
旦那の意見がコロコロ変わり、調停で決めたことが再度変わりそうで不安。弁護士は頼めず、口下手な私。要望に不安あり。
毎回お世話になっています😭
離婚することになり、旦那の意見がコロコロ変わります。親権だったり、慰謝料など。
養育費しっかり払うから、公正証書は承諾しないと言っています。
LINEで決めたこと送るからそれが証拠でいいじゃんと言っています。
調停する方向で考えていますが、決めたことがまた変わりそうで嫌です💦
口下手な私。口達者な旦那。調停員を味方につけて、その通りになりそうで怖いです💦
弁護士はお金がなくて頼めません💦
- すいか
コメント

pinoko
口達者な人なら、作っといた方がいいと思いますよ🙌🏻
言った、言ってないになりそうだし、公正証書ないと支払われなかった時何も出来ないので😅

m.
養育費等払うつもりなら、公正証書作ってもなんの問題もありませんよね?(笑)
絶対作るべきです!
-
すいか
絶対に作りたいのですが、費用も私が払うと伝えたのに、署名しないといいます💦
- 1月24日
-
m.
それ、絶対養育費払うつもりないですよね
- 1月25日
-
すいか
絶対そうですよね!!!
腹たちます😤- 1月25日

ちゃいたん
私も先日離婚しました(。・・。)
協議離婚だったんですが😶
話し合ったこと等は残した方がいいと思います。
お金関係でつながりを求めるなら尚更公正証書は作成した方がいいです。
拒否されているなら調停ですね😑
-
すいか
公正証書なんて、気持ち悪いとか言って、署名しないと言っています。
調停したら、また話が1からになるのが嫌です😭- 1月24日

せいママ
離婚する前に公正証書を作成してくだしい!
きちんとやらないと慰謝料とか払わなくなりますよ!あと公正証書の内容を守らなければ旦那さんの財産も差し押さえできるくらいの効力もつけたほうが良いかと!わたしも今の旦那と一度離婚していてする前に作成しましたよ!
-
すいか
私も絶対に作りたいのですが、費用も私が払うと伝えたのに、公正証書とか意味わからないから、署名しないと言っています💦
- 1月24日

ゆり
お金がなくて弁護士は頼めないとのことですが、
法テラスに相談に行かれるといいのではないか、と思います。
支払いについて相談に乗ってもらえて、無理なく支払えるよう、対応してもらえます。
お相手が口達者とのことなので、やはり弁護士さんを頼んだ方が良いように感じたので、ご参考までに。
-
すいか
法テラスですね😭
調べてみます!
ありがとうございます😭- 1月24日

4人のママ
そうゆう人ならなおさら、調停で離婚した方がいいです。
調停員もバカじゃないので味方とかないです。ドライに仕事進めるだけなので、その場に行けばサインしないわけにはいかなくなります。←旦那さんがちゃんと来ればの話しですが。
だから今はとりあえず公正調書うんぬんの話しはやめといた方がいいんじゃないですか?
-
すいか
わかりました😭
調停したいと思います💦
ありがとうございます😭- 1月25日

あい
調停離婚するのがいいと思います。
調停員もひとりもばかではないので、旦那さんの言い分だけでことをきめたりしませんよ。
不安なら弁護士をつけるべきですよ。
お金がないのであれば、法テラスがつかえるかもしれません。分割払いにしてもらえますよ。
-
すいか
ありがとうございます😭
法テラス調べてみます😭- 1月25日

たまひよ
今日調停離婚成立したものです。
調停を通して書面にしても、
ちゃんと払う気があるならなんの問題も無いはずです。
お互い離婚には同意してるんですよね?
あとは条件だけですか?
ご主人が払うと言った養育費、慰謝料の金額や、
親権の主張で奥様もとりあえず納得してるなら、
すぐ成立するはずです。
逃げられないためにも、
自分のためにも子供のためにも、
調停は何が何でもすべきです。
人生お金が全てでは無いですが、
こういう時に情とか、ちゃんと払うって言ってるから大丈夫かななんて甘いこと言ってると、逃げられやすいですよ。
別れる時は徹底的に。
払う事には変わりないんだから、
調停しても問題ないでしょうに。
ちなみに私は法テラスで弁護士を立てました。
主さまの場合、ほぼ離婚も払う金額にもお互い合意しているなら、
代理人立てずに調停することも可能でしょうね
-
すいか
お疲れ様でした。
条件もお互い納得しています。
ただ、本当に調停を申し立てた場合、向こうは決めた事、慰謝料払わないとか、親権よこせとか言ってくると思います💦💦
最初は弁護士立てずに、向こうの出方によって、二回目から弁護士立てることも可能でしょうか?
すみませんが、法テラスでは、弁護士にどのくらい費用がかかりますか😭❓- 1月25日
-
たまひよ
返信遅くなりましてすみません💦
最初は弁護士立てずに後から立てることも可能ではありますが、
間に入る調停委員さんにも
本気度を見せるためにも、見落としがないようにする為にも最初から付いてた方が安心ではあると思います。
私は
最初から弁護士依頼しました。
私の場合、離婚調停、婚姻費用分担調停、面会交流調停の3件でしたので結構金額行くかな。。と予想してます😅現時点ではまだ私は具体的な金額はわからないです。
でも、最初の契約の時点でどれにどれくらいの金額かかるかは簡単に説明されてます。
私の場合、今回解決金として貰える50万がそのまま弁護士の預かり口座に一旦入り、
今回の件にかかった弁護士費用をその中で精算するようです☺️
私としては解決金の中で精算出来るならそれで良いと思っています❤️
多分30万くらいかなー。
どうかなー。て感じです😅- 1月26日
-
すいか
返信遅くなりました💦💦
3件で30万ぐらいなんですね😳
思ってたより安いです😊
ちなみに、公正証書の許可を得れないので、調停調書作成する為の調停というように、申し立てたできますか??- 1月29日
-
たまひよ
うーん、どうなんでしょう🤔
離婚調停はあくまでも離婚調停で、
お互い離婚に合意してるのであれば、
あとは離婚の条件
(親権はどちらにするのか、
慰謝料は幾ら請求して幾らで合意するのか、
養育費はいくらにするのか、
)
を調書に残しますし、
支払わなくなった時に効力を発揮するものなので、
とりあえず離婚調停申し立てて、
その中で、
申し立てた側が先に
"なぜ離婚したいのか"と理由を聞かれるので、
お互い離婚には同意しているものの、
支払う金額についてなど公正証書に残すことを拒否されているので、
口約束ではなくしっかり取り決めたいと調停員さんに伝えれば良いと思いますよ💡
ただ、口達者だというご主人だということなので、
どう伝えたら良いか、を一度弁護士さんに依頼ではなくて相談をしてみることをオススメします💡- 1月29日
-
すいか
そうなんですよ😭口達者ってのが難点です💦💦
一度弁護士さんに相談してみたいと思います😊
詳しく教えていただき、ありがとうございました☺️- 1月30日

ぴよ
養育費しっかり払えるなら、公正証書も作れるはずですよね(^^;)
払わないから、公正証書も作らないという裏返しだと思います💦
LINEでの証拠は、法的に弱いので意味ないというか、離婚を簡単に考えてる?という感じですね。
調停で決めないと、このご主人は無理ですね😓
もしくは、裁判で公正に審判してもらいましょう!
ちなみにうちの場合は、お互いに弁護士無しで調停しましたよ😁
-
すいか
やっぱり、調停しかないですね。
LINEで決めた事を調停員に見せて、これを書面化したいと言うのは、ありですかね😭❓- 1月25日
-
ぴよ
それはありですよ(^^)
ご主人とすいかさんが、その内容で良ければ即決すると思います✨
調停はあくまでも、両者の話し合いなので😄- 1月25日
-
すいか
ありがとうございます😭
旦那がやっぱり…ってならなければいいのですが😅- 1月25日

匿名さん
調停での決まりごとは
公正証書と同じかそれ以上と弁護士さんに言われましたよ
みなさん言ってるように
法テラスで弁護士さん雇って下さい
時間かかっても
しっかり調停して離婚した方がこれからまだまだ子育てにお金がかかるのですから良いと思います
うちも法テラスで弁護士雇っていましたよ
月に5千円の支払いですみました!
今の状況で離婚届けにけしてサインはしないで下さいね
離婚してしまってからだと手遅れですから(;_;
-
すいか
わかりました!
法テラスで弁護士ですね!!
月に5千円ですか😳
ちなみに、成功報酬とかもとられるのでしょうか?- 1月25日
-
匿名さん
離婚成立後の成功報酬みたいなものが月に5000円位です!
絶対に弁護士さんは付けて下さい!
ホントにこれから長い子育て
お金かかりますから負けないで!- 1月25日
-
すいか
ありがとうございます☺️
頑張ります!!- 1月25日

まさラブあさみん
はじめまして!
私も離婚の調停をしてるもので、私の旦那も、言うことやることがコロコロ変わる人で今半年くらい調停やってます。
弁護士さんを雇うお金がないとのことですがまずは地域の無料相談とかで弁護士さんの相談もあるので活用してみては?
私は、弁護士さん雇って法テラスっていう機関を使って弁護士費用を安くしてます。
-
すいか
調停して半年ですか😭💦💦
大変ですね💦💦
法テラスだと、弁護士費用どのくらいになるのでしょうか😭- 1月25日
-
まさラブあさみん
収入によりますが私の場合は無職で月5000円です!
今まで仕事して貯めてたお金でギリギリなんとかなってます。- 1月25日
-
すいか
収入によるのですね🤔
ありがとうございます😊- 1月25日
すいか
旦那が、署名しないと言います💦
pinoko
なら調停しかないですね😅
払うなら調停やるメリットないから署名すればいいのに…
養育費支払われなくてもいいなら、公正証書作成しなくてもいいと思いますが、強制執行出来なくなるので、支払ってほしいなら、調停して貰えるもの貰うしかないですね😥
すいか
そうですよね😭
慰謝料払わないと言われそうで💦💦
親権も渡さないって言われそうで💦
頑張ります!ありがとうございます😭