※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

環境が変わると赤ちゃんって寝ないとかありますか?昨日から実家ですが、赤ちゃん寝ません

環境が変わると赤ちゃんって寝ないとかありますか?
昨日から実家ですが、赤ちゃん寝ません

コメント

deleted user

あると思います。
私も実家に帰ると毎回寝なくて逆に迷惑かけて大変でした。
今はもう実家では泣くことないですが、義両親の家では未だに寝られません。

やはり普段と違う枕だと寝られない、みたいなこともあるのかなと思ってます。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    やっぱりそうなんですねー
    育てづらい子っていわれてショック受けてました(T-T)

    • 1月22日
m-t

環境が変わったのと、成長するに連れて寝る時間は少なくなります。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    返信ありがとうございます!そうなんですね、成長っていうのもあるかもしれないですね!

    • 1月22日
ぴぃちゃんまま

年末散々でしたー!帰ってきたあともしばらくひどかったです。実家行っても全然休んだ気しませんでした😅

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    同じです😅
    育てづらい認定されてショックでした

    • 1月22日
  • ぴぃちゃんまま

    ぴぃちゃんまま

    えー!そんなこと言われたんですか!?(´;ω;`)ひどい。。。
    大人だって枕変わると寝れないとかありますし!

    • 1月22日
リエ

よくあることだそうですが、娘には当てはまりませんでした。
娘は、何処でも寝ます(苦笑)

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    私も子供のときどこでも寝たらしいです(T-T)誰ににたのかしら…

    • 1月22日
  • リエ

    リエ

    旦那様ですかね?😅

    • 1月22日
  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    旦那も違うらしいです…個性ですかね…

    • 1月22日
  • リエ

    リエ

    そうなのですね💦
    子供は、十人十色ですからね。

    • 1月22日