
里帰り出産で、上の子の食事を作り置きしたい。野菜中心で葉物が目立たない料理を考えている。ハンバーグ、グラタン、ミートソース以外におすすめはありますか?
カテ迷いましたがこちらにします。
春に下の子が産まれます。里帰りするのですが、実家は大人向けのメニューが多くて、もちろん母は上の子が食べられるものをと配慮してくれますが、作り置きを冷凍して母の負担を軽くしたいと思っています。
今のところ、野菜をたっぷり使ったものが不足すると思うので、ハンバーグ、グラタン、ミートソースを考えています。息子も好きなので…
他に何かいい案はありますか?野菜中心のもので、葉物がダイレクトに見えないものを考えています。
- こってぃ(7歳, 9歳)
コメント

3KidsAhAha
葉物はきざんで刻んだキノコもいれてひき肉とまぜてハンバーグや肉団子をスープにいれたりします。
あとは大根、さつまいも、人参、ゴボウ、カボチャをだし汁で煮詰め醤油で味付けしてとろみつけます。カボチャが砂糖がわりとしてる私はよく使います。
あとは温野菜を置いておいたら手づかみで気分がのったときにたべたりしてます。
あとうどんとキャベツを刻み炒め卵で包んでソースかけてたべたり〜

かおぴ*
お好み焼きとかどうですか?
うちも葉物は全く食べてくれませんが、お好み焼きにすると、キャベツでも白菜でも関係なく食べてくれますよ(^^)
他の野菜も刻んで入れたら野菜いっぱいとれそうです!
-
こってぃ
ありがとうございます😊
お好み焼き!!みなさんやってますよね〜!!私は何故か上手くできないんです。あまり食べに行くことも無いからかな…冷凍できますもんね〜!研究して食べさせてみて、良さそうなら里帰りにも持って行きます♪- 1月28日
こってぃ
ありがとうございます😊
肉団子いいですね〜!
子ども向けのメニューを作ってるんですね〜すごいです!私は面倒で大人メニューを食べさせちゃってます💦
参考にさせていただきます♪