
コメント

ぴぴ
住んでいるところは違いますが、、私が4ヶ月検診に行った時は抱っこ紐の方がほとんどで、ベビーカーは2割ぐらいだった気がします!ベビーカーでも問題ないと思いますが、人がたくさん集まっていて、みなさんお子さんを抱っこされてるのでベビーカーだと気を使うかと、、😫💦

退会ユーザー
戸塚区在住で去年区役所で4ヶ月検診受けました✨
ベビーカーは受付の手前で預けないといけないので、受付で書類出したりする時に抱っこ紐ないとちょっときついかもです💦
(娘は当時首もまだ座ってなかったのでなおさらでした(^^;))
受付以降は赤ちゃんといっしょにお話聞いたり、身長体重測ったり、先生に診てもらったりなので、抱っこ紐なしでそのままだっこでもいけると思います✨
-
にゃんこ先生
ありがとうございます!
受付を考えると抱っこ紐はやはり必要ですね💦
練習しておこうと思います!- 1月25日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます✨
抱っこ紐マスターすればとっても便利ですよ✨頑張ってください(o^^o)!- 1月25日

聖春mama🌸
私も来月、戸塚区の4ヶ月検診です😊
普段ベビーカーばかりだったのですが、こちらの質問を覗かせていただき、抱っこ紐使おうと思いました✨✨
にゃんこ先生さん、横から回答とは離れたコメントすみませんm(_ _)m
-
にゃんこ先生
いえいえ!
お役に立てたようで良かったです😊- 1月30日
にゃんこ先生
ありがとうございます!やはり抱っこ紐は必須ですね💦