
毎日息子と一緒に寝るのが幸せだけど、眠れない。寝不足で疲れている。眠れる方法を知りたい。
息子が寝に入るのが19時前後の為、
一緒に布団に入り一緒に寝てしまおう〜。
息子が布団でお喋りしながらゴロゴロして
そのまま一人でスヤスヤ眠りにつく。
可愛い寝顔。寝ながらニヤニヤしたり
ケラケラ笑い出したり…はぁー幸せだなぁ〜
と寝顔を見てる毎日。
そんな眠りについた息子を横目に
このまま眠ってしまおう❤️と…毎日思っています。
しかし、眠れません。じーーーっと
暗い部屋でただただ息子の寝顔を眺めてるだけ。
いつもわたしが眠れるのは2時、3時…
19時〜6.7時間毎日眠れません…
寝不足だし疲れも溜まっているのに…泣
どうしたら眠れるの…泣
何故眠れないの…泣
こんなに幸せなのに眠れないのが
本当に悔しいです。そして辛いです。
- ひよっこ(7歳)

にゃん
わかります!!
一緒に寝て一緒に起きた方がいいのはわかってて、一緒に寝ようとするんですけど。
全然寝られない( >Д<;)
幸せですけど辛いですよねー
( TДT)
私は諦めて起きてしまいます…

qoy
わたしも9時に寝かせてから
自由なのですが、その自由が
貴重過ぎて眠いけど
起きちゃってます😭🙌❤️
離乳食の献立考えたり
携帯ゲームしたり
漫画読んだりして
今の時間にいたります、、、笑

ままり
同じく今日も8時からベッドでスマホです😂
寝たいけど、今この時間しかゆっくりネットも動画も見れないからついつい…
そして寝不足。
でもこの静かになった時間大事なんですよね🤢

ハルヒママ
それねきっと疲れすぎなんです(笑)
寝るのにも体力はいるんですよ(;>艸<;)
独身の時不眠症になって病院でそう言われました(;>艸<;)
昼寝とかしてます?もししてないなら息子さんが寝てる時に少しだけでも寝てみてください(o^^o)ほんの少しの仮眠でも疲れは違います(o^^o)
長男の時にも不眠症らしき感じになった時家事は一度放置して息子と一緒に昼寝しました(o^^o)少し疲れが取れたのか夜も寝かしつけとともに寝てたり頑張って起きてても0時には眠くなって寝るようになりました(o^^o)
コメント