※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
お金・保険

専業主婦の方働かず専業主婦な理由教えてほしいですあとやはりお金使う…

専業主婦の方
働かず専業主婦な理由教えてほしいです
あとやはりお金使うことに抵抗ありますか??

コメント

かあちゃん

働かなくても生活できるのと
旦那がほぼ家に居なくて私にだけ負担が来るのが嫌なのと子供たちがよく風邪をひくけど周りに頼れる人が居ないからです!
お金使うことに抵抗ないです!💰笑
大きい金額になれば旦那に一応相談しますが基本旦那も買いなと言ってくれるので自由にやらせてもらってます😆

ママリ

主人が自営業で
今の義母ポジションが
そのうち私に回ってくるので
それまで待機してる感じです🤣

全くないです!!
高額なもの買わないし
普通に使うもの、必要なものを買ってる意識なので
何も思った事ないです🙌🏻
夫婦共に趣味なくてお金使わないですし
旦那も全くお金にうるさく言わないし
私も結構適当なお金管理をしてます🫣

はじめてのママリ🔰

私の母がすごく忙しい人で物心ついた時から私は「寂しいな。ママともっと一緒にいたいな。」という気持ちでした💦反抗期がひどかったのも親の愛情不足も原因だったのか‼︎と大人になってから気づいたので、自分の子供とはできるだけ一緒にいたいな♡という気持ちで6年ほど専業主婦をやってます☺️

うちは主人からお小遣いをもらっているので、そのお小遣いの範囲内ならお金を使う事に抵抗はないです🤣主婦だって給料があっていいと思うので。笑

はじめてのママリ🔰

働くのが凄く向いてない
↑の理由にも当てはまるかもですが身体がかなり弱い
コレだから私は専業!という気持ちもないのですが、理由あげたらこんな感じですかね。
極力働きたくないのてみたいな感じですがうちはお金ない専業なので働かないと厳しい方なのでそのうち働かないとです。
旦那だけでずっとやっていけるのであれば専業主婦があってるので専業でいたいです。
お金が無い方なのでお金を使う事自体に抵抗ある時はあるけど旦那の給料を使う事に全く抵抗はないです。

はじめてのママリ🔰

3人目妊活出産終えたらパートで働こうかなって思ってます😌そんなに抵抗は無いですね。旦那も買いなーって感じです。大きい金額になったら別ですが💦

ままり

専業主婦時代の理由は、
転勤族で2年毎に引っ越しするためすぐ辞めるのは確定してるし、数万の収入のために保育園の空きを探したり、小さい子どもの体調不良にイライラしながら生活したくなかったので。
当時はお金に余裕があったので抵抗はありませんでしたが、預け先も物欲もなく使いませんでした。

ままくらげ

夫の一馬力で生活できてる事、子供の頃から疲れやすい事、精神疾患を経験して以来、寛解した今もちょっとのストレスや疲労で動けなくなってしまうからです😅
家事と育児(子1人)でキャパオーバーなのもあります💦

夫が良いよと言ってくれてるので抵抗は殆ど感じないです。
多分世間一般の主婦の節約(冷蔵庫に物があるのに買うような事をしないなど)と変わらないと思います☺️
元々ジュエリーやブランド物に興味もないですし、たまに推し活で万単位使いますが、お小遣いや働いてた時の貯金があるので、日々を楽しむための必要経費(夫談)です✨

はじめてのママリ🔰

旦那が自営業で多忙。
一馬力で生活に余裕もあるし、私が働いても家事育児の負担は変わらないからです😊子どもが大きくなって時間を持て余すようになったらパートしてもいいかなぁとは思ってます!

とくに抵抗はないです!
無駄遣いはしないようにしてます🥹

はじめてのママリ🔰

独身の時に看護師していていまは働きたくないからです。
お金はじぶんの貯金ですきなものかいま

はじめてのママリ🔰

精神疾患がある事、帰宅したら家にママがいる環境にしたいからです。

毎月お小遣いを1万円もらっていて、その中で使っているので抵抗ないです!
服やコスメが毎月欲しい、ネイルに通いたいとかもないのでそこまでお金使っていないです💡

はじめてのママリ🔰

出産が続いたのでほぼ3年専業主婦になっています!お金使いたい場面がなくて、基本食費買うぐらいなので、欲しいものがある時に旦那に、これほしい、これ買ってと普通に言ってます🤣高額じゃなければ普通に買ってくれます。でも子供達にお金かかりすぎているので、末っ子が預け先見つかれば働きに出る予定です!ただ、小さい子供達が3人、小学生が1人いるので時間の制限はあると思うので、短時間のパートになるかなーと思ってます。まだ鍵っ子が難しいので💧
私が子供達の何かに対してフットワーク軽くないと、逆に夫は自営業の一人親方なので仕事が回らなくなってしまい、家計への負担がでかいので、フルタイムで復帰したいけど(お金欲しいので!)、ちょっとまだ現実的じゃない感じがします。

はじめてのママリ🔰

働きたくないから!夫も別に働かなくていいと言ってくれてるから!です笑

お金使うのに抵抗全くないです🙋‍♀️
夫も私が欲しいなら我慢するもんじゃない派なので自由にカード切ってます🙏🏻笑

はじめてのママリ🔰

一馬力でも生活ができるし、夫が多忙なため家のことは私がするからです!
金銭感覚はまともだと思うので衝動買いや爆買いもしないし、お金の管理は任されてるし、夫もお金にうるさくないし、抵抗はありません!

ママリ

生活費に困ってないのと、
働きたくないからです!

昔から女の中にいるとトラブル起こるタイプなのでそもそも女と関わるのが嫌で働いてた頃もなるべく男性が多いところを選んでました!

でも主婦でパートともなると女の人が多いところがほたんどなので、女のマウントの取り合いとか探り合いとかくだらない井戸端会議に巻き込まれるのが嫌なので働いてません!夫も私のそういうのをわかってるので働かなくていいと言ってます(笑)

お金を使うことに抵抗もないです!特に物欲もなく私が買うものは家族で使えるものとか子どものものがほとんどなので!

マママリリ

みなさんありがとうございました

生活費困ってない働かなくても生活できるって旦那さん月収ものすごい多いとかですか??

deleted user

激戦区で退職して預け先がないからです😂💦
夫の給料で毎月ぴったし、貯金はボーナスのみです!開き直って人生の夏休みと思って楽しんでます🤣

はじめてのママリ🔰

ものすごくはないですが
経済力あるひとと結婚したからです

ママリ

別にものすごく多いとは思わないけど少なくもないです!

はじめてのママリ🔰

旦那の一馬力で生活や貯蓄まで回せる事、
旦那の仕事が多忙なので少しでも家族のサポートに専念したい事、
小さいうちは家庭で育児したい事、
専業主婦が向いてる事、
こういう理由ですかね🤔
専業主婦はもう8年近くになります☺️


高い買い物は相談しますが
あまり抵抗はないです☺️
旦那の給料ではあるけど
私の主婦業の成果も含まれてるとは思ってます🤣
もちろん旦那への感謝はありますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月収は多い方だと思います🤔
    2馬力分の平均的な給料はあるかな?くらいです🤔

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

夫が高収入なので、働かなくとも貯金はできるし、頑張って節約しなくても生活に困ることがないからです。
家族カードで買い物するので、特に抵抗もありません。

高額なものを買うなら夫に相談しますが、基本的に高額なものは買いませんね💦

年収は給与所得者全体の1.4%しかいない額です。
収入が高いと激務な方が多いと思いますが、夫はフレックスだし月に8回まで在宅勤務が可能
8時に家を出て都内勤務(小一時間)ですが、18時には帰宅してます😂
有給休暇も取りやすく残業も月30時間までと決められている様です。
福利厚生も手厚く、かなりのホワイト企業だと思います💦

はじめてのママリ🔰

夫が高収入(月200以上)で働く必要がないのと、小さい時は子供と一緒にいたかったからです!
自由に使えるので抵抗はないです。