※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピケ
子育て・グッズ

娘のお風呂で困っています。バスチェアで洗っていたが、急に頭を洗うのが難しくなりました。シャワーも泣いてしまいます。シャワーの使い方や慣らし方のコツを教えてください。

娘のお風呂についてどおやっていれたらいいか教えて下さい。
今はバスチェアに座らせて全部洗ってお風呂に入れています。
頭を洗うときは背もたれを少し倒して洗っていましたが急に寝てくれなくなり頭を洗うのに苦戦しています。
昨日と一昨日はやむ負えなく頭からシャワーをかけたら大泣きでした。
今日はバスチェアに座らせるのも大変になり、お風呂を嫌いになったら困るので皆さんシャワーを使い始めた時のコツなどこんな感じで慣らしてやったなどありましたら教えて下さい。

産まれた時から泣かずに入ってくれていたので今になって困っています。

コメント

ぷー

シャワーは怖がるので我が家は
ジョーロでチョロチョロやって慣らしてます🙌笑

  • ピケ

    ピケ

    うちもジョーロです。
    それでも昨日と一昨日はダムでした。
    ジョーロだと大丈夫ですか?

    • 1月27日
  • ぷー

    ぷー

    そうなんですか💦💦
    息子はジョーロだと大丈夫です。

    • 1月27日
  • ピケ

    ピケ

    バスチェアに座らせたままですか?
    頭洗う時は抱っこですか?

    • 1月28日
  • ぷー

    ぷー

    うちはバスチェアは邪魔なので撤去してしまい
    いまはバスマットを床に引いてその上に座らせてます!
    なるべく頭を下げさせて後ろから流します!!
    それでも前に水が行くのでうぅ〜みたいに言いますが
    泣きはしないです!!!

    • 1月28日
  • ピケ

    ピケ

    なるほど、頭を下げさせてですね!

    • 1月28日
  • ピケ

    ピケ

    流す時は対面で座っていますか?

    • 1月28日
  • ぷー

    ぷー

    対面で座ってますよ〜!!

    • 1月28日
  • ピケ

    ピケ

    自分が生理の時はどおやってますか?

    • 1月28日
  • ぷー

    ぷー

    旦那に先にお風呂に入ってもらって
    私は服着たままお風呂に入り息子だけ洗い
    湯船にスタンバってる旦那にパスします!

    • 1月29日
  • ピケ

    ピケ

    たまに旦那さんでも泣きませんか?

    • 1月29日
  • ぷー

    ぷー

    全然泣かないですよ!!!

    • 1月30日
二児の母

うちの子も最初は大泣きというかしばらく大泣きで嫌がってましたが最近はしっかり下向けば顔にかからないことを覚えたようで多少かかってグズる時はありますがだいぶ泣かなくなりましたよ😊

  • ピケ

    ピケ

    どのくらい大泣きの日は続きましたか?
    今日は3日目ですが明日のどぉやって入れていいかわかりませ?
    普通にシャワーですか?
    書き込み間違えましたがジョーロで流してます。

    • 1月27日
  • 二児の母

    二児の母

    立たせて洗うようになってからだったと思うので多分1~2ヶ月だったかと、、。
    シャワー使い始めは弱めに出したり手で少し押さえて強く当たらないようにして慣らしていったので体はすぐ慣れてくれたんですが顔にかかるのが嫌だったみたいで頭慣れるのには相当時間かかりました。
    それでもおかまいなしでしたが😂

    • 1月27日
  • ピケ

    ピケ

    1〜2ヶ月から立たせてたんですか?

    シャワー使う時は抱っこですか?

    • 1月28日
  • 二児の母

    二児の母

    つかまり立ちが安定するようになってからです。
    それまでは足の上に乗せて洗ってたので左手で押さえて上向かせてシャワーで流してました。

    • 1月28日
  • ピケ

    ピケ

    頭洗う時、慣れるまで大泣きですよね?洗うの大変じゃないですか?

    • 1月28日
  • 二児の母

    二児の母

    ですね😂😂
    でも無理矢理上向けて顔にさえかからなければ大暴れすることはなかったです。
    うちの場合は顔にかかるのにも慣れさせたくて立たせて洗うのと同時に頭流すのに気遣うのやめたかんじです。
    のちのちその方が楽だろうなというのもあって。
    反射的に目は閉じるしなるべく早く流すようにはしてるので泣いてもおかまいなしです。
    終われば泣き止むので。

    • 1月28日
  • ピケ

    ピケ

    うちの子は終わっても泣いています😂
    でもシャワーでかけた方がラクですよね!
    頑張ってみます。

    • 1月28日
mako

うちもバスチェアで座ってはくれるものの仰向けは嫌がるので毎日やむを得ず頭からシャワーをかけています😂
一応手でおでこのところにひさしを作ってあげて、ドパァっとはかからないようにしていますが、やっぱりかかるみたいで大泣きとはいきませんがヒーヒー泣いています💦
赤ちゃん用のシャンプーハットとか探してみようかと思っていますが、すぐサイズアウトするかなと思うと迷います💦

  • ピケ

    ピケ

    バスチェアに座らせたままシャワーですか?
    シャンプーハット買おうか迷ってますが、帽子かぶるのも嫌がるので買ってもダメかなぁと思っています。

    • 1月28日
  • mako

    mako

    はい、バスチェアに座らせたまま、何とか頭を後ろに反らすように左手で押さえながらチョロチョロ流したり、それでも反ってくれなかったら手でひさし作ってやってます💦
    そういえばうちも帽子とか顔や頭触られるの嫌がる子なのでシャンプーハットも駄目かもです😱

    • 1月28日
  • ピケ

    ピケ

    一緒です。
    後ろに倒そうとしても起きが上がってきちゃってダメです。
    なので仕方なくジョーロで頭からかけちゃいましたが大泣きでそのあとお湯に浸かるのも大変です。
    今日はどおやって入れたらいいか考えてます。

    • 1月28日