
コメント

えむみ
里帰りなどで、助成券を使わず自腹で払った人が
あとで請求するためのやつですよー
えむみ
里帰りなどで、助成券を使わず自腹で払った人が
あとで請求するためのやつですよー
「お金」に関する質問
相談できる人が居ないためこちらでお聞きしたいです。 長文で文章書くのになれてないのですがよろしくお願いします。 私の叔母が祖母と祖父の銀行カードや通帳など、お金に関するものは全ておばが管理してます。 叔母…
もう少しお金に余裕が欲しいので、周りに頼れる人がいなく 夫に見てもらって土曜日の夜だけ働こうと思っています。 それに夫が夜遊びしに行った疑いがあり、それの仕返しというかなんというか。いつでも離婚できるように…
子供がお手伝いでお金をあげているご家庭に質問です! なんのお手伝いでいくらですか? 我が家は一応毎月のお小遣いは100円×学年ですが、漫画買ったり、推しグッズを買ったりするのに毎月数百円のお小遣いじゃ足り…
お金・保険人気の質問ランキング
もも🍑
あーなるほどですね ! !
大阪市内でご出産されましたか ? ?
券でおさまらない実費のお金は
返ってこないとゆうことですかね (´;ω;`) ?
えむみ
市内です!
え、そうですよー?最初にもらった時、説明なかったですか??
医療費全体で10万円を超えていたら確定申告したら一部は戻ってきますが基本超えた分は自腹です。
もも🍑
何も説明なかったです 😣
あーそうだったんですね (´;ω;`)
毎回実費で市外の子にきいたら
めっちゃ安いのに市内は
出産費用も病院代もかなり
かかりますね 、、💧
えむみ
そうなんですね🙌🏻役所で説明されたはすじゃ?と思ったんですが…
うちも毎回超えて一部自腹でしたよー。
安い病院も探したらあるかもですけどね!
もも🍑
体のことについて質問されただけで
券のことについては触れられ
なかったです 。
個人病院なので余計に高いかもですね 。
次の検診はもう券もないので
1万近くかかると思うと恐ろしいです 😂
えむみ
そうだったんですね。
だったらこれなに?ってなりますよね😟
あー、それはあるかもしれませんね。
補助券ないと恐ろしいですよねー、ほんと!!!!
うちは毎回4Dエコーついてて高くて。笑
もも🍑
そうなんです (´;ω;`) 💧💧
でもみぃたむさんに教えて
頂いて助かりました ! !
ありがとうございます 😊 ‼️
毎回4Dついてるんですか 😳 ?
私のところは自由でしたけど
記念にと思い1回とりましたが
5000円かかりました 😂
最近はエコーとNSTだけで
券使って4000円は支払ってます 😣😣
次はもう券ないので
とりあえず恐ろしいです 、、 😂
えむみ
いえいえ!😂❤️
むしろ安定期入ってからは4Dしかなかったです🙌🏻🙌🏻
そんなにかかるんですね?!?
わ、そんなに😭😭
高いですねー💦