

はじめてのママリ🔰
みんな入ってるなら入れたほうがいいですね!

ゆう
入れられるなら入れてもいいと思います。
でも入れることで名前縛りになって、本当につけてあげたい名前、つけてあげたい意味などから離れてしまうなら、あえて入れずにお子さんにはそれはこういう意味でこの名前つけたんだよって話してあげられれば、それはそれでよいのではないでしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰
仲間はずれ感…
たしかに、小さい頃私は感じました。
名前じゃないんですけど、母と一番下の妹、父と真ん中の妹が、それぞれ誕生日近くて、星座が同じなんですよね。私だけ違う星座。
悩んだほどではないけど、少し気にした時期もありました。
もちろん、大きくなったら笑い話なんですけどね(笑)
揃えれるなら、揃えた方がいいかもですね!

はじめてのママリ🔰
同じ漢字を入れてあげた方が良いです!
一人だけ名前や名前のニュアンスが違うと、私だけ本当の家族じゃないのか?と要らぬ不安を抱く人もいるみたいです😢
ちなみに、名付けのときにあだ名のことは気にしなくて良いと思います。

はじめてのママリ🔰
私なら「歩」を使いますね!

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりみんな一緒のほうが、なんで私だけって思うことはなくなりますよね!!
いれる方向で考えることにします😊
参考になるコメントありがとうございました!
コメント