
夫の車購入について、一括で支払う案が提案されていますが、返済の仕組みが不明瞭で困惑しています。私の考え方はおかしいでしょうか。
皆さんの意見が聞きたいです。長文ですが、よろしくお願いします。夫の車の購入についてです。
夫が今乗っている車が結構古く新しくしたいと思っていると言ってきたんですが、分割で払うと支払う金額が高くなってしまって家にいれられるお金も少なくなってしまうから私に一括で払ってもらって夫が私に返す形にするのはどうかなと言ってきました。夫の給料は私と結婚する際に私の実家に入ってもらった為転職していてまだ給料があまりよくありません。基本的にお小遣いは2万円です。お小遣いとお昼代などを引いた金額を家に入れてもらっています。夫の言い分は私に一括で払ってもらった方が家にいれられるお金が少なくならないから夫が私に返す形にしたいということなんですが、私が変だなと思ったのが家に毎月入れてくれているお金から私がそのうちの例えば5万を月の車の返済金額として車がもし100万したら1年8ヶ月で返してもらったと考えれば良いと言われました。給料が増えれば今よりも家に入れてくれるお金は増えると思いますが、給料が増えなければ家に入れてくれる金額は変わらないままその中から私が金額を決めるという感じになります。私からすると今家にいれてくれている金額プラスで車代とならなければ私に車のお金を返済したことにならないんじゃないかと思ってしまいました。私の考え方がおかしいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

みんてぃ
借りて返したというより、家計で買ったことになりますね。ママリさんの個人的な口座に移していくなら補填はできると思います。

はじめてのママリ🔰
お小遣いと昼食代で5万、給与が25万とします。
いつも20万入れてるとします。
車代はお小遣いから返すんですか?
20万から返すなら家計から車代を出すということですよね?

はじめてのママリ🔰
それもそうなんですが、そもそも2万円のお小遣いしかあげてないのにどうやって車代払ってもらおうと思ってるんですか?
ご主人が趣味で乗ってるだけの家庭には関係のない車なんですかね?

ママリ
主さんのおっしゃっていることが正しいですね。
家計のお金で買うことになります。
ただ、車を小遣いから買わせるのですか?2万円しかないのにそれは無謀では?
聞いていて不思議でならないです。
完全に趣味の車で、
なくてもいいものなら小遣いからでも…と思いますが…。
10年以上は小遣い0生活になりますよね。
コメント