
子どもが1歳半で、2歳差での第二子を考えているが、旦那は3歳差を提案。お金も不安。4歳差も考えたが、早めにと思う。2歳差育児の負担や貯金の影響について知りたい。現在は時短で働いています。
カテゴリー間違ってたらすみません😭
子どもがそろそろ1歳半になるので、二人目は
2歳差で欲しいなぁと思うようになりました😰
旦那に相談してみた所、来年、家を建てるから
新しい家に慣れた頃の3歳差で考えてると
言われました😰
お金も十分貯まってないしとも😭
最初は、4歳差でも良いかなって
思ってたんですが、30過ぎてるし出来る可能性も
ないので、早いうちにと思い始めました😭
実母にも4歳差にしなさいと言われました😰
2歳差のママさん、二歳差育児そんなに大変ですか??貯金もかなり無いとしんどいのでしょうか?
ちなみに今は、時短で働いています😭
- きーちゃん♡(8歳)
コメント

♡♡mama♡♡
4歳差でかならず出来る可能性もないですし、2歳差ぐらいから軽く妊活で4歳差までに出来たいいなぁ感覚でした方が年齢的にもって私は 思います。今31歳ですがやっぱり妊婦生活も初産比べると体的にもしんどいです。2歳差は しんどいですけど、可愛さで乗り切れます。子供が小さいうちは 貯金もなくても特に問題ないです。大きくなると大変だろうなって凄いおもいます。

☆★
うちも2歳差予定ですが、今40と高齢なので悩んでいる余地はなく、急いで作りました。
貯金は家の繰り上げ返済に当てているので100万位しかないです😂
3人欲しいので産後またすぐに妊活する予定です💦💦
-
きーちゃん♡
お返事ありがとうございます😊💓2歳差なんですね😳✨3人兄弟良いですね👀✨
上の子いての悪阻大変でしたか??😭
うちも繰上げ返済で返していく予定なので、中々、踏み切れなくて…でも、☆★さんのコメントを読ませて頂いて、頑張ってみようかなって思いました😊✋️- 1月23日
-
☆★
悪阻は7週〜12週が大変で水分も食事も取れず、ほぼフルーツやフルーツジュースから摂取して、1日中横になりながら子供をみていました😂💦💦
最近は悪阻は大分良くなりましたが、歳で❓体力が持たないので家にいる時はやはり横になりながら子供を見てます😅💦💦
あと1人出来たら女の子が欲しいです😆
子供への貯金も1人辺り月に35000円位ずつしながら繰り上げ返済10年弱を目標に頑張ってます🌸😁
お金はないなりに工夫しながら副業しながらやっていけるので何とかなるかな❓と思いながら過ごしています🌟😃- 1月24日
-
きーちゃん♡
遅くなりました😭
上の子いながらの悪阻はやはり大変なんですね😂
体力も年々、落ちて来てますよね…私も今でさえ体力ないのに数年後と思うと、心配でたまらないです😞💔
男の子も可愛いですが、女の子も育ててみたいですよね😊✨
35000円ですか?!子供貯金もしながら繰り上げ返済されてるのが凄いです😳
私も色々と工夫しながら次の子供の準備をしたいと思います😭💓- 1月24日
-
☆★
体力、確実に落ちますね😂💦💦
一気にまとめてしまえば後が楽かもしれないですね🌸😁
先々のかかるお金や目標等を設定して老後のライフプランを練られてみるのも良いかもしれません🌟😊
繰り上げ返済は150万を目標に頑張ってます😁- 1月24日
-
きーちゃん♡
私だけかもですが…30代に入ってから体力がかなり落ちてきて😂
イヤイヤ期とトイトレが大変って聞いたんですけど、その時を乗り越えれば後はグッと楽になりますよね…
今度FPさんに会う予定なので、そこの部分も合わせて聞いてみようかな🤔目標あった方が不安も減りますよね🤭
ほんと凄いですね😳✨
☆★さん尊敬します〜😭💓
妊娠中お身体大切にされて下さいね😰💓- 1月25日

さーさん
まだ2歳差育児していないのですが…
男性と女性で、
少し感覚って違いますよね😣
4歳差にしよう!と思っても
計画した時期に妊娠できるかなんて確約はないですし💦
我が家も当初4歳差計画でしたが、
3人欲しいな、と思っているので3人目の出産年齢を考えて2歳差でチャレンジしました!
生活はカツカツですが、
稼げるうちに支払い関係を済またいのと、もし今後の妊娠・出産を機に私が転職する、となった時も年齢が少しでも若い方が選択肢増えるかな、と思って我が家は家族計画早めました!
-
きーちゃん♡
お返事ありがとうございます😭💓優しいお言葉まで😂さーさん、3人お子さん希望なんですね👀✨3人兄弟素敵ですよね😊💓
4歳差で出来なかったら、焦りが増してそうで怖いです😰仕事やその他諸々の事を考えていましたが、、若さに勝るものはないですよね😰
2歳差で妊活チャレンジしてみます😂💓- 1月23日

ま
二学年差になる予定の妊婦です。
貯金はかなりあります!!と言えないです😭 実際節約してのカツカツ生活なので、貯金は少し余裕があるほうがいいと思います。
産むのはきーちゃん♡さんですが、それまでの行為や育てるのは旦那さんと二人だと思うので、よーーーく話し合ったらいいと思います! ^_^
きーちゃん♡さんがスッキリする答えが見つかりますように✌️
-
きーちゃん♡
お返事ありがとうございます😭💓まなさん今妊婦さんなんですね😳✨上の子いての悪阻はどんな感じですか?
旦那とよく話し合う必要ありますよね…2人の子供だし😭
貯金の事も視野に入れながら納得のいく答えを出します😂✋️- 1月23日

なぁこ
2学年差になる下の子がまもなく産まれる予定です😉
貯金は、人並みでしたが、少しでも若いうちにと思い、マイホームを購入したタイミングで、二人目を授かりました‼️だから、今、お金に余裕はないです😹
でも、わたしもまた復職しますし、少しでも若い方がローンを組んだりも余裕があったので、迷いはなかったですよー‼️
-
きーちゃん♡
お返事ありがとうございます😳💓迷われなかったんですね…羨ましいです😳✨
マイホーム購入時期の妊娠大変でしたか??
2歳差で考えると、マイホーム購入と引越しが被るので、どうかなぁと思いまして😂- 1月23日

k.mmsa
上の子たちが8歳、その後に3歳、1歳がいます(*´꒳`*)
私個人では、2歳差よりも5歳離れての育児ほうが大変に感じました(^◇^;)💦
2歳差はトイトレとかイヤイヤ期とか被って大変ではありますが、その時期を越えれば一気に終わるから楽だなぁと思います。
4〜5歳離れると色々忘れてて一からやり直しな感じでした😓子供も知恵がついていて赤ちゃん返りがつらかったです💦
お金の面は、意外となんとかなるもんですよ(^◇^;)
-
きーちゃん♡
お返事ありがとうございます😆💓3人兄弟なんですね👀✨コメントを読ませて頂いてて、びっくりしました!!
4.5年あくと、記憶が薄れますよね…覚えていられる自信ないです😰✋️4〜5歳あくとほぼ楽と信じ切っていたので、驚きました‼️知恵がついてる分、赤ちゃん返りもあるんですね…
お金や大変さも覚悟して頑張ってみます😳💓- 1月23日

しーぷ
一人目3歳 男
二人目1歳 女
三人目12週です🍎
上が女の子だとお手伝いとかしてくれるかもしれませんが、二歳差の男女の我が家はまだまだ上が構ってくんです(´ε`;)
ベビーカーも僕が乗る!
下の子に構うな!
下の子ばっかりずるい!です笑
大変なのは何歳差でも同じですが、産みたいときに産める可能性よりも、リスクが色々低いうちが良いのかなぁと思います。
お勤めの関係で役職や部署や業務内容がずっと同じとも限りませんし、責任が増えてから産休育休もまた大変ですよね💦💦
そして何より体力面…
一人目の方が産後体重戻ります!(男の子で母乳の吸いが使ったのかもしれませんが)
二人目はかろうじて戻しましたが、
三人目妊娠中の今、恐ろしいほど早くお腹と体重が伸びてます😇😇😇
走り回るおちびたちと戦う日々を考えると、何歳差、という大変さよりも体力があるうちに子育てを早めにやる!!!に1票です!!
-
きーちゃん♡
お返事ありがとうございます😊💓うちも上の子が男の子なので、2人目が出来たら、しーぶさんのお子さんみたいな感じになりそうです😊
ヤキモチ妬いちゃうんですね😂年齢を重ねていくと、リスクも増えてきますよね😭
私の勤めてる会社は産休後は別の部署で一からなので、それも悩みどころでした😭
2人目体重の減り簡単じゃないんですね😂💔走り回れる歳を考えると、一歳でも若い方が良いなと思いました😂
今でも若干、衰えてるので😂- 1月23日

こころ
フルタイムで働いていましたが、上の子にすごく手がかかります。
下の子はおとなしくて、大変な事はあまりないです。
今はお休みいただいていて、またフルタイムで復帰予定です。
お金的には大変だと思うので、貯めれるのも今のうちだと思ってたけど、働いています。
お休みを貰った分(1年)はしっかり働いてから次の子をと思っていたので、1年はしっかり働いてからつくると2歳差になりました。
年齢気になりますよね。
私は出来たら3人欲しくて、また休みを貰った分は働いてからと思っているのでいつ出来るかわからないですが、34歳をこえてしまいます。。
高齢出産になるとリスクも多いし、出来るかどうかも不安です。
お子さんは授かりものなので、欲しい時に出来るともかぎらないですよね。
貯金も大事だと思うので旦那さんとよく話し合ってからつくるのがいいとおもいます。
後々グチグチ言われたりするのも嫌ですし、職場や周りにも出来るだけ文句言われないようにしたいところです。
-
きーちゃん♡
お返事ありがとうございます😭💓ずっとフルタイムでお仕事されてたんですね…凄いです😭✋️1年しっかり働いてからと思うとやはり2歳差ですね👀✨
3人育てようと思われてるママさん尊敬します‼️‼️
年齢を私も凄く気にしていて、4歳差だと32歳なので、どうかなぁと悩んでました😰旦那とよく話し合って良い時期を考えてみます😂💓- 1月23日
きーちゃん♡
お返事ありがとうございます😂💓あやちむさん今、妊娠中なんですね…今年、31歳なので、参考になります😳やはりしんどくなるんですね(・_・;年齢が進むと可能性も低くなりますよね💔早く産んで育てて、仕事は二の次で考えようと思います😂