
赤ちゃんの部屋温度と重ね着について相談中。部屋が寒いと体温が下がることがあり、手足が冷たいので重ね着が必要かどうか不安。皆さんはどのくらいの温度を保っていますか?
【新生児/低体温/対策】
生後1週間の子のママです。
常にエアコンで温度調節をしているのですが、朝雪が降っていつもより部屋が寒くなってしまい、朝イチの体温が、いつもは36.5くらいのところ、なんと35.2でした!
え!!と思って、急いで毛布でグルグルまきにして、今は36.3まで上がってくれました。おっぱいはグイグイ飲んでくれてるのでひとまず安心しているところです。
部屋の温度でこんなにも体温が変化するなんて驚きで、赤ちゃん、ごめんね!!という気持ちでいっぱいです。。。
みなさんは、赤ちゃんのいる部屋の温度はどれくらいを保ってますか??
それと、常に手足が冷たいのですが(入院中も冷たかった)重ね着をさせるべきでしょうか?
- ゆーまん(2歳5ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
冬場は室温20〜22度ぐらいを保つようにしています!
手足の冷えは、赤ちゃんは手足で体温調節するので冷えていてもあまり問題ないと病院で言われましたよ!

あーる
うちも眠たいとき以外常に手足キンキンです😢😢
かわいそうになりますよね。
うちも寒いお家なのでどう頑張っても20度くらいしかならないですし寝室は4度とかになってます。
かわいそうですがその分着るものとか(着させすぎはSIDSを招くようですので布団とか)を調節しています😭
コメント