
1歳7ヶ月、自分一人でご飯食べられますか?うちは一人はまだまだです、、…
1歳7ヶ月、自分一人でご飯食べられますか?
うちは一人はまだまだです、、、、、
ご飯もスプーンで混ぜるしそのままお米飛ばしたり😭
少しずつ出来るようにはなってきましたが、まだまだです
SNSを見ると上手に食べてる子もいて、比べちゃいけないと思いつつ不安です
大人と食事の時間が違うのですが、やはり合わせた方がいいでしょうか
夜は20時前に寝るので、大人はその後食べてます
出来るとしたら朝か昼かです
ですが、ご飯くらい1人で食べたいのが本音です、、、
みなさんどうでしょうか😭
- はち(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人でスプーンフォークで食べてました!
ご飯も子どもが孤食にならないように一緒に食べてました🙆♀️
一緒に食べる方が食べる意欲も集中力もつくと思います🙌

ラティ
最近でいうと次女ですが、
その頃ひとりでご飯は無理でした😇
やっと スプーンとフォーク持たせたぐらいで。
でもわりとすぐ上手に口に持っていくようになりました🙌
ご飯は一緒に食べた方がいいと思います😊
-
はち
すくったりさしたり出来るのですが、そのまま振り回して飛ばすことも多くて🥲
ご飯は同じメニューですか?子供が決まったものしか食べなくて、取り分けても食べないかもです😭- 3時間前
-
ラティ
ご飯は大人と同じものです☺️
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
1歳半ですが、ほぼ自分で食べます☺️
麺類はまだ多く零しますが、それ以外のものはだいぶこぼさなくなりました!
保育園に早く行き始めたというのが一番大きいですが、やはり周りのマネをするので、大人も一緒に食べたほうが成長は早いと思います。
でもまだまだ遊ぶ時は遊びますよー!👌

ミルクティ👩🍼
息子と次女は食べれませんでした🥹
息子はスプーンやフォークを持って1人で食べようとしたりはしていましたが、全く出来ずに手掴みで食べていました🥲
2歳になって1人で食べれるようになりました😌
次女は2歳になってからスプーンやフォークを持ちたがるようになり、2歳3ヶ月過ぎに1人で食べれるようになりました🥹
まだ食べるのが下手ですし、手掴みがメインです…🥺
ご飯は一緒に食べたほうが色々と刺激になったりして良いと言われた事があります🤔
はち
すくって食べたりフォークでさしたりできるのですが、零すことも多くて😭
こぼさず食べてましたか?
はじめてのママリ🔰
こぼすこともありましたよ!
でもなるべくこぼしにくい(すくいやすい)器とか使うようにしてました😊