
愚痴です。次男を妊娠、切迫早産で3ヶ月自宅安静をしてましたが、無事37…
愚痴です。
次男を妊娠、切迫早産で3ヶ月自宅安静をしてましたが、無事37週をこえ、安静解除になりました。
安静中は健診のたびに入院の可能性があり、長男もいるので出張も会社の人に代わってもらい過ごしてきましたが、解除になった途端、一変。
・出張は行く
・飲み会は参加
・帰宅時間は遅くなる
実家には頼らないという考えで、長男の保育園のお迎えも自分達でやってきたのに、ここにきて出張中に産気づいたら義理母に長男の保育園お迎えを頼むと言う始末。
義理母から、もう産まれるかもしれないなら出張やめれないの?といわれてもやめるわけもなく。
入院になった場合は長男の世話が何ヶ月も続くのが大変と思ったから調整できた仕事だけど、出張先の人に会いたい気持ちが強く今は調整はしない感じです。
今まで家のこと協力してきたっていうけど、出張行って産気づいて出産したりする可能性もあるわけで。
出産立会いしたいという気持ちはないのか疑問でしかないです。
- よしよし(7歳, 9歳)
コメント

ANKH
はじめまして!
安静解除おめでとうございます👏
上のお子さんの時はどうでしたか?😳
うちの旦那は1人目の時は胎動や産まれるまでもワクワク感があったのですが、2人目妊娠の現在は本当に正反対です😩
全然回答になってなくてすみません😭
よしよし
ありがとうございます😊
うちも上の子と下の子は正反対です。