5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたら眠気が増え、夜は普通に寝ているが心配。食べ物消化や歯の生え始めが原因か。日中のリズム付けはいつから始めるべきか。他の赤ちゃんも同じ経験ありますか?
息子は5ヶ月になったばかり、離乳食2日目なのですが
ここ2日以前より眠い時間が増えました。
4ヶ月まで
6時起床
朝寝1時間 昼寝2時間 午後寝1時間程度
夕方17時以降は起こして寝かせない
授乳は子どもの様子によりおおよそ3時間おき
19時前後に風呂→そのまま寝室
20時までに就寝
夜間2度ほど授乳
という生活リズムになっていたのですが
ここ2日
朝寝2時間 昼寝1時間 午後寝3時間
とか寝ていてます💦
それでも夜はいつも通り寝てるので困ってはいないのですが…
食べ物を消化するってエネルギー使うのかな?
歯が生えだしたから起きてまではこないにしても眠りが浅くなって熟睡できてないのだろうか?
まだ寝返りもしないから運動で疲れたわけじゃないと思うが…
雪でこの頃家の中こもってるから退屈で眠くなる?
もしかして体調が悪いのかな…
と色々考えてしまいます。
5ヶ月の頃、歯の生え始め、離乳食スタートなどをきっかけにこんな変化あったよって方いますか?🤔
あと今日中のリズムは子ども任せなのですが昼寝の時間のリズム付けっていつ頃から始めましたか?
よかったらみなさんのベビーの様子教えてください😴
- 公(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
なーぽむ
ズボラでごめんなさいなのですが、
昼寝に関してはずっと子供まかせです!眠たいときに寝かせています💦
夜に寝ないと困るので、同じく17時には起こしますが😄
昼寝の時間が多くなっても、夜いつも通り寝ているなら大丈夫だと思いますよ。自然と昼寝も短くなっていきますよ☺
公
私が保育士なのでどうしても園ではスケジュール通り「朝寝の時間だよ」「今日は散歩行くよー」「給食くるでー」「みんなと一緒にお昼寝してくれ」と時計通りドタバタしてしまうのが普通だったので
あれ?家庭育児ってこんなのんびりやってていいのか?スケジュール作るべき?とふと考えてしまって(笑)
私が困ってないし、息子が笑ってくれてたらそれでいっか!まだまだ生まれて5ヶ月の子にスケジュール通り生活させる方が無理ありますよね(笑)
ありがとうございます、気が楽になりました☺️