったんですね💦完全に距離置いてるんですか(T_T)
    ですよね!無理に好きになる必要ないですもんね💦

    • 1月28日