子育て・グッズ 那須塩原市の幼稚園か認定こども園にお子様を通わせている方いますか🐶? 那須塩原市の幼稚園か認定こども園にお子様を通わせている方いますか🐶? 最終更新:2018年1月23日 お気に入り 認定こども園 幼稚園 那須塩原市 🐰(6歳, 8歳) コメント 退会ユーザー はいっ(*・∀・*)ノ うちの長女は4年保育で幼稚園に通ってます😊 1月22日 🐰 ありがとうございます🌷 月 どのくらいのお金がかかりますか💸? 1月22日 退会ユーザー 保育料+バス代で26900円です。 通ってる幼稚園では、あとPTA会費(学期ごと)や食器代(1回のみ)、保存食費(1回のみ)、遠足にいけば、遠足代数百円、写真代数百円など、何かと色々かかります🙃 でも所得に応じてですが、私立幼稚園就園奨励費の助成があるのでうちは結構お金が戻ってきます☺️ 1月22日 🐰 ありがとうございます! 私立だとそのような制度があるんですね! 最近調べ始めたのですがよくわからなくて…😢 プレ幼稚園はありましたか? 願書受付?が始まったらすぐ受付しましたか? 質問ばかりですいません 😣💭 1月23日 退会ユーザー 週3日ほど、プレ幼稚園みたいなのがあると思います。たまに遠足みたいリンゴ狩りとかクリスマス会やお正月遊びなどあるみたいです。 私は行った事ないので、詳しくは分かりません😅💦 娘が通ってる幼稚園は私も通っていたので、周辺の幼稚園やこども園など調べましたが、よく分からずここでいいかなぁって感じで幼稚園を決めました😅💦💦 願書受付は9月1日からで、9月中旬くらいにしたと思います☺️ 1月23日 🐰 そうなんですね😦! プレ幼稚園ってみんな行くものなのかな? と思っていたのですが そんなことないんですかね! やっぱり調べてもよくわからないものなんですね😭 ほかの園も見学に行きましたか(>_<)? 私立幼稚園の助成って毎月あるのですか(>_<)? 1月23日 退会ユーザー 都会みたいにプレ幼稚園行かないと入園出来ないとかはないと思うので、行っても行かなくても特に支障はないですね☺️ 子供が入園前にどんな所か体験させてあげるにはいいと思います。資料はもらいに他の幼稚園に行きましたが、見学はしてないです💦💦💦 12月からですかね? 私も仕組みがまだよく理解してないんですけど、12月~3月まではバス代しかかからず、年度末にまたいくらか戻ってきます🙌 1月23日 🐰 なるほどです…! 行かなくてもそんなに支障がないと聞いて ちょっと安心しました😭 そーなんですか! 私が見た西那須野の幼稚園は月に25000円+バス代…みたいな感じで書いてあって 金銭的に厳しいかも と思ったんです 😞💭 助成でどのくらい戻るか調べてみます😭 1月23日 退会ユーザー どこもそのくらいはかかりますよね。 こども園は保育料安いかなって思ったら給食費が別だったり💦 公立の幼稚園は近くにないですし💦💦💦 1月23日 🐰 そのくらいはかかるんですね😭 ですよね!公立の幼稚園って黒磯ですよね😭? 私もこども園のHP見たら給食費別だと知って 結局高いんだーって思いました(╥_╥)💭 1月23日 退会ユーザー 黒磯にありましたっけ?? 那須塩原市、大田原市には公立幼稚園はなかったと思います。 公立ならかかって8000円くらいなんですよね🙃 1月23日 🐰 勘違いでした(>_<)こども園でした😭 私立しかないですね😵 きついですが頑張ります(T_T)💭! 色々教えてくださってありがとうございます🐶💝 1月23日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐰
ありがとうございます🌷
月 どのくらいのお金がかかりますか💸?
退会ユーザー
保育料+バス代で26900円です。
通ってる幼稚園では、あとPTA会費(学期ごと)や食器代(1回のみ)、保存食費(1回のみ)、遠足にいけば、遠足代数百円、写真代数百円など、何かと色々かかります🙃
でも所得に応じてですが、私立幼稚園就園奨励費の助成があるのでうちは結構お金が戻ってきます☺️
🐰
ありがとうございます!
私立だとそのような制度があるんですね!
最近調べ始めたのですがよくわからなくて…😢
プレ幼稚園はありましたか?
願書受付?が始まったらすぐ受付しましたか?
質問ばかりですいません 😣💭
退会ユーザー
週3日ほど、プレ幼稚園みたいなのがあると思います。たまに遠足みたいリンゴ狩りとかクリスマス会やお正月遊びなどあるみたいです。
私は行った事ないので、詳しくは分かりません😅💦
娘が通ってる幼稚園は私も通っていたので、周辺の幼稚園やこども園など調べましたが、よく分からずここでいいかなぁって感じで幼稚園を決めました😅💦💦
願書受付は9月1日からで、9月中旬くらいにしたと思います☺️
🐰
そうなんですね😦!
プレ幼稚園ってみんな行くものなのかな?
と思っていたのですが
そんなことないんですかね!
やっぱり調べてもよくわからないものなんですね😭
ほかの園も見学に行きましたか(>_<)?
私立幼稚園の助成って毎月あるのですか(>_<)?
退会ユーザー
都会みたいにプレ幼稚園行かないと入園出来ないとかはないと思うので、行っても行かなくても特に支障はないですね☺️
子供が入園前にどんな所か体験させてあげるにはいいと思います。資料はもらいに他の幼稚園に行きましたが、見学はしてないです💦💦💦
12月からですかね?
私も仕組みがまだよく理解してないんですけど、12月~3月まではバス代しかかからず、年度末にまたいくらか戻ってきます🙌
🐰
なるほどです…!
行かなくてもそんなに支障がないと聞いて
ちょっと安心しました😭
そーなんですか!
私が見た西那須野の幼稚園は月に25000円+バス代…みたいな感じで書いてあって
金銭的に厳しいかも と思ったんです 😞💭
助成でどのくらい戻るか調べてみます😭
退会ユーザー
どこもそのくらいはかかりますよね。
こども園は保育料安いかなって思ったら給食費が別だったり💦
公立の幼稚園は近くにないですし💦💦💦
🐰
そのくらいはかかるんですね😭
ですよね!公立の幼稚園って黒磯ですよね😭?
私もこども園のHP見たら給食費別だと知って
結局高いんだーって思いました(╥_╥)💭
退会ユーザー
黒磯にありましたっけ??
那須塩原市、大田原市には公立幼稚園はなかったと思います。
公立ならかかって8000円くらいなんですよね🙃
🐰
勘違いでした(>_<)こども園でした😭
私立しかないですね😵
きついですが頑張ります(T_T)💭!
色々教えてくださってありがとうございます🐶💝