

みっちー
2歳の子を無痛出産し、来年産まれてくる子も無痛出産よていです。
良かった点は、陣痛も針でチクチクさされるくらいの痛さのみでいきむタイミングも先生が教えてくれるので、気持ちてきにも楽でした。
悪かった点は、腰に麻酔薬を打つので、産後しばらくは腰痛や、浮腫がしばらく続いたことです。

ひかんママ
20日に無痛計画分娩で出産しました♪
ほぼ痛みはなく、でも陣痛の波はわかる。お尻がグーッと押される感じ。ただ麻酔が切れるのが結構早めなので少し痛みが出てきたらすぐ麻酔たしてもらった方がいいですね。
病院のやり方とあると思いますが、うちの産院では少しでも痛くなってきたらすぐ言ってねーと麻酔を足してくれました♪
体力的にも楽ですし、無痛にして良かったです♪
副作用かはわかりませんが、出産後、分娩台の上で休んでいる時、軽い頭痛と激しい悪寒でガクガクブルブルと震えがすごくてそのあと39度近くの高熱が出ました。
喉が渇き、リンゴジュースを一気に飲んだら気持ち悪くなり吐きました(;;;;;°∇°)
熱はすぐ下がりました。
副作用は人それぞれなので参考までに(*´°`*)

ローラ
私の場合、
無痛注射を打ってから二時間後に出産という形になったのですが、
とにかく、寒く震えが止まらなかったのと
耳鳴り、下半身に力が入らない、吐き気がある、
などがありました!
産後もちょっとま、チューブを、入れておかないといけないんですが、寝返りが打てないくらい違和感あります笑
徐々になれてきますよ!
少し違和感あるものの、痛みわありませんでした!(分娩)

ママン3
貴重な体験談ありがとうございます!腰痛や浮腫も頭に入れておきます(><)
何と今日入院の明日出産になったのでハラハラドキドキが止まらないです(*_*)もう逃げられないので元気な赤ちゃんに会えるように頑張ります!

ママン3
貴重な体験談ありがとうございます!
寒気も熱も関係あるのかもしれませんね。。先生からの説明の副作用には書かれていないので、先に聞いておけたので良かったです。もしもの時には思い出します!
明日の出産になりそうなので、腹をくくって頑張ります( ´ ω ` )

ママン3
貴重な体験談ありがとうございます!
みなさんそれぞれ副作用は違うけど痛みは取れてるんですね(((°▽°))それだけでも少し気が楽になります。寒気...前の方も寒気があったと聞いたので、頭に入れておきます!突然寒気とか震えがあっても怖いので聞けて良かったです(><)
明日にはお産することになったので頑張ります!
コメント