※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ🐵
子育て・グッズ

三歳の七五三をやるか悩んでいます。義母に「今年七五三でしょ?」と言われて迷っています。

男の子ママさん!三歳の七五三はやりましたか??最近は3歳でもやる方が多いそうですね( ‾ʖ̫‾)わたしは5歳でやればいいかなと思っていたら関西出身の義母に今年七五三でしょ?と言われて迷ってますΣ(꒪ȏ꒪)

コメント

ノンノン

男の子は5歳だけが普通だと思っていました😲!
3歳でやる方も多いのですね!

息子は5歳のみでやる予定です☺️

ゆきんこ

はじめまして☺︎
うちも3歳はやりませんでした。
関西では男の子も3歳が主流なんですかね?

下の子が1歳の時に記念フォト撮ったりするご予定ありますか?
あればその時にお兄ちゃんも一緒に着物着たりタキシードでおめかししたりして、
七五三じゃないけど記念撮影してなんとなく終わらせるのも手かと思いますよ◎笑

ナツコ

うちは3歳はしなかったです( ^ω^ )
5歳だけです。
今、3歳でされる方も多いみたいですよね♪

あるちゃん

三兄弟、5歳だけです。

めんどくさいので(笑)

elmo

関西では3歳でもやること多いそうですね^^
3歳は髪置きの儀といって、対象は男女なので気持ち次第ってとこです!
我が家は関東ですし、弟たちも5歳の一回のみでしたし、息子にも5歳だけにします!

deleted user

お着替えして歩いて大人しく写真撮ったり、とてもじゃないが今の動きたい盛りイヤイヤ期の息子には無理です😂

pen

男女双子なので、一緒に被布を着せたいし、かぞえ3歳で七五三のご祈祷お願いする予定です。上のお兄ちゃんの3歳はアリスで写真を撮って近所の神社に普段着でお詣りだけ行きました。

ちゃーや

5歳だけにしました!
めんどくさいですし、3歳だと長時間袴着てられなくてくずるので(T_T)
5歳でも嫌がりました(T_T)

ジョージ🐵

まとめてのお返事ですみません!
みなさんコメントありがとうございます!やはりやらない方が多いですね(^^
義母はやりたがってるので写真だけでも残そうかなと思います!