
毎日のお風呂の時間が決められず、授乳時間もバラバラで悩んでいます。息子がお風呂や授乳のタイミングで泣いてしまうことが多く、うまく立ち回る方法を知りたいです。
毎日、お風呂の時間がわかりません(´;ω;`)
起床、お風呂、就寝だけでも時間決めようと
思ってるのですが…😩😩
授乳時間もまだバラバラで。
夜は授乳を経由しての寝かしつけしか
したことないので、
17時にお風呂、18時に授乳だと19時頃じゃまだ
お腹減ってないよなー😞と思いますが、
息子はねむいよー!と泣きます。
結局次の授乳まで仮眠になってしまいます。😞
19時頃お風呂だと、ちょーど前の授乳後の眠いタイミングで
それもまたぐずってる事が多く
お風呂の時にギャンギャン泣かれてしまいます😞
どーやったらうまく立ち回れるでしょーかー😞
- ムーミンママ(7歳)
コメント

とも
18時授乳の直前にお風呂に入れるのはどうでしょうか?

ちっち
2ヶ月だとまだリズムはつかないと思うので、
機嫌がいい時にお風呂入れてみてはどうですか🤔🤔?
うちの娘がそのくらいのときは、寒いのもあって昼間に入れてましたよ✨
-
ムーミンママ
生活リズムついてもお昼にしてましたか?✨
- 1月22日
-
ちっち
生活リズムがつく頃には、
あったかくなってきていたので、
夕方に入れてました👮
リズムが付けばどの時間帯にいれたらいいとかわかると思います😊
18時頃お腹が空くようであれば17時にいれちゃう!とか🤔🤔
そうやっても離乳食とか始まるとまたズレたりするので、ゆるーく、入れたらいいと思います😂w- 1月22日
-
ムーミンママ
ありがとうございます(´;ω;`)
- 1月22日

せじゅママ
うちは1ヶ月頃から起床というか、7時にはカーテンを開けて息子に『朝だよ~おはよー☀️』と声を掛けて起こして着替え・顔拭きなどしてお風呂は17~18時。19時半~20時には消灯して寝かし付けていました😄
旦那の仕事の都合で19時過ぎとかにお風呂に入れたとき夜の寝付きが悪くなり、眠たいのに変に目が覚めるせいかギャン泣きしたのである程度の生活時間は決めてます✨
そしたら、今はだいたいの生活リズムができていますよ~😉👍
-
ムーミンママ
ありがとうございます(´;ω;`)
- 1月22日

ムーミンママ
浴槽に一緒に入ってます⛄♡
ウチも入れば泣かないです‼
今日も何時にしよーか…今から考えてます(笑)
ムーミンママ
授乳時間も定まってないので
17時だったりもします。
そーするとお風呂の時間もバラバラになってしまいますよね?😭
とも
2ヶ月の頃は夕方17時頃をお風呂と基準にしてましたが、ムーミンママさんのお子さんのように授乳時間も定まっていなかったので、授乳→寝る→17時~17時半位を目安に1時間位寝たら起こしてお風呂入れてました🛀
起こすと泣きますが、お風呂好きなのでギャン泣きはしなかったです。
お風呂は浴槽ですか?沐浴ですか?
ムーミンママ
間違って下に返信してしまいました💦
とも
お風呂に入る前の段階でギャン泣きという事なんですね🙄なら、そのままの時間でいいんじゃないかな?と思います。
17時お風呂→上がってすぐ授乳→そのまま就寝🐏💤
ダメなら15分位時間ずらしてみたり微調整してみてはいかがでしょう?