※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子が歩かず抱っこを要求し、困っています。歩かせる方法を教えてください。

2歳4ヶ月の男の子です。
いまだにすぐ抱っこと言って全く歩かない時があります。
正直ずーっと抱っこは重くてしんどいので、
歩こうねって言ってもぐずり出したりしてとても大変な時があるのですが、どうすれば歩いてくれますか?
先輩ママさんアドバイス下さい!!

コメント

deleted user

まて~、といいながら追いかけっこのふりして小走りする、あっ!あそこに○○がある!など指さして興味をそそらせながら視界を前にさせて歩かせるとかですかね?

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます。
    勉強になります。
    やってみます(`・∀・´)

    • 1月22日
わんわん

うちは抱っこがしんどい時は
別のものに興味を持たせてます👍🏻

例えばショッピングモールなら
床の色が違う部分があったりして
この赤いとこだけ歩こう!
とか言って誘ったり
スーパーなら牛乳どこに売ってるかな?
こっちかな〜って言いながら歩いたり
お散歩で水たまりがあれば
そっちに興味を持たせたり
ママの影を踏んでみて!って言ったり☺️

歩いてるってことを忘れるように誘導してます😂笑

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます。
    別のものへ興味持たせるんですね。
    やってみますヽ(o´∀`o)ノ

    • 1月22日
ママ

この間長男と二人で遊びに出掛けて、帰り道は息子が長めの枯れた枝を拾って斬ってきたので、「やられたー」と倒れ、息子が油断した好きに「にげろー」といって小走りして、また斬られてを繰り返しながら少しずつ進んで帰りました。

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます。
    息子が歩くのを楽しんでくれるように私も真似してやってみますʕ•̫͡•ʔ♬✧

    • 1月23日