※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
妊娠・出産

8/27(水)に第2子出産しました。明日退院予定です。退院日には上の子は誰…

8/27(水)に第2子出産しました。
明日退院予定です。

退院日には上の子は誰かに預けて下さいと言われました。
荷物は旦那さんが持つ。ママは赤ちゃん。上の子を見れる人がいないのは困るからという理由でです。

なので家のお隣さんと仲がいいので1時間くらい見てほしいとお願いしました😊

ここから本題なのですが…。

実親から退院日に親、妹、祖父母連れてみんなで退院祝い。出産祝いでお寿司食べよう。と誘われました。

ただやはり当日はバタバタだし後日がいいとお願いしましたが、父に「旦那の親は面会しに来た?」と聞かれ来ていないってことを伝えたら「お隣さんよりも先に赤ちゃんに会いたい」と言われました😞😞

そこは競うとこじゃないのに…会いたいのは分かるけどまずは私の体調考えてほしい😭

皆さんは退院日当日に来るのはアリですか?

上の子をお隣さんに預けることにしたのは私の親に頼むと長く居座られ休まらないと判断したからです🙇‍♀️


コメント

kulona *・

上の子の時、退院日にどっちの親も来て、義実家に至っては祖父母まで来ましたがイライラしかしなかったです😂

  • あかね

    あかね


    そうなんですね!
    私もイライラはしないけど…赤ちゃんに会いたいだけしか考えてないのが「ん?」って思って💦
    もう少し私の体のこと考えてくれても…って思ってしまいました😇

    • 4時間前
ママリ

なしでーす!
最低でも、誰でも1ヶ月くらいは来ないでほしい🙂‍↕️

  • あかね

    あかね


    ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

無しです。
実親には、上のお子さんを預けられない状況を作った今までの行動など反省して欲しいですね😓
なんでご近所さんに預けることになったのかわかってないんだと思います。頼めるならとっくに頼んでますよって話です😅

ご出産おめでとうございます🎊
自分の気持ち優先させていいんですよ!

  • あかね

    あかね


    そこまで見抜いていらっしゃるとは!!!!
    そうなんです!!
    預けたくてもその状況を作ったのは実親!
    しかもなんで頼られないのか分かってない!
    的確すぎて笑いました😊😊

    ありがとうございます🥹🥹

    • 4時間前
ママリ

私は、なしですね😅
え、どこに連れてくんですか?その間赤ちゃんは?私的には1ヶ月過ぎるまで家にいますけね😵‍💫
コロナも流行ってますし、何かと理由つけて延期してもらった方がいいと思います。
そういうの正直どうでもいいと思うほど、体調優先です💦

  • あかね

    あかね


    ですよね!
    自分の会いたい気持ちだけを優先されるのがすごく悲しいです。
    義両親よりお隣さんよりも先に会いたいとかやめて欲しい😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

なしです。笑
とにかくゆっくりしたいです😮‍💨

  • あかね

    あかね


    そうですよね!
    退院日当日なんてバタバタですし😫

    • 4時間前
みっこ

第2子の時も今回も自分の親は来ました😊
全然嫌ぢゃなかったです♡
赤ちゃん可愛いでしょー♡と新生児は祖父母に、上の子はパパにお願いして、私は退院してからも、グータラしてました♡笑
第一子の時は、義母も来ましたが、ずーっとゴロゴロしてました🤣
気にせずグータラ過ごしてます🤣
義母も寝なさい、寝てて良いよ♡だったので🤣

  • みっこ

    みっこ

    今回も親は来る予定です😊

    • 4時間前
  • あかね

    あかね


    そうなんですね😊
    関係が良好だと出来ることですよね😍
    羨ましいです🥹

    • 2時間前