※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

自転車購入迷い中。子供とスーパーへの利用。電動 vs 普通自転車悩み。電動は楽だが高価で、普通は大変かも。幼稚園入る時のことも考え中。

自転車を購入するか迷っています。
7ヶ月のこがいます。
主に片道1キロちょいくらいのスーパーに行く時などに使いたいです。
電動自転車にするか普通の自転車にするか・・・

電動自転車(前乗せかな?)
・漕ぐのは楽・値段が高い・1才まで待つ(そもそも都内23区ですが寒くて今の時期乗れないですかね?)車体がゴツく感じる
普通の自転車
・漕ぐのは大変?・抱っこ紐になる・値段が安い・手軽

電動自転車は幼稚園に入る時また考えてもいいのかなと思うのですが電動自転車を買って後悔したという話を聞かないので迷っています。

コメント

せっか

今の住んでる場所にもよると思います。坂道の少ない平坦な所なら電動でなくてもいいと思います。もし、坂道が多かったり将来的に使用頻度が多くなるようなら電動でいいと思いますよ(^^)電動となるならけっこう大きな買い物になりますもんね!旦那様とよく相談してみてくださいね!🤗

(・∀・)❤️

私は車派なので、なんとも言えませんが、周りのママ友さん達はだいたいが電動チャリですよ!
どこへ行くにもチャリで頑張ってるママさんいます!
ただ、みなさん自転車に慣れていらっしゃる方が大半ですが…。
普通の自転車の方もいますが、体力があれば余裕だ!と。あとはいい運動にもなると言っています。
電動ならラクだけど、管理が大変とも聞きますね💦

ちなみに、どちらにも子供を乗せるところはつけられますよ❣️

ちり

電動自転車買いました!
初めて乗ったときは感激でした❗
車体は確かに重たいですが…こぎ出しがめちゃくちゃ楽です!
これからどんどん大きくなって重たくなりますし…
普通の自転車は大変だろうなって思います。
それに抱っこ紐をしての自転車は反対です💦
おんぶはいいですが、前抱っこは禁止ですし、万が一何かあったときに真っ先に子供が犠牲になってしまいます。
自転車を買うなら、電動じゃなくても、子供乗せ自転車がいいと思います!

としたろう

その用途なら、確実に電動です!!

抱っこで自転車とか、やめてくださーい💦