※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるぱか
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の姪の発達について心配です。言葉が少なく、指さしをせず、落ち着きがないようです。児童館でも問題行動があり、姉も悩んでいます。この状態はどう思われますか?

発達障害についてです。
姉の子が1歳8ヶ月になるのですが、一歳半検診で発達がひっかかったそうです。
気になるのは、
ほとんど意味ある言葉を話さない。(パパとは言えませんが、パパパ〜と言うことはあるが、わかって言ってるのかわからないそうです)
指さしをしない。
周りの子がじっとしてても走り回ってじっとしない。
児童館へ行っても他の子の顔を引っ掻いたり、おもちゃで叩いたりする。
だそうです。
言われたのは一歳半にしては発達が幼稚だとか…。
うちの子もそのころ走り回ったりはしてましたし、言葉はまだまだ少ないです。
みなさんはどう思われますか?
姉は、発達も気になるし、遊びに連れてっても他の子を泣かせたりしてしまうので連れてくのが億劫だそうです。
児童館でそんなことされるとあまりいい気はしないですか?
今のこの発達の状態をどう思われますか?

コメント

mtomatod

まだわからないですよね。でも、いろんなお子さん見てると結構小さいうちからサインはあるんですよね。
たしかに、叩いたり引っ掛かれたら嫌な気持ちになるのは当然だとはおもうので、親が止めるしかないですね😢💦それは発達が早くても遅くても、関係なく止めるのが保護者の役目かなと思いますよ。

  • あるぱか

    あるぱか


    まだわからないとはいえ気にしすぎない方がいいよと言っても実際気にしてしまいますよね…。
    もちろんとめてますし、怒ってます。ただ、いつもなのでそのうち来ないでくださいって言われないか心配なんだそうです。

    • 1月27日
みなり

発達障害かどうかすぐはわからないと思いますが、いま困っているなら療育とか親子教室とか行って早めに訓練したほうがいいのではないかなーと思います!もし何か障害で発達が遅れているとしたら早ければ早いほどそういう訓練をしたほうがいいみたいです🤗

  • あるぱか

    あるぱか


    療養は一度行って来たそうです。
    やはりはやめになにかしてあげたほうがいいですよね。

    • 1月27日
deleted user

それで幼稚、、うちは、確実に引っ掛かりそう(^_^;)
走り回るなんて、素晴らしいと思います!うちの子は立つことすら出来ませんし😅多分、1歳半健診(1才8ヶ月)ではつかまり立ちマスターできれば、良いかとって目標です

もちろん、ママ以外はしゃべれないし
、、

って息子は4ヶ月健診で引っ掛かてますが😅 早くから目をつけてもらってサポートしてもらえて助かってます!

  • あるぱか

    あるぱか


    姉の子も歩けるようになったのはゆっくりでした。
    体の発達もゆっくりだったので、言葉もゆっくりだったりするのでしょうか?
    言葉は出ないけど、喃語とかいっぱい喋るし、いつもにこにこしてるので姉が悩んでること気づかなくて…。

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リハビリの先生にチラッと聞きましたが「言葉は運動と比例する」と言ってましたよ(^o^)

    • 1月27日
  • あるぱか

    あるぱか


    そうなんですね>_<
    教えていただきありがとうございます

    • 1月27日
ちゃーや

幼稚だなんて、うちの娘も宇宙語しか話しませんよ(T_T)
2歳になったら電話かけます!って言われてますが、理解はしてるのであまり気にしてないです!
お子さんはお母さんの言葉理解してますか?
してなければ難しい所だと思いますが、相談したら療育とか教えて貰えますので、一度相談してみてはいかがですか?

  • あるぱか

    あるぱか


    健診ってどんな保健師さんにあたるかでもかわってきますよね…
    まりやりとりを気にしてみてなかったので理解してるかわかりませんが、気になるようならやっぱりもう一度療育など行くのも提案してみます。

    • 1月27日
もなか

ひっかかったと言うことはイコール発達障害であるとは限らないですよ。まだ診断は難しい時期ですしあくまで可能性の問題かなぁと思います。個人差もあるのでとりあえずはひっかけて、と言った感じかもしれないです。うちの長男は一歳半では全くスルーだったのに3歳半でひっかかりました。というかひっかけてもらったというか。自分で専門医に相談はなかなかできないので検診を通してだとスムーズに受診できたりするので。児童館とかでお友達とトラブルは困りますね。億劫な気もちわかります。常に目を光らせてるのも疲れますから。そんな時は無理して行かなくていいと思います。もしかしたらお子さんにとってもストレスかもしれないです。あまりこの行動があるから障害かも、違うかも、と子供を見るのはやめてあげてくださいね。その子はその子ですから。

  • あるぱか

    あるぱか


    そうですよね。
    家にこもりきりになるのも疲れてしまうみたいで…
    甥っ子は児童館好きみたいですが…
    姉に言われるまで気にしたことなかったですし、かわいい甥っ子なのでこれからも思い込みみたいなのはやめたいです。

    • 1月27日
ちくわちゃん

うちも言葉以外は引っかかりそうです😱
全然じっとしていられないし
児童館では常につきっきりで
他の子に危害加えないように
見張ってます。
もう少し聞き分けられるようになるまでうちは児童館はお休みしてます。
私は自分の子が泣かされるとその子の親の対応次第ではモヤっとしてしまう事があるので、自分は気をつけるようにしてます。

  • あるぱか

    あるぱか


    確かに、悪気はなくても親の対応の仕方によっては考えますよね…。
    初対面ですし。
    姉も気をつけていると思いますが、そこはわたしも気をつけたいと思います。

    • 1月27日