
コメント

ハラミー
私は小田急沿いなので検診場所が区役所の中の施設だったのですがベビーカーすごい量でした。
でも、綺麗に並べられて全然大丈夫だと思いましたよ!
ほとんどの方がベビーカーで来ていたと記憶してます。
烏山地区だと検診場所はどこなんですかね?
でも世田谷区は施設ちゃんとしてるし、ベビーカーの対策してるし問題ないと思います!
ハラミー
私は小田急沿いなので検診場所が区役所の中の施設だったのですがベビーカーすごい量でした。
でも、綺麗に並べられて全然大丈夫だと思いましたよ!
ほとんどの方がベビーカーで来ていたと記憶してます。
烏山地区だと検診場所はどこなんですかね?
でも世田谷区は施設ちゃんとしてるし、ベビーカーの対策してるし問題ないと思います!
「抱っこひも」に関する質問
1歳前後のお子さんとベビーカーでお出かけする時、抱っこ紐は持ち歩きますか?? ・公共交通機関を利用(バスは使わない) ・午前中〜夕方までのお出かけ ・ベビーカー拒否は無し ・外ではまだ歩かない(家の中で10歩程度、…
8ヶ月の息子がディズニーデビューします🐭!! ベビーカーはもちろん持っていきますが、 抱っこひもをどうしようか迷っています😕 普段使っているものを持っていくと嵩張るので グスケットを購入を検討しているのですが、 …
1歳頃から使える抱っこひもまたはヒップシートを探しています🔍 もうすぐ11か月の子どもがいます。ポルバンプライムというヒップシートと抱っこひも一体型のものをしようしていましたが、腰のマジックテープがはがれてき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みいのすけ
ありがとうございます❗
そうなんですね❗
バスタオルも必要と書いてあったので、さすがに抱っこひもだと荷物多いよな~と思ってまして💦
区役所だと広そうですよね~💡💡
烏山地区だと烏山の区民会館です💡
成城の駅チカの区民会館と同じくらいの広さです💡
烏山の駅、道狭いのと、踏み切りが全然開かないのでいつもベビーカーで踏み切り渡りきれるかひやひやなんですよね😅💦💦苦笑
でも荷物の重さに耐えきれなさそうなのでベビーカーで行きたいと思います!
ありがとうございます( ^▽^)✨✨
ハラミー
そうですね〜!
私も以前烏山住んでいたので、あの踏切にはいつもイライラしてましたー(*_*)踏切空いても交通量多いから行き交いするのも苦労しますしね〜😅
なんだか懐かしいです⭐️
区民会館なら全然大丈夫ですよ!
ベビーカー置ける場所もきっと用意してくれてますよ!
元気に検診してきてください⭐️
みいのすけ
そうなんですね!
ほんとイライラしますよね!苦笑
人も多いですし、何よりすぐ閉まるのが恐怖で仕方ないです😵💦💦
私の🏠だとちょうど砧地区と烏山地区のど真ん中なので、烏山の踏み切りのせいで砧に行きたいくらいです😅💦💦
ありがとうございます("⌒∇⌒")✨✨