※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

義母がよくわかりません😇末っ子が保育園に入園すると伝えると色んな準備…

義母がよくわかりません😇
末っ子が保育園に入園すると伝えると
色んな準備が必要だろうから買い物行くなら
一緒に色々買おうか??と言われました。

買い物中は「買ってあげるから多めに入れておきな」と
言っていてやたら多めに買うよう勧められたのですが、
いざお会計になって支払いのタイミングが近付くと
しれ〜っと真ん中の子を連れてレジから離れていき、
見えないくらい遠くまで行ってしまいました。

そしてお会計は私が済ませて、
終わった頃に何事もなかったように
こちらに帰ってきました。

夫曰く、ただ孫に会いたかっただけだろうなと、、

元々上の子の産後からひどい過干渉が始まり、
育児や名付けへの口出しまで始まったので
無理やり距離を取っていたのですが、
それが気に入らないのか何とか孫に会おうとして
今回のような手口を使ってくることが増えました。

こういう姑息な手口を使ってくるから
嫌になったんだよな〜と思い出しました、、

こういうタイプの義母をお持ちの方いますか?🤣
会いたいがために色んな手口で近づいてくるタイプの、、

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家、義母ってそんなものって認識してます。アレコレ言って孫をとにかく愛でたい、会いたいのだと思います。特に月齢が小さいうちは☹️