
娘がお風呂で頭を洗うのが嫌がり、困っています。どうすればいいでしょうか?
初投稿です!よろしくお願いします(^^)
現在1歳3ヶ月になる娘がいるのですが、お風呂時の頭を洗う事が嫌みたいで毎回ギャン泣きです(^^;;
小さい頃はそんな事もなかったのに、自分で立てるようになった位から嫌がるようになりました(´._.`)
立つ前は、抱っこみたいな形になり頭を床と平行にしてシャワーで流していましたが、今は抱っこすると頭をやられる!(笑)と思うのか、かなり拒否ります。。
他にも、座ってる状態でオモチャ等で目線を上に反らせた時に頭を流してみたりするもすぐ下向いてしまうので、失敗(^^;;
シャンプーハットを購入してみましたが、オモチャ感覚で遊びながら楽しんで頭に着けてみるものの、すぐ嫌がり取ってしまいの繰り返しです(꒦ິ⌑꒦ີ)
なかなかうまくいきません。。
なのでいつも頭を洗う時は大変です!
今はまだ短いから良いけど、これから長くなってきたり量が増えたりした時ちゃんと洗えてるか心配になります(°_°)
皆様はお子さんの頭を洗う時はどうしてますか⁇何かいい方法があれば教えて下さい!
よろしくお願いします(^^)
- ya
コメント

ちー420
最近までそれで悩んでました!
嫌がりますよね(>_<)
シャンプーハットうちもダメでした^_^;
うちはシャワーが顔にかかることが嫌みたいで、
それ以外の、
後頭部にシャワーがかかる
頭がアワアワになる
頭触られる
とかは嫌がりませんでした。
ので主さんの子供がそれも嫌がるなら使えない方法かもしれませんが、
最近発見した方法です。
①後頭部にシャワーする
②ママの手についた水で前頭部も濡らす。
顔に垂れないように。
③シャンプーあわあわ。
④シャワーで後頭部大体流す。
⑤おでこにママの手を当てる。
顔に流れ落ちないように。
⑥そのまま手を離さず、軽くグイッと後ろへやる。
子供のあごが突き出るイメージ。
⑦そのまま前頭部シャワー。
以上です(´͈ᗨ`͈)今のところ一瞬泣きますが、すぐ泣き止みます!
⑤からがコツです。
説明下手でごめんなさい。
美容院などで頭上の向いてると、
顔にかかりませんよね。
あれイメージで、おでこと生え際のラインくらいに手を当てて上向かせます。
顔に流れ落ちるのを手で防ぐつもりでしたが、
角度つけたら頭だけにかかるので
大発見でした!
ya
コメントありがとうございます!
やっぱ嫌がりますよねー(^^;;
頭を触られる事自体が嫌がる時もありますね(´._.`)
そうなんです!顔にシャワーかかる事も嫌でその、ちー420さんの額おさえて上にクイッとやる方法もやってみたのですが、抑えられるのも激しく嫌がりギャン泣きです(꒦ິ⌑꒦ີ)w
何をしても泣いています(-_-)w
諦める他ないのですかねもうww
でも詳しくコメントして下さってありがとうございました(*´∀`*)
ちー420
やったことありましたか…(>_<)
うちの子よりお姉さんだし
賢くなってしまってますね^_^;
そこまで理解できてると
苦戦しそうですね(>_<)
お役に立てずすみません(>_<)
頑張ってくださいね(°0°)‼
ya
いえいえそんな!
ありがとうございます(*Vдv艸)
ですね〜(;′Д`)知恵がつくのは嬉しいことなのですが…w
気長に頑張ってみます(^^;;