
赤ちゃんが寝ぐずりがひどくて困っています。おしゃぶり以外で対処法はありますか?
誰か教えてくださーい😭
今生後1ヶ月ちょっとなんですが、
寝ぐずりがひどいです。
おっぱい飲んで自分で離してすぐに口寂しいのか
泣き出します😔
寝るまでに1時間2時間とかかかることも…
背中スイッチも激しくて置いたら10分もせず
泣き出します😫
昼間は家のこと何もできません。ずーっと抱っこです。
その為試しにおしゃぶりさせてみたら
ストンと寝てくれました。
ですが、おしゃぶりは出っ歯になるとか
癖になったら大変と聞くので、あまり頼りたくありません😫
おしゃぶり以外に何かいい方法ないのかなー😞
- ぽちゃっこ(妊娠36週目, 2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ねね♪
うちも、おしゃぶり吸わせてました。
最近は吸わせてないですが、落ち着くまで吸わせても大丈夫ぢゃないですか??
歯が生え始めるまでに辞めたらいいと思います。
私はおしゃぶりから、歯固めに移行したらうまくいきましたよ😊
おしゃぶりで落ち着いてくれるなら頼っていいと思います😉

とあ君ママ
うちの子も寝ぐずりがひどいです😱💦最初おしゃぶりで寝かしつけてたんですが、2ヶ月ぐらいすぎてからおしゃぶり拒否がはじまりおしゃぶりダメになりました( >д<)、;'.・
今では指をしゃぶってます💦
抱っこひもをつかって寝かしつけはいかがですか?抱っこひもで抱っこしてて家事をするとか😱
うちの子今日で3ヶ月になったんですが、体力ついてきたのか昼寝をあまりしなくなりました💦
寝てもすぐ起きます( >д<)、;'.・
-
ぽちゃっこ
途中から拒否してくる場合もあるんですね(>_<)
抱っこひもも仕方が悪いのか泣いて受け付けてくれなくて(>_<)
寝てもすぐ起きたら何もできないですよね😭😭- 1月27日

いちご大福ちゃん
うちはずーっとおしゃぶりしてました!
断乳を1歳半にしたのですが、おしゃぶりも一緒に🎵
娘は、出っ歯にはなっていませんよ😊
-
ぽちゃっこ
そうなんですね(>_<)
辞めさせるとき大変じゃなかったですか(>_<)?- 1月27日
-
いちご大福ちゃん
断乳の時と同じように3日は大変でしたが、案外簡単にやめられましたよ❤️
友人の子は3歳になっても寝るときだけはやめられないみたいですが💦- 1月27日

らんどり。
うちも上の子におしゃぶりさせてましたよー(*_*)まさにみゆきさんのお子さんと同じで、寝ぐずりがすごく、昼間は抱っこマンで何もできなくて大変でした!おしゃぶりさせてから自分で寝るようになって、いくらか楽でしたよ^_^
やめるときは、おしゃぶりの吸う所を目の前で切って辞めさせました。あとはおしゃぶりにかわる何か心の拠り所を作って寝てました。うちの場合は小さいアライグマのぬいぐるみで、寝るときは必ず一緒に寝てました!
ぽちゃっこ
そうなんですかねー(>_<)?
辞めさせる時は大変じゃなかったですか(>_<)?
ねね♪
うちの子は歯固めに興味津々って感じでおしゃぶりは無くても平気でした。
今は歯ブラシ型の歯固めカミカミして落ち着きます。
後は指しゃぶりでも落ち着くようになってくるので、少しの間ならおしゃぶり使ってもいいと思います。
たまに1歳半とか2歳くらいの子がおしゃぶり加えて歩いてたりしますが、流石にそれはまずいと思いますが、歯固め使う頃に辞めたらいいと思いますよ😉