
生後2ヶ月の娘が鼻水で苦しんでいます。病院で診てもらった方がいいでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
教えて下さい(><)
生後二ヶ月の娘がいます。
最近鼻の奥の方?で鼻水が詰まってるみたいで、くしゃみしたときに粘っこいものが出てくるのでたぶん鼻水が出てきてると思います。
鼻水吸いしても少ししか取れないし、見た目はなにも詰まってないです。
でもたまにたんが絡んだような感じがあったり、のどを痛めそうな咳をして一瞬泣いたりします。
くしゃみのときの鼻水は透明だし熱はないししんどそうでもないのですが、これは一度病院でみてもらったほうがいいのでしょうか?
それともよくあることだったりしますか?
同じや似た経験のある方、良ければアドバイス下さい(><)
- りぃ(7歳)
コメント

プー
私のこは4ヶ月です。まったくおなじで咳もおなじで1日様子見てたら悪化して気管支炎に繋がりました。現在吸入などをして様子みてるところです。
すぐ病院連れてってあげてください。

退会ユーザー
うちの娘も2ヶ月半ばごろに同じ状態になって痰が絡んでるような感じになったので病院連れて行きました💦 鼻水とか痰流れやすくするシロップ薬処方されましたよ。
-
りぃ
そういうのがあるんですね!
心配なので私も病院行こうと思います💦
ありがとうございますm(__)m- 1月24日

りぃ
気管支炎ですか、、
悪化したというのは、どのような症状が出てきたのか教えてもらうことはできますか?

退会ユーザー
うちも2ヶ月で全く同じ症状です💦
こないだ、看護師さんが訪問にきた際に聞いたら呼吸出来ているから大丈夫と言われました。後はベビーオイルなんかで鼻の中湿らす程度でと言われました。
鼻の穴が赤ちゃんは小さいのでぜいぜいしやすいみたいですが、気になりますよね、、
-
りぃ
同じですか(><)
皆さん2,3ヶ月でなってる方が多いですね、、
授乳のときとかは全然苦しそうでもなく鼻で呼吸できてるので、大丈夫なんですかねー??
ベビーオイルですね!
今日早速試してみます!
そうですねぇ吐き戻しも苦しそうだったりゲップも大きいの出たら苦しそうだったり、、
色々気になっちゃいます(^^;- 1月24日
-
退会ユーザー
そうみたいですね💦
呼吸してれば大丈夫と言われました。
ただ、ひどい時一回だけ夜中1時位から昼の2時まで寝ない時があり、、参りました。抱っこだと寝るけど、置くと鼻詰まり苦しいのか泣いてました。
後は、うちは暖房入れて空気乾燥しているので、加湿器つけたり、鼻の下にメンタムのリップ軽く塗ったりしてます💦スースーするのかゼーゼーいうのがましになったりします。
悪化することがあれば病院がいいかなと思います!まだ小さいのであまり薬とか使いたくないのもあり…
難しいですよね。- 1月24日
-
りぃ
それは大変でしたね💦
いきなりびっくりしますね、、
大人でも横になると鼻詰まったりしますもんねぇ(><)
お互い早く良くなってほしいですね!!
うちも暖房ずっと付いてるので加湿器つけてます!
メンタム赤ちゃんに塗ってもいいんですね!
確かに鼻の通り良くなりそうです(^^)
薬あんまり使ってあげたくないですよね、、
寝苦しいとかがまだないので安心してますが、旦那に相談したいと思います!
あれこれ判断が難しいです、、
この前友達の子どもが微熱で病院行ったら、こんなことでいちいち来てたらキリないよって言われたらしいです、、
そんな先生嫌ですね(*_*)
びっくりしました- 1月24日
-
退会ユーザー
赤ちゃんも大人と一緒ですよね👃
そうですよね💦
後は一応洗濯物部屋干しにして加湿?してます。笑
塗っていいかわからないですが、母に言われ塗っちゃってます💦ちなみに普通のメンタムは強すぎなので、メンタムのリップです💦塗りすぎは目にしみるかな?と思いサラッとぬる感じです💦笑
微熱だったら、わたしなら行っちゃいそうです。判断が本当難しいですね、、
長々と失礼しました。
お互い早くよくなりますように🌻- 1月25日
-
りぃ
わかります!
私も部屋干ししてます!
暖房つけてるので、部屋干しのほうが良く乾いてくれますし(^^)
サラッとですね!
それなら大丈夫そうですね!
親に言われたら試しますよね♪
結果オーライなら良いですね(^^)
行きますよねぇ
ただでさえ赤ちゃんは体温高いですしね(><)
いえいえこちらこそ貴重なアドバイスを色々とありがとうございました✨
お互い根気よく見守ってがんばりましょうね!!- 1月25日

プー
咳がひどくなって咳こんで何度も吐くようになってつねにぜーぜーいってるかんじです。
たんも絡んでたりして呼吸ができなくなり足をバタバタさせることもあります。
-
りぃ
そうなんですね、、
呼吸できなくなるのは見てて怖くなりそうです。
旦那に相談して連れてってもらいます!
ありがとうございます。- 1月24日
-
プー
今は咳もひどく苦しくて母乳の飲みも悪く睡眠もまともに取れてない状態がつづいてますので。。
私も旦那と交代ごうたいで24時間つきっきりです😭
もっと早く病院に行っていればと後悔ばかりなので。
長男もいるので長男に寂しい思いさせないようにと必死です😭- 1月24日
-
りぃ
そうなんですね(><)
変わってあげたくなりますね、、
大変なときにコメント下さってありがとうございます😳
悪化するときは早そうですもんね、、
まだ症状が浅い間に診てもらった方がいいですよね💨
お兄ちゃん2歳ですよね??
甘えたいときでしょうし気になりますよね💦
大変だと思いますが、応援してます!!
早く治るように祈ってます(><)✨- 1月24日
-
プー
たまたま同じ症状の方見つけてついスルーはできなくてコメントさせてもらっただけなのできにしないでください😂
2歳でこっちもインフルエンザが治ってきたところです😢
ありがとうございます。
りぃさんのお子さんもはやくよくなるといいですね😭- 1月24日
-
りぃ
なんとお優しい😢
ありがとうございます😳
インフルかかっちゃったんですね💦
友達の子どもはRSになってました、、
ほんとこの時期怖いですね(><)
アドバイスもらいましたし、病院行って大丈夫か聞いてきます!
根気よく付き合ってあげたいと思います😭- 1月24日
-
プー
見てるだけで辛いので同じような方がいるならアドバイスできたらと思いまして😭
この時期はどんな予防してもだめですよね。。
気管支炎は手遅れになると喘息持ちになるそうなので早く治るように看病しましょう😭
わたしもがんばります!- 1月24日
-
りぃ
予防もだめですね、、
まだ2ヶ月ですし予防接種したばっかりなので外が怖いです💦
旦那は出掛けたがるのですが、、
喘息はまたかわいそうですね(><)
お互い早く治るようにがんばってあげましょう😣- 1月24日

ゆぅたそ
うちも同じことがありました!
生後1ヵ月頃から3ヶ月頃まで鼻水が酷く痰がらみの咳してました😂
先生に見てもらったら、よく寝ておっぱい(ミルク)しっかり飲むようなら問題はなし、と言われました🧐咳がつらそうな時は白湯を飲ませてました!
でも、生まれたばっかだし心配がたくさんあると思うので診てもらうのがいいかなとおもいます!安心もしますし☺️
-
りぃ
同じでしたか(><)
白湯いいんですか??
飲ませた方がいいですかね??
そうですねぇ少しの変化が気になります😳
旦那に相談して連れてってもらおうかなと思います!
ありがとうございますm(__)m- 1月24日
-
ゆぅたそ
お返事遅れてすみません!
はい!痰がらみの咳が徐々に減りました!!
あまり薬を小さいうちにってのが抵抗あって…
良くなるといいですね💕- 1月26日
-
りぃ
そうなんですねー!
抵抗は私もあります💦
風呂上がりに白湯飲ませてみようと思います!
貴重なアドバイスありがとうございますm(__)m✨- 1月26日

茶たろー!
成長過程にそのような症状が
ありますよ(°Д°)
まだ、器官や穴などが小さく
未熟な為に起こるそうです(´;ω;`)
うちの子も実際2~4ヶ月ぐらいまで
同じ症状がありました!
心配だったり
違う病気な事もあるから
病院へ行くのも良いと思います✨
-
茶たろー!
うちは病院へ行って薬を貰いましたが
当然、成長過程にある症状だったので
2ヶ月続きました(°Д°)
見てる方は心配だし
大丈夫かなぁ。ってなりますよね😢😢- 1月24日
-
りぃ
同じでしたか(><)
お薬もらっても続くことがあるんですね💦
それは心配なりますね、、(*_*)
初めての子育てで少しの変化が気になりますね😳- 1月24日
-
茶たろー!
成長過程の症状なので
薬を飲んでも意味がないみたいです!
私が凄い心配していたので
鼻づまりを解消するような薬を
貰えたんですが…
やはり、意味なかったみたいです😢
私も初めての子なので
逐一、不安や心配になります😢- 1月24日
-
りぃ
そうなんですね(^^;
薬効かないこともあるんですねぇ、、
心配が続きますね(><)
不安や心配はしょっ中なります💦
そのたび旦那が緩和してくれてます、、
ここにもすごくお世話になってます〜(><)- 1月24日

ちょん
うちの子も生後2ヶ月なんですが、昨日耳鼻科へ行きました!小児科と悩みましたが、変な菌をもらっても嫌だったので耳鼻科にしてみました!
そしたら、少し風邪気味との事で鼻吸ってもらい、耳、喉みてもらえました!
そしてシロップ薬もらってきましたよ!
安心しましたー😫💦
-
りぃ
そうなんですね!
行って正解でしたね(><)
私も旦那に話して連れていこうと思います!
予防接種が耳鼻科だったので、私も耳鼻科行こうと思います!- 1月24日
りぃ
気管支炎ですか、、
悪化したというのは、どのような症状が出てきたのか教えてもらうことはできますか?